2009年07月31日
Date:31.Jul.2009
5月頃、一度ブログにもアップしたE92 M3 Edition Model。6ヶ月限定生産であるこのプレミアム・カーの情報を届けよォ~ッ!(^◇^)y
先ず、エクステリアでは19インチを履いた黒い艶の合金ホイール、ボンネットエアインテーク、黒艶消しドアミラー、およびエギゾーストパイプ、そして現行のM3より車高が10mm低下している。
インテリアは、最小限のオプションを採用してるが、センターアームレストの材料とユニークな革を採用しているスポーツシート、そしてボディーカラーと同色化されたステッチ等
尚、設定されたボディーカラーはアルピンホワイト、ダカールイエロー、そしてモンテカルロブルーの3色。
ところで、このプレミアムカーは日本で販売されるのだろうかぁ~ッ???(^^;
Posted at 2009/07/31 22:40:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月31日
喫煙愛好家には耳が痛い話題かもしれませんが・・・チョット、マジで健康とモラルの話題を一つ。
丁度2ヶ月前の今日、何の日だか知っていますか? 答えは「世界禁煙デー」です。
1999年、WHO(世界保健機関)事務総長メッセージにより受動喫煙の害を防ぐため、飲食店を含む公共施設と職場を屋内全面禁煙にするよう勧告し、受動喫煙の危険性をアピールの為に「世界禁煙デー」が5月31日設定された。
これを受け厚生省でも、世界禁煙デーをはじめ取り組みの一環で禁煙週間を5月31日~6月6日と定めている。
WHOの推計によると、世界で年間20万人が職場での受動喫煙で死亡している。またWHOと米疾病対策センター(CDC)が世界132ヶ国の13歳から15歳までの子供を対象に1999年から2005年にかけて実施した共同調査によると、子供たちの55.8%が受動喫煙を経験していたという。
また、昨年の医学の学会で発表されたことだが、人間の老化は細胞の酸化が原因と解明されている。これは、2003年に遺伝子の配列が解明されたことを受け、研究発表された論文である。ということは、空気を吸うこと行為そのものが老化の原因になるということになる(笑)
話をもとに戻すと、人間は年を重ね度に細胞に傷が付くことが解明されている。話は中略するが、人間が成長する・育つということは細胞がコピーされ増殖されて行くメカニズムにある。つまり、その傷付いた細胞がどんどんコピーされ、更に傷ついてはコピーされてという増殖状況が続くと、細胞の本来の力・効力が発揮できず老化(免疫低下、成人病等)が進むのである。
空気を吸うことが老化の原因になるわけだが、更に研究を進めると喫煙者や受動喫煙されている方の細胞は禁煙者にくらべ細胞の傷が遥かに多いことも解明されている。つまり、これらが原因でガン(酸化の固まり)の誘発が高い確率で起こりうるというのだ。
また、妊婦の型の喫煙は辞めて欲しい。なぜならば、確実に体内の子供に影響しているからだ。最近、未熟児、奇形児、障害時、そしてアトピーも含めて増加傾向にあるのは、空気の悪さ、喫煙、食べ物が影響されているといわれている。勿論、それだけでなく親からの遺伝子の影響は大きい。
先進国である日本。欧米諸国と比べると、タバコに対する規制やモラルは低い。欧米では飲食店での禁煙化は勿論、オフィスビルや一部の公共の場まで喫煙箇所は広がっているのだ。
皆、自分の健康や他人への気遣いを大切にしよう!!
因みに、僕は決して医者でもなければ厚生省の廻し者ではないですよォ~ッ!(笑い) それでもって、僕は20歳の時に禁煙しておりますぅ~ッ♪(爆)
Posted at 2009/07/31 11:50:04 | |
トラックバック(0) | 日記