• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

nak2jfkのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

早くもNew Porsche 997 GT2 を熱くさせた・・・

早くもNew Porsche 997 GT2 を熱くさせた・・・14.May Rlease

Wimmerは、New Porsche 997 GT2 Biturboをベースに680馬力(870Nm)へのチューンアップを実現させている。


その内容は以下の通り。
- Bi-turbo エンジン
- 2つの最適化されたウィンマーターボチャージャーと組み合わせたエンジン管理の改良
- 2種類の100ツェラースポーツ触媒を伴うワンオフによるウィンマースポーツエキゾースト・システム
- シリンダヘッドの開発
- スポーツカムシャフト
- スポーツクラッチ

上記内容を含み、そのパフォーマンスは0~200 km/hまでは9.78秒、そして最高速度の300kmまでは25.8秒で達すると云う。

それにしても、カッコええ~ッ!?(^◇^) BMも好きだけど、いつかはPorscheも所有してみたなぁ~ッ♪(^^;
Posted at 2009/05/14 23:50:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月14日 イイね!

建設反対運動・・・!?

建設反対運動・・・!?今日は、会議に、打ち合わせに、そして接待と・・・いつも以上に慌しかった。そう、今日は一度もブログアップをしていなかったですねェ~ッ!(^^;

そんな中、即座に仕事を切り上げ急いで帰宅した。今日は、自宅のあるマンションの臨時総会が開かれたのだ。実は、マンションの向かいに企業ビルが増築をすることで揉めている。幸い、僕の棟は関係ないのだが、A,B,C,D,Eとあるうちの一番陽当たりの良いB棟前に建築されることが決定している。勿論、建て主代理と何度か話し合いが行われているが平行線を辿ったまま。マンション全体としては、資産価値が下がるし、ましてやB棟の住人のことを考えると、日当たりは無くなるし精神的な苦痛が起こることが今後は当然予測できる。我々マンション側の意見としては、建設中止の要請だ。

しかし、正直なところ建て主は法的になんら過ちを犯しているわけではない。そいう状況下、我々が建設中止に持って行ける確率は正直1%だろう。その1%に掛けて、財産価値よりも人間の暮らしに目を向け、衣・食・住といった3原則に戻り、人間が生活する上での最低の権利と企業が社会に貢献すべき環境問題を照らし合わせながら建設反対を主張し、論争しなければ本当のスタートラインには立てないだろうなぁ・・・・・と感じている。

さぁ~て、車の話題でもブログにアップしよォ~ッと♪(^◇^)y
Posted at 2009/05/14 22:53:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱターボが装着してあると速いなぁ〜ッ⁈」
何シテル?   01/02 16:43
これまでのBMW経歴は、E28 ALPINA Versionから始まり、E28 M535i、E36 328i(M3 Version)、E46 318i Hi-l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

320友の会 at 大黒P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 07:31:02
nak2jfkさんのBMW 116i M-Sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 08:01:46

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック NAK7 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
1.6Lでもターボが着いているので、パワーは十分! とても軽快です!
BMW 1シリーズ ハッチバック NAK6号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
発注してから2ヶ月後の4月23日、雨の日の納車・・・何故だ!? 画像は、New NAK6 ...
BMW 3シリーズ クーペ NAK5号 (BMW 3シリーズ クーペ)
BMW5代目の愛車となったE92。2008年7月5日、発注後2.5ヶ月でM-Sportが ...
BMW 3シリーズ セダン NAK4号 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW4代目のE46です。新車納車の時点から殆どALPINA仕様。仕事の都合で、熊本から ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation