• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

potantの"METAL BULL" [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年6月29日

5年目のアウタードアハンドルイルミネーション (リヤ) 更新❷右側編【修復 維持り】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
5年前にみん友のC-HR FANさんにドアの渡り配線を手伝って頂きこのイルミネーションを付けました。
当時は仲間内で泊まりがけの合宿をし夜にしこたま飲んだ後、真夏早朝から炎天下の弄りで脱水症になりながらだったのを整備手帳を更新するにあたり懐かしく回想しました☺️

C-HR FAN工房 アウタードアハンドルイルミネーション (リヤ) 取り付け
2018年7月31日
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/412780/car/2346572/4901496/note.aspx

こちらは先に上げた、
5年目のアウタードアハンドルイルミネーション (リヤ) 更新❶左側編【修復 維持り】
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/7405802/note.aspx

からの後編です。


尚、こちらも関連性があるのでリンクで紹介しておきます。

C-HR FAN工房 アウタードアハンドルイルミネーション (フロント) 取り付け
2018年7月31日
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/412780/car/2346572/4901454/note.aspx

2
先ずはこちらもインナードアパネルの取り外しから。
3
フロントドアパネルはサッシゴムをインナードアパネルの方に付けておいた方が楽だと書きましたが、こちらはドア枠に取り付けたままにしておきます。
4
外したインナードアパネルは以前にフロントドアパネル取り外しの時同様、マットに立てかけて養生します。
この場合のマットはリヤゲートに挟み込んでズリ落ち無いようにしています。
5
さて、❶で予告した『やらかし』が近づいて来ました🤣🤣🤣
右側もドアハンドルのネジを緩めます。
ネジめっちゃ堅い!と思った一本はネジが錆びついてました。
時の流れを感じる。
6
手順❶で先に引き抜いてしまった古い配線、
今回は撤去せずに残しておきました。
7
古い配線に新しいエーモンの配線を結び付けて、ドアハンドル内の渡しに使おうと言う作戦です。
左側ハンドルの導線で手こずったので、作戦は悪くないと思いましたが、結び目が引っかかってなかなか思うように引き込め無い💦
8
めくるようにドアハンドルのパネルの隙間を開けて作業してましたがー

パッカン‼️

威勢の良い音と共に…
9
嵌合の爪が見事に折れました😂😂😂
10
折れてます、爪…😭
なかなか見る機会ない部分なので
人柱として画像を残します笑笑
11
さて、
気を取り直して作業続行します。
導通調べてみましたが、マイナスに電流来てません。
こちらはLEDではなく、どこかで断線してる?(^◇^;)

デッドニングしたドアパネル内にも手を突っ込んで手探りで配線を辿ります。
とりあえず線は切れてない。。。
繋がってる感じ。

今度は車内側の送り配線のチェックをします。
画像はリヤのスカッフプレートを取り外している所です。
12
Bピラーのカバーも外して
13
ドアの渡り配線を見ます。
ドアへ続くカプラーまでは繋がっている様子。
14
続いてフロント側を見て行きます。
15
運転席足元のカバーを外し、天井からAピラーを経由で引いて来てるルームランプから取り出した信号線を辿ります。
フロントドア側のアウターハンドルイルミは点灯してるので、そこの分岐からの断線を当たろうと思いました。
16
おっと、故障箇所発見💡‼️
これかな?
17
配線が千切れてましたね。
他の配線を弄った時にいつしか引っ張ってキレてたようです(^◇^;)
自分の『弄りあるある』のヤツですね(^◇^;)
18
切れた配線をエレタップで繋ぎ直します。
配線には5年前にマスキングテープで書いた名札だったので、テプラでラベルの更新をしました。
19
無事に点灯。
こちらのドアの方が左側の時よりホッとした瞬間です。
20
無事に点灯したので、ドアハンドルにLEDを接着します。
21
スカッフプレートや、Bピラーなどを元に戻します。
22
ドアハンドル固定の爪、二つ折ってしまったので、あの部分のパーツ取り寄せしなきゃならないかなぁ?🥲と思ってましたが、ドアハンドル固定のボルト3本留めたらしっかりと固定出来たので一安心😌
毎回、なんかしら『やらかし』ますが、とりあえず大丈夫でした🙆‍♀️
23
ドアロックのワイヤーを戻してパネルの取り付けをして作業完了✅です。
24
久しぶりに、スマートキーをもって近づいたときの「ぼわーん」と明るくなる感じがリヤドアにも蘇ってきました☺️
嗚呼、懐かしひ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

fclフォグランプ&デイライト更新!

難易度: ★★★

フォグランプ交換

難易度:

ホーン更新!

難易度: ★★

【備忘録】インストルメント・クラスタ・フィニッシュパネル・と有機EL LEDテ ...

難易度:

バッテリーモニター取り付けと配線取り回し修正

難易度:

ブレーキ4灯化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] さわやかハンバーグツアー笑笑
2024年06月08日06:10 - 09:11、
138.93km 3時間0分、
バッジ20個を獲得、テリトリーポイント160ptを獲得」
何シテル?   06/08 09:13
C-HRオーナーになりました。 2016/11/5発売前に、一目惚れして婚約しました。 見合い写真だけで決めたので結婚までに2ちゃんのネガ情報にマリッジブル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリップされました 📎 はいいのだけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 09:34:09
nm3109さんのアバルト 695(カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:09:48
不明 LEDテープライト ワイヤー 有機EL LEDテープ 1m 内装 チューブ ブルー 2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 01:40:46

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド METAL BULL (トヨタ C-HRハイブリッド)
我が家に嫁いで8年目に入りました。2024年2月、3度目の車検完了。 自己満の見た目重視 ...
日産 フェアレディZ RISING SUN (日産 フェアレディZ)
実車ではもちろん買えないので、私の脳内ガレージに㊗️納車されました㊗️🎉 エイプリル ...
その他 . potant (ぽたん) (その他 .)
恐らく生まれたであろう日に玄関前に落ちてました。 目も見えない状態で真夏の炎天下だったの ...
その他 その他 PAYANCA TWIN(パジャンカ ツイン) (その他 その他)
パジャンカツイン、名前の通り二人乗り艇です。 2016年1月のカヌーイベントに参加するた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation