• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月22日

リアスピーカ交換

リアスピーカ交換 かねてから考えておりました、リアスピーカの交換ですが、ネットで色々調べて、ついに取り外し方法がわかりましたので、実行しました。
道のりは長く、肘掛け後ろのセンターコンソールを外すことから初めて、あれ外して、これ外して、やっとこ、スピーカーが見える状態に。
早速、自前のスピーカと交換してみて、鳴らしてみると...

なんと、ノーマルの方が良い音でした。

自前のスピーカが、20年前のインダッシュの物で、最大40W4Ω。
ネットで調べた感じでは、ノーマルのは、最大50W4Ω。

結局、交換はしませんでした。
多少、デットニング等、しようかと思ったのですが、裏には、幌を動かすモーターなどがあり、何か支障が出ても嫌なので、やめました。
早速、カーショップに行って、スピーカを物色したのですが、スピーカよりも、デッキかなぁ...と思い、何も買わずに帰ってきました。
しかし、デッキも安くなった物で、3万円も出せば、そこそこの物が買えるようでした。
でも、取り付けのケースが、3万円弱する事を考えると、馬鹿らしくて、手が出ませんでした。
あーあ、Z4って変な車ですね。
とりあえず、センターコンソールの外しは、出来たので、整備手帳に載せたいと思います。
ブログ一覧 | Z4 | クルマ
Posted at 2008/11/24 07:22:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

メルのために❣️
mimori431さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2008年11月24日 7:42
車はいいデッキ入れるだけでも「かなり」音が違いますね~是非!
しかし大変でした・・・。(^0_0^))ま、確認しただけでもOKです~ョ。
コメントへの返答
2008年11月24日 7:59
ですよね。
今までの車は全て、自分で、スピーカ、デッキ交換してきました。
でも、デッキが一番変わりますよね。
しかし、取り付け部材が、3万弱なんて、そんな理不尽なぁ...
2008年11月24日 9:39
すごいですね(◎o◯;)
オイラなら爪など確実にバキバキにしちゃうでしょぅ(ToT)

尊敬('∀'●)
コメントへの返答
2008年11月24日 13:17
いやいや、多少のベキバキは...
無かったことにして。

趣味ですから!
2008年11月24日 9:58
す、凄いですね~(@.@;)
整備手帳も拝見しましたが、オイラには無理です(^^;)
最初って、微妙に固いのでツメを折ってしましそうです(爆

>取付のケースが高い.....
そうなんですよね(>_<)
オイラもそれで、交換には躊躇してますw
コメントへの返答
2008年11月24日 13:19
たぶん...
ディーラーでの作業で、いくつか折られていたような...
まさか、新車で折られているってないですよね。
まぁ支障無いので。
2008年11月24日 10:04
凄い!!^^;。

自分では、とてもとても…(;^_^A アセアセ・・・。

でも、音は良くしたいですよねぇ~(^^)/。
ドライブが楽しくなります(^^♪。
コメントへの返答
2008年11月24日 13:19
困りました。
次に打つ手が無くなりました。
(^^;
2008年11月24日 14:22
お疲れ様でしたね。
私は前後サイズ大きいの入れましたよ。
コメントへの返答
2008年11月25日 8:31
そうですかぁ。

私も、次の手を考えないと。(^^)
2008年11月24日 17:25
おおwこれは参考になりますねw

ってか手伝ってもらおwっと^^

1DINのいいデッキもってるんですが
同じくケースが高くて断念してます^^;
コメントへの返答
2008年11月25日 8:32
ベキバキしてもよいのであれば、お手伝いしま~す。

ケース高いですよね。
2008年11月24日 22:46
よしき24さん、こんばんは♪

後部コンソール外しは度胸と根気がいりますねぇ。よしき24さん、あっぱれです!!私には無理かもorz

後のスピーカーって意外と小さいんですね(涙) ガーニッシュが巨大なのでもっとデカいのが入ってるかと思ってましたw
コメントへの返答
2008年11月25日 8:34
根気?根性?
惰性です。(^^;

3Lの10スピーカは、下の大きな穴に、16cmが入っています。
10スピーカは案外良い音がするみたいです。
2008年11月25日 12:35
将来はショツプ経営?(笑)

お見事です。自分は到底。。。(~_~;)

3Lー10スピーカーでよかった(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年11月25日 21:17
物事には、向き不向きがある物で。
タダの貧乏の物好きかも?

いいなぁ10スピーカ
2008年11月26日 20:36
スピーカーよりデッキなんですかね?

私も音がいまいちと感じていて

ウーハー付けたいと感じるこのごろです
コメントへの返答
2008年11月27日 9:06
低音の好きな方は、ウーハーも良いかもしれません。
シート下に、取り付けられそうですよ。
2008年11月27日 3:47
やりますね☆
音はキリがない奥深さありますよね。
でも劇的に変わる場所でも。
モディと一緒かな!?
コメントへの返答
2008年11月27日 9:08
10スピーカ欲しい!
SMG 欲しい!
(;。;)

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation