• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

potantの"METAL BULL" [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年7月17日

エンジンルームから室内側への渡り配線やり直し(グロメット封入で防水)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日6月22日のオフ会で、もうすぐC-HRを降りるmugenryuさんとの会話でいろいろ教えてもらいました。
その中で、
エンジンルームから室内側への引き込み線穴の処理で良いグロメットがあると聞きました。
これは維持り活としてはやりがいのあるネタ(笑)

オフ会の後もLINEで詳細な情報をもらいました。
おかげさまで早々に部材は入手してましたが、結構面倒な作業になりそうなので
後回しにしてました。
しかし、先日バッテリー周りの配線整理をしていてあわや火災?と冷や汗かいたのでやることにしました。

今日やっとやる気スイッチが入ったので配線やり直しの作業します。

関連情報
●6月22日SEA NEXT ミーティング[東京]若洲オフ
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/5237237/photo.aspx

●バッテリーモニター取り付けと配線取り回し修正
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/7808992/note.aspx

2
入手したのはこのグロメットとパッキンです。
これを使って長年放置していた配線のやり直しを行います。

グロメットのサイズ等、詳細はこちら…
⚫︎グロメット+平パッキン
http://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/13031359/parts.aspx

その他関連情報
2017年11月11日
●フロントカメラ、サイドカメラ取り付け①(室内までの配線引き込み)
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/4517862/note.aspx

2022年6月2日
●バッ直 配線通し
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/6922089/note.aspx
3
グロメットとコルゲートチューブの配線イメージ(^^)
4
フェンダー裏側にアクセスするためにスロープを入れます。
5
ジャッキアップして、
6
フェンダーアーチの中に手が入るようにします。
エルフォードのオーバーフェンダーを外して、
純正のフェンダーモールを外します。
7
これらクリップを外して
8
こちらのクリップも外します。
9
クリップは小ぶりのマイナスドライバーでこじって外します。
10
フェンダーカバーを留めている、スクリューネジも外しました。
11
今までになく、フェンダー裏側に手が入るようになりました。
ここまでめくってみたのは初めてです。
12
今まで手探りで目視ししないで作業していた、サービスホールが丸見え❣👀
13
先ほどのサービスホールにグロメットをはめ込むため、バッテリー側やエンジンルーム内の器具につないでいる各種配線などを外していきます。
画像はオーディオ用につないでいたバッ直配線。
このままだとグロメットの穴を通す事は出来ないので、ヒューズが付いているカプラーを分解しました。
14
そんな感じで各種ケーブルをほぐしていきます。
改めてほぐしていくといろいろな機器がつながってましたねぇ(笑)
15
これは室内からのドアロック信号線。

関連整備手帳
●サウンドアンサーバックキット【BACKMAN】取付
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/6783184/note.aspx
16
配線がすべてほぐれたので、1本ずつグロメットを通していきます。
グロメットにはカッターで十字に切り込みを入れてます。

まずは一番大きいのがフロントカメラの配線から。
以前バンパー交換の際、やむを得ず配線を切ってしまったので4極カプラー仕様になってしまった。(;^_^A
また断線させないように慎重に通しました。
その後はそれぞれのケーブルを1本ずつ通してすべてのケーブルを通せました。
17
グロメットをサービスホールの根元まで押し込み穴にはめます。
ケーブルがパンパンだったからグロメットがちゃんと嵌まるか心配でしたが、問題なく嵌まりました。
グロメットにパッキンを挟み鉄板との厚みも丁度良く調整してのはめ込みだったので、グロメットもぐらつかずにいい感じです。

その後コルゲートチューブを被せて、

ビニールテープを巻き付け、

グロメットの根元にはシリコンコーキング材を充填しました。
mugenryuさんはブチルで防水したそうですが、少量しか使わないのにブチルを入手するのがもったいなかったので、TRDエアロを修繕した際に残っていた、物です。

関連記事
●コニシ シリコーン補修材 バスボンドQ
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/12888420/parts.aspx

●塗装後・ロアバンパー×TRD Aggressive Styleフロントスポイラー装着❶
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/7752144/note.aspx
18
グロメットとコルゲートチューブ結合の根元にはシリコンコーキングをたっぷりと盛り付けました。
19
フェンダー裏カバーを外しているので、いままで通したことのない配線を這わすルートが見えてきました。
mugenryuさんも恐らくここを通したはず。。。
20
コルゲートチューブに入れた配線はこのルートでバッテリー側に運びます。
既設されている未使用のコードバンド?にちゃっかりコルゲートチューブをクランプさせました。
このコードバンドもmugenryuさんから送られてきたLINE画像に写ってました。
これを利用するとは流石です!
同じく真似させてもらいました。
21
グロメットからバッテリーまでの配線ルートです。
22
カバーを閉じちゃうと見れなくなるので、備忘録として残します。
23
タイヤハウス内のカバーを元に戻して、配線処理を終えました。
24
7年前の自分の作業をしっかりリカバリーできた満足のイジリでした。

グロメット情報を教えて頂いた、mugenryuさん!ありがとうございました!

C-HRのイジリを忘れちゃう前に、
また色々教えてください笑笑
●mugenryuさんのプロフィール

トヨタ C-HRハイブリッド(過去の愛車( ;∀;)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871583/car/2644554/profile.aspx
7月14日
祝✨納車✨おめでとうございます!!
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871583/car/3620728/profile.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Yupiteru OBD12-MⅢ取り付け

難易度:

レスキューマン設置

難易度:

初回パワーエアコンプラス

難易度:

【備忘録】戻し作業❺5/18

難易度:

ホーン交換

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月18日 9:27
こんにちは^^
渡り配線の完成、おめでとうございます!!
少しでもお役に立てたようで、良かったです。
ちなみに既に行われているかも知れませんが、車内側とエンジンルーム側の両配線端に配線種別をラベルで貼っておくと、後々に吉です^^
来週お会いできるのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2024年7月18日 13:34
今回、グロメットを入れるというお題のおかげで渡り配線をやり直すきっかけが生まれました。ありがとうございます。

私のクルマにはテプラが常備されてます(下ろして無いだけという見方も有りますが…🤪)
過去の弄りの反省から配線にはラベリングするようになりましたので最近の配線は大丈夫です🤣

場あたり的にクルマ弄りしてた自分にとって計画的なmugenryuさんとの会話はとても勉強になります。
来週はソフトクリーム🍦について語り合いましょう🤣🤣🤣

プロフィール

「湿度がハンパない!
ミストサウナのような気温ですが必要に迫られパンク修理中😫」
何シテル?   08/16 12:46
C-HRオーナーになりました。 2016/11/5発売前に、一目惚れして婚約しました。 見合い写真だけで決めたので結婚までに2ちゃんのネガ情報にマリッジブル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インターナビに外部アンプなどなど取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:26:10
シフトパネルイルミをLED球へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 11:13:46
[ホンダ クロスロード] カーナビ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 08:54:09

愛車一覧

ホンダ クロスロード Orange Collonges (ホンダ クロスロード)
昔の同級生にばったり再会したら当時はパッとしないなぁと思ってたところが、一転して今まで分 ...
その他 にゃんこ potant (ぽたん) (その他 にゃんこ)
恐らく生まれたであろう日に玄関前に落ちてました。 目も見えない状態で真夏の炎天下だったの ...
輸入車その他 ???? ダッキー Sediac Pro DS100 (輸入車その他 ????)
二人乗り艇は所有してましたが、仲間とツーリングに出かけると重さ、旋回性の悪さからどうして ...
ダイハツ ミラ 止まり木 (ダイハツ ミラ)
つかの間の代車ですが、ほか何もないので登録しました☀️ 🤣🤣🤣 古いし、ハンドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation