• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syun‡蛍WORKSの"Kワークス" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2021年10月2日

納車整備②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前回の続き
マフラー交換終了
まっすぐ角度の砲弾でした。音もとても静かです・・・
ちょっと残念ですがこのまま車検とおりそうなレベルです。

リアの作業はこれで完了。
書き忘れましたがブレーキフルード交換も併用してますので左→右でフルード抜いてはつげたしをしてます
2
続いてフロント作業
フォグ交換とかあるのでバンパーは取りました。

馬はスタビのメンバーに止まる金具にかけてます。
このメンバーが錆びて穴空きやすいとの情報を得たのですが錆は無いようです。

というかこのメンバー車体の一部だから穴空きやすいで車検上やばいのでは?アルトと違って車体なので交換もできませんよね。
構造上性能にそんなに大きくは影響しなさそうですが。

よくみるとコアサポートもボディ一体のようで外れないしEGクレーンでのEG脱着できないのでは・・
3
足回りから先に作業します。
ストラットを外します。
ABSセンサーに力かかると駄目になる(駄目になると車検NG)なので丁寧に扱いました。またナックルがフリーになるとドラシャ抜けかけるのでそこも注意します。

フロントも事前に用意していたスズスポ5段に交換します。ダイヤルの点検は済んでます。抜けは見た目ではなさそうです。
4
購入したときから気になっていたんですがここがたがた動くんですよね。正常では無いと思っていたのですが純正は動きませんでしたので純正をばらしこのセットもばらしバネを少し切って組みなおしました。
アッパーマウントが弱いようです。
アルトでここ駄目になるとかまずないのでリアは良くなった反面何故かフロントが構造上駄目になってる点が多いようにも感じます

純正バネ長いからさすコン疲れました・・・
あとナットが緩まなくてプライヤでショック抑えてインパクトガンガンあてて取りました。
5
組みなおし
ブレーキホースの固定が違うことにきづく。元々のはボルトだったんですがこちらは金具止めです
仕方ないのでタイラップです

ブレーキホースはタイラップで車OKです。
6
フロントもRと同じようにキャリパーばらします。
この構造とっても簡単で作業性良いです。
下を外して上に開くだけ。
パッドもディスクもこのままでよさそうです。

搬送車両から車庫までの移動で気付いたんですがめちゃくちゃブレーキ効きますね。純正で十分です。旧規格アルトに流用される訳がわかります。こんなに効くならアルトもベンチにしようかな。
7
ブレーキオイル交換
4パイのホースが丁度よいんですよね。

エア抜きはしないのでただ単に抜くだけです。
汚いのが抜け切ったのがわからないのでリアが左右30回づつフロントが20回づつ踏んでます。
8
MINラインまでへらしてMINになったらふちまで足してを行いぬけ切ってエアーがかまないことだけには注意します。後こぼすと面倒なことになるので絶対にこぼさないようにしてます。

オイルはアルトにつかってあまったRGのDOT4です。フルード性能フルで使うような運転はしないのでそこそこなものでかっこよさげなメーカにしました。あんまり値段かわらないんですけど

次の作業分のUPはまた後日
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期的整備♪ミッションオイル交換

難易度:

定期的整備♪エンジンオイル交換

難易度:

アイライン作った

難易度:

ホイールナットとセンタキャップ修理その2と3

難易度:

定期的整備♪デフオイル交換

難易度:

クルマの本と整備書を救え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月2日 10:40
新規格は
エンジンミッションの脱着は当然として
ラジエーターの交換も
スタビブラケット外すから
下からの方が楽っていう(´∀`;)
それなりに高さを上げられるジャッキと馬が必要なのよね
コメントへの返答
2021年10月2日 15:37
構造見た時にそんな感じしたんですがですよねー
車庫の高さの都合上我が家でのEGMT脱着はきつそう・・・といいつつなんだかんだそのうちやりそうな気がしますが。笑

プロフィール

「@TREK@鈴菌感染者 これ使用当初(数年前)から毎回なるのでスマホアプリのデフォルトだとおもってました。時間空けたり何回も更新したら読み込みます。PCだとならないのでうちのスマホとアプリの相性と思ってましたがバグなんですかね・・・」
何シテル?   02/21 14:05
スズキのワークス系統が好きで複数所有しています。 有2級整備資格で整備工業務の経験もあります。 現在の仕事は車関係からは離れており一般的な会社員として過ごし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス 蛍WORKS (スズキ アルトワークス)
所有2012/6~ スズキスポーツリミテッド スペリアホワイト サイドストライプ有 F ...
スズキ Keiワークス Kワークス (スズキ Keiワークス)
所有2021/9/28~ 9型 チャンピオンイエロー4 K6ADOHC FF 5MT ...
スズキ アルトワークス 白ワークス (スズキ アルトワークス)
2016/6~2021/9 ファースト 2022/11~2023/3 セカンドシーズン ...
スズキ アルトワークス タレパンダワークス (スズキ アルトワークス)
平成29年1月11日 車両入替のため18年の生涯の幕を閉じました。二年間本当にありがとう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation