• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

悪戦苦闘。

みなさんは、どうされてますか?

純正ですが、今のZ4には、HDDナビが付いてます。
それで、音楽も取り込む機能が付いているのですが、色々と問題が。

●iPodが繋げない(オプションらしいです)
●普通に音楽CDを取り込むと、曲目、アルバム名、歌手名が、入らず、変更も出来ない。
●USBの接続ができましたが、分類にUSBと表示されてしまう。

などと、色々問題を抱えて、どうやって取り込んだらよいのか模索中です。
やはり、歌手名、曲目を入れた、MP3で、入れるのが一番良さそうですが。

やっぱり、iPodと連動するのが、今の主流かもしれません。

もうしばらく、この悪戦苦闘が続きそうです。
Posted at 2011/04/16 23:11:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z4インテリア | クルマ
2010年10月29日 イイね!

室内灯のLED化。

今日は、人間ドックだったので、午前中で終了。
午後は、家でのんびりとしてました。

そんな中、発注していたLED電球が届き、早速取り付けに。




車内の感じです。
少し、明るくなりました。
足元のLEDは、ちょっと暗くて、失敗でした。
追加発注です。



助手席の足元も、交換したのですが、手探りで、やっていたら、ホルダーが割れてしまいました。
何とか、取り付けでしたのですが、もしかしたら、ダメかもしれません。
電球なんて、切れるので、良く交換する部分なのに、BMはつくりが悪いです。(-。-メ)


点灯した画像です。
これは、そこそこ明るく使えそうです。
Posted at 2010/10/29 17:23:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | Z4インテリア | クルマ
2010年05月03日 イイね!

ちょっとだけモディ。

ちょっとだけモディ。何か、モディがしたくなる病が発生し、カーボンシートを発注してしまいました。
それから、ハンドルのBMWマークと、左右のパワーウィンドウのスイッチを、カーボン風にしました。
黒は、ちょっと、目立たないかもです。


運転席側


助手席側


それから、サイドブレーキ下は、以前のフエルトみたいなシートから、コルクのシートに交換しました。
コルクのシートは、100均で、購入したものです。

昨日の横浜offの模様、こちらに掲載しましたので、ご覧ください。
Posted at 2010/05/03 12:16:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z4インテリア | クルマ
2009年12月16日 イイね!

パドル化への夢

先日、サーキット試乗会で気付いたことが、NewZ4のパドルシフトが案外使いやすかったことです。

130を代車で借りたときや、Z4の3.0を試乗させてもらったときも、全く気が付かなかったし、使いやすいとは正直、全然気付きませんでした。
しかし、サーキットで走る前、試乗時に、「引くと、ギアが上がるのでしたっけ?」なんて、営業マンと話してましたが、走り出すと、押すと、シフトダウン、引くとシフトアップ、違和感なく使えていました。
もちろん、シフトのボタンの位置が遠すぎるなんて事もありますが、上手く使えた自分に驚きでした。
DSGの良さもあるのでしょうが、DSモードにしておけばサーキットでも十分かな?と思っていたのは大違いでした。
それから、パドル無しの320に乗り換えてみると、シフトミスはするは、Dレンジに間違えて入れてしまうわ。
とても、パドルが欲しくなりました。
以前まで、MT派の自分だったので、左手操作は、そんなに問題ないと思っていたのですが、時代の流れを感じてしまいました。
そんなことで、パドルが欲しい病になってしまいました。
以前の、自作パドルシフトも悪くないですが、やはり、純正の使いやすさに惚れてしまいました。

パドルシフト付きハンドル、どこかに落ちてないかなぁ...(^^;
Posted at 2009/12/16 16:24:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | Z4インテリア | クルマ
2009年06月05日 イイね!

モーターカバー

モーターカバーもう、1ヶ月ほど前でしょうか。
首都高速を走っていたら、突然、このカバーが落下してきました。
何事かと思ったのですが、ツメが割れて、落ちてきたようです。

ディーラにお願いして、注文したのですが、本日入荷し、取り付けて来ました。
数分の作業で、大したことはないのですが、平日はDも暇な感じ。

お客さんいないと思いきや、ご年輩の男性が一人。
落ち着かないように、ウロウロしてました。
男性:「君!お金先に払うから」
Dマン:「少々お待ち下さい」

なんて会話で、ポーンと、1万円札を、机に投げていました。
この人、何の車かな?と、ちょっと思っていました。
元々、会社のお偉いさんだった人かな?
そんな雰囲気でした。
でも、ちょっと、横柄な態度に見えました。
自分の会社の部下じゃないのにと。

結局、740の少し古い車に乗って帰っていったのですが、
うーん、微妙な感じでした。

それと、中古車を多く扱っているディーラーなのですが、Z4の白と黒が、
2台ずつ。
昨年、白か黒が欲しいと思って、探していたのに、今頃になって。
新型の乗り換えの方でしょうかね。
私は、購入して来月でやっと1年。まだまだ乗りますよ。(^^;
Posted at 2009/06/05 16:45:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | Z4インテリア | クルマ

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation