• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

早とちり。

本日、レーシックの検査に行ってきました。
担当の先生は良い方で、色々教えてくれました。
とりあえず、目薬の投与で、1ヶ月様子を見て、再検査と言うことになりました。
手術したクリニックは、インターネット上で、余り良くないことが書かれており、適当にあしらわれるのかと思っていました。
しかし、きちんと対応していただき、インターネットの情報に洗脳されていた自分に少し反省しました。
まだ、どうなるか分かりませんが、とりあえず、先生の言うことを聞いて、対応していきたいと思います。
目薬も、たくさん出して頂き、費用も込み込みですから、掛からず。
自分も、頑張らなきゃと思いました。

それから、渋谷にお買い物に行きました。
私が体調を崩していたので、久しぶりの109でした。
綺麗なお姉さんが、多く、とても刺激を受けます。
エネルギッシュな場所だと思います。
相方は、久しぶりの開放感なのか、沢山買い物してました。

その前に、有楽町のチャンスセンターで、宝くじも買ってきたのに...
平日なのに、1番窓口は、30分待ちでした。
それも、皆さん、200枚とか買っていきます(@。@)
10枚とか言うのが恥ずかしくなります。

女性の購買欲って、底知れずでした。
Posted at 2009/05/22 20:45:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月21日 イイね!

エコカー通勤

今週は、天気がよいこともあり、オープンで通勤、と言いたいところなのですが、体調の悪さ、少しでも改善するため、自転車通勤をしました。
今後の治療費も、少し恐怖を感じ、節約。
テニスの回数を減らしたので、運動不足になる為もありますが、ゴールデンウィーク中、車の中のラジオで知った、忌野清志郎さんが、亡くなった事を聞いたことも、一因でした。
ご存知の方も、多いと思いますが、忌野清志郎さん、自転車がお好きで、仕事に行くにも自転車を使われていたようです。
一時期、その自転車が盗まれて、ニュースになったことを、私は覚えていますが。
なんとなく、自転車って、頭の中、空っぽで走れるのです。
自動車は、事故の責任もあり、意外に緊張しているのですが、自転車は、ボーっとできます。
特に、何も無い直線が多いのも、ありますが。
でも、健康的で、楽しいです。

会社に人には、ガソリン高騰でも、給与カットでも、自動車で来てたのに???
で、免停になったの?
なんて言われる始末。

まあ、3日坊主なので、いつまで行くか分からないのですが。(^^)
Posted at 2009/05/22 20:39:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月19日 イイね!

レーシック難民

私のように、レーシックをして、失敗した人、問題が発生した人をこう呼ぶようです。

後悔の日々です。

色々調べたら、かなりの人数が、同じような症状や、色々な問題を訴えているようです。
私は、日常生活がままなら無いほど。
状況によっては、裁判も考えた方が良いのでは無いかと考えます。

とりあえず、難民を受け入れてくれる病院があるようです。
保険適応外といいますので、相当な出費が予想されますが、仕方ないです。

人生を狂わせてしまうくらい、酷い事になる人が、少しでも減るように、ここに書いておく事にしました。

自分のみんカラライフというより、平穏な日常生活も、戻ってくるのか心配です。
Posted at 2009/05/19 16:33:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月16日 イイね!

針治療

残念ながら、調子の良かったのは、翌日まででした。
昨日から、体調ボロボロに逆戻り。
頭痛と、吐き気が酷く、得に眼精疲労も。

しばらく、お休みさせていただく事になりそうです。
Posted at 2009/05/16 15:59:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月13日 イイね!

東洋治療の驚き。

東洋治療の驚き。画像はイメージです。

体調の悪さ、藁をもつかむ思いで、針治療しました。
基本的症状は、眼精疲労、吐き気、頭痛でした。
腕、肩、首からくる物と言われ、たくさんの針を刺されました。
初めての針体験でしたが、ちくっていう、刺す痛みよりも、刺した後のジンジンとする効き。
思わず、耐え切れずに、「うっ」と声を出してしまうくらいでした。
脈を見ながら、針を追加して行くのも、なんか、凄いなぁと思いました。
確かに、自分、不整脈が若干あると、人間ドックで言われていたので。

特に、首の後ろから、後頭部への、針が、眼精疲労にもの凄く効きました。
部分的診察をして、部分改善する西洋治療と、全身から、頭痛、吐き気、眼精疲労を改善する方法。
とても納得する部分がありました。

色々な病院で、テニスを減らした方が良いですか?と聞いても、減らせと言ったお医者さんはいませんでした。
鍼灸院で、はじめて、少し減らした方がと言われました。
確かに、最近、テニス前のストレッチとか、サボっていたし、体が硬くなった実感も。
繋がりました。
Z4に乗り換えたことも、腰首には、前よりも、負担が掛かっているはずです。
(シートが良くないので)
結果、だいぶ楽になりました。
昨晩は、頭痛薬も、胃腸薬の飲まずに済みました。
この状態が、どの位続くかですが、また、来週に鍼灸院に行く予定です。

先生は、40過ぎた現役のプロ選手は、みんなこんな事をして居るんだと。
だから、現役に近いプレーが出来るんだと。
素人が、いい加減なメンテナンスで、体を酷使すれば、こういう事も起こって当然ですよね。

暫く、針治療と、テニスを控えて、様子を見たいと思います。

先生、下半身も余り良く無いみたいだけど、今日やってしまうと、帰れなくなるから...と、意味ありげな言葉を。
下半身をやると、胃腸が良くなるそうです。
胃腸が悪い事も、心当たりがあり。
胃腸薬をよく、服用してますが、それも、無くなれば、長生きできるよって。
そんなに、長生きで無くても良いのですが(^^;
Posted at 2009/05/14 09:22:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | どうでも良いこと | 日記

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 131415 16
1718 1920 21 2223
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation