• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syun‡蛍WORKSの"Kワークス" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2024年1月2日

高頻度でポジション切れるので他のもので検証と冷却系の点検。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在まで使用中T10LEDのレモン系の黄色。
ライトはこの色が大好きで使用してるのだが半年に一回は切れる。
特に左右の共通はなく気づいたら切れてる。

そのたびに買い直しを繰り返していたのだがあまりにも切れる頻度がひどくコスパが悪い・・・。
ハロゲンタイプよりも寿命が長いというLEDの利点が一つ消えている。
2
大陸性のLEDなので製品の問題も考えたが同じものを使用しているこちらは2年間一度も切れていない。当たり外れにしてもきれすぎる。

なので切れる原因は製品ではなく車両側にあると思う。
3
取り外す。
駄目になったほうは接続部分とLED部分がゆるい。端子と銀の部分がすごく動くこの部分を触ると点灯するのでこうなるのが原因だと思う。
高電圧とかでLEDが駄目になるなら接続部分の接触不良にはならないはず。
4
なぜこうなるかと考えたときにはアルトとの違いは刺さる向きしかない。
Kはまっすぐ前に向いている。そのため走行振動の上下運動では支えられている差込部分にたいしフリーとなる点灯部分に対しテコの原理が働き点灯部位と差し込み部分の接続部位がだめになるのでは?と考えた。

アルトは下から斜めに入るので車で一番起きる上下振動の影響を受けにくいから長持ちしてるのかなと。向き以外にアルトはソケットがゴムなので振動を吸収してるとか差し込み部分の長さとかも関係あると思う。
5
ためしに短いLEDに交換してみる。
これでしばらく様子を見る。

この問題は車両側ではどうにも調整出来ないので違うものを探そうと思う。
6
青。
昔はこれがすごく良かった。光るものはとにかく青が良かった。

最近は蛍光黄色に好みが変わってきた。
付かないよりはマシなので次の製品探しつつこれでしばらく様子見。
7
あとクーラント。
最近雪遊びしてから帰宅して翌日見るとタンクに戻ってる。
FULLの位置にあわせてるのでこれだけ戻る。

普通に乗る分にはまったく問題なく回して雪遊びした時のみこうなる。
水温が上がると加圧されるのでタンク内に行くのは正常だが本来このあと冷える負圧でラジエーターに戻るはず。
あがるといってもこの季節は85以上はあがらない。

どっかで圧漏れしてるのだろうか。それかヘッドガスケット抜けの初期症状だろうか。
そろそろ26万k。OH暦などは不明。内部が距離にしてはかなり綺麗ということしかわからない。

K6Aの白ワークスがそうだったけど水は戻るけどフィーリングはまったく問題なかったので同じ症状かもしれない。
8
このままは良くないのでタンクからラジエーターへ戻す。


9
ラジエーター満タンでタンクFULLにくる。クーラント自体はタービン交換してから継ぎ足していなくこの行為は5回くらいしてるのでクーラントがひどく漏れてるではないようなのでとりあえず今出来ることとしてキャップを別のものに交換してみようと思う。
10
新品買えよって話なんだけど在庫に合ったものにとりあえず交換。

見た目出幅が少し違うような気がする。左が在庫中古品 右が既存品。
締め込んだときの抵抗も違ったがこれが駄目になるというのはあまり聞かないので効果はそんなに期待していない。
11
これで直ればいいし直らないなら消耗品だと思うしアルトとあわせて2つ買おうと思う。
それでも駄目ならちょっと考える。
12
後日。
昔はあんなに好きだった青ポジがどうも好きになれず別のショートタイプのレモンイエローを購入。

値はさほど変わらないがこっちの方が頑丈そうに見える。
こういう大陸性のものは多数の販売者がいて値の微妙な違いや映り込みの違いでたくさんあるので物自体が違うものを見つけるのが大変だった。

青、白、アンバー、赤は製品数が多いのだがそれ以外の色は大体同じ製品だった。
13
左がよく切れてたもの右が今回購入したもので、がたつく差込部分の構造が違うのでここががたついて駄目になることはないと思うしショートなのでてこの原理に寄りかかる力も減るかと。

これが原因なのかは不明だが別のものを使うしか対策が思いつかなかったのでこれでバルブ切れの多発がよくなればよい。
14
色はこんな感じ。
製品が痴愚阿野で色合いも微妙に違いこっちの方が黄色が強いけどこの手の色である子緒に変わりはなくあまり気にならないしいい色だと思うのでこれでよくなって欲しい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライト&テールレンズ磨きますたwww

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

LEDに戻し

難易度:

テールランプ切れてる詐欺

難易度:

フォグランプに水滴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TREK@鈴菌感染者 これ使用当初(数年前)から毎回なるのでスマホアプリのデフォルトだとおもってました。時間空けたり何回も更新したら読み込みます。PCだとならないのでうちのスマホとアプリの相性と思ってましたがバグなんですかね・・・」
何シテル?   02/21 14:05
スズキのワークス系統が好きで複数所有しています。 有2級整備資格で整備工業務の経験もあります。 現在の仕事は車関係からは離れており一般的な会社員として過ごし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス 蛍WORKS (スズキ アルトワークス)
所有2012/6~ スズキスポーツリミテッド スペリアホワイト サイドストライプ有 F ...
スズキ Keiワークス Kワークス (スズキ Keiワークス)
所有2021/9/28~ 9型 チャンピオンイエロー4 K6ADOHC FF 5MT ...
スズキ アルトワークス 白ワークス (スズキ アルトワークス)
2016/6~2021/9 ファースト 2022/11~2023/3 セカンドシーズン ...
スズキ アルトワークス タレパンダワークス (スズキ アルトワークス)
平成29年1月11日 車両入替のため18年の生涯の幕を閉じました。二年間本当にありがとう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation