2009年02月13日
昨日、成田空港に海外からのお客様を迎えに行った際の出来事である。
到着時間まで時間を持て余すため、20数年振りに第一ターミナルの見学デッキへと出向いたてみた。出発や到着する飛行機を観ていると、何やら珍し物体が飛んできた。何とデルタ航空(DL)の塗装を施したジャンボの飛来である。そのDL塗装のジャンボはノースウェスト航空(NW)で混雑しているターミナルに割り込んで行った・・・
※画像は、DL塗装で飛来した元NWのB747-400(ジャンボ)
2005年の原油価格高騰に伴い経営悪化していたNWは、昨年4月にDLと合併。恐らく、ここ2年以内にはNWの看板が消えて無くなるハズ・・・・
昔、金がなく海外旅行へ行きたい時はよくNWのディスカウントチケットでアメリカ周遊やアジアに利用した。安いがゆえに機内は汚い、食事はマズイといった「空飛ぶゴミ箱」という汚名まで付いた。しかし後に、航空会社の熾烈なサービス合戦に伴い、出発/到着は定時内、機内は綺麗、また食事の改善では日本酒まで飲める等「もう一度利用したい航空会社」の上位に上がる程。戦後、日本の国際線を切り開いた海外の航空会社でもあり、日本人にとっても馴染み深い航空会社である。
そのNWが、82年の歴史に幕を閉じ日本や世界の空から消えようとしている・・・・・
Posted at 2009/02/13 11:51:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月12日
ドイツ発
先頃、NEW BMW ALPINA B7についてALPINA側から記者会を行った際、完成予想のイラストが公表となったばかりだが、早速一般道での走行試験を盗撮した様子が公表された。
その画像が、
これッ!
この様子からは、フロント・リップ及びリア・スポイラーを装着しているのが窺える。
尚、B7の仕様について詳細は不明なものの4.4L V8 ツイン・ターボが搭載される。また、ミッションには新たに開発される8速度のオートマチックとのユニットを加えるらしい。他、ブレーキの改良や一部でアルミの22インチ化との情報もある。
いずれにせよ、来月ジュネーブモーターショーで世界デビューを果たす予定。
Posted at 2009/02/12 16:35:12 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年02月11日
Project Carsより、M3 Conversion Kitが発売。
前回、ブログでお伝えしたUS ブランドの製品よりこちらの製品は質が高い様に見受けられる。
価格はEUR3,341。特に、M3株は日本に未だ輸入されていないので株のユーザーには必見かもッ!?
尚、M3 Conversion Kitの内容は、
Consisting of M3 Style Front Bumper with grill and headlamp nozzle cover, Front Fender, Rear Bumper, Rear Trunk Spoiler, Front Bonnet and Side Skirts
以上である。
現在、円高ということもあり、誰かモディファイにトライしてみる~ッ!?
Posted at 2009/02/11 16:49:34 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年02月11日
スペシャル・オーダー・プログラムとして用意されている
BMW Individual
しかし、カタログの後方1ページにチョット載せてある程度。
仕様を観る限りでは、特別塗装と内装の質が用意されている。そんなE92 Individualの内装が、
これッ!
レザーがメリノ、縫い目のステッチも通常とは違う。また、トリムも光加減によって模様の浮き上がりが違うファイン・ウッドが使われ、ステアリングにも特別に同様な加工をレーザーの一部に施してある。
なかなかお目にかかることのないIndividual仕様。まぁ、悪くはないけどねぇ・・・
Posted at 2009/02/11 13:00:15 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年02月10日
「真赤なM3もカッコええなぁ~ッ!」と思った矢先・・・
「このアルミ、好いじゃんッ!?」
と。
やっぱ、車の迫力は足で決まるよねッ!
ところで、このアルミどこのブランドか知ってる???
Posted at 2009/02/10 12:55:30 | |
トラックバック(0) | クルマ