• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすぎ・すぎおのブログ一覧

2024年03月02日 イイね!

続・岩木山、1周駅巡り

もう2年近く更新をさぼってしまいました。 子供が産まれ、生活パターンが一新となり、更新できませんでした。 何もしていなかったわけではないのですが…またチョイチョイ更新しようかと思います。 さて、今回のは、1年半ほど前のことの備忘録です。 数年前に五能線、奥羽本線の駅を自転車で巡って、岩木山を一 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/02 07:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年05月07日 イイね!

今年のGWは…男鹿自転車旅

今年のGW、5月3日からは3連休でした。 でも今年の相方さんは自転車に乗れないのです。でも自分は漕ぎたい… そしたら一人で行ってきなさいとのお言葉…という訳で今回の旅の計画を立てました。 朝は5時には自然と眼が覚めました。荷物は前日に準備済みです。7時頃には出発です。 まずはいつもの弘前駅 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/07 07:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年04月30日 イイね!

津鉄旅 復路編

津軽中里駅に8時55分に到着、そこでブロンプトンを組み立てます。 …といっても5分もあれば出発準備完了です。 中里から見える岩木山です。小さいものです。 出発してすぐに深郷田駅に到着です。 田んぼの中にある小さな駅です。 次は大沢内駅です。 昔の繁盛ぶりがうかがえます。 津軽鉄 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/30 20:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月28日 イイね!

津鉄旅 往路編

久しぶりの更新です。 冬の間何もなかったのかと言えばそういう訳でもないのですが、コロナの影響で近場のスキー場も2月から閉鎖になり、数回しか行けないかったので、更新しておりませんでした。 さて、春になり、雪が解ければ自転車のシーズン到来です。 早速行ってきました。 今回は3年前からやっている五能 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/28 09:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月06日 イイね!

弘南鉄道大鰐線駅巡り

これは7月の30度を超える暑い日のことです。 この日は仕事明けに弘南鉄道大鰐線の駅巡りをしようと決めていました。 早速出発です。今回はモールトンにリアバッグを取り付けてあります。 まずは弘前側の出発点、中央弘前駅です。 レトロな駅ですね 次は弘高下駅です。 ホームにはこんなレ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/06 07:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月03日 イイね!

大湊線駅巡り

先月の話です。 相方さんの実家に行くことになりました。相方さんは先に車で帰りましたので、翌日電車で向かいます。 ただ向かっても面白くないので、今回は大湊線駅巡りをしてみました。 まずは自宅からJR弘前駅まで移動し、電車に乗る準備です。 弘前駅から青森駅へと向かい、青い森鉄道へと乗り継ぎ、野 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/03 10:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月12日 イイね!

田沢湖へカヤックへ その②

翌日は朝食後にさっそく漕ぎだしました。 本当にきれいな湖です。 正面に見えるのは田沢湖スキー場と秋田駒ケ岳です。 田沢湖は少し岸から離れると、急激に水深が深くなります。それに伴い、湖の色も濃い青色へと変わっていきます。本当にきれいです。 田沢湖キャンプ場前で休憩です。 この日はた ...
続きを読む
Posted at 2021/08/12 11:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月10日 イイね!

田沢湖へカヤックへ その①

8月6日から2泊3日の日程で、秋田県の田沢湖へカヤックをしに行ってきました。 こんな感じに荷物満載です。 大館、阿仁経由で3時間ほどで到着です。激暑です。 山のはちみつ屋さんにあるピザ屋でランチです。 1時間チョイ待ちましたが、待ってでも食べる価値ありです。 午後2時半頃に「縄文の森 た ...
続きを読む
Posted at 2021/08/10 06:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2021年07月11日 イイね!

ちょっとうれしかったこと

昨日、所要のため秋田県能代市へと行ってきました。 その帰り道、久しぶりに日本海側をドライブして帰ることにしました。 具体的には能代市を出て、国道101号線をひたすら北へと向かい、鯵ヶ沢から岩木山の嶽方面へと抜けるルートになります。 この道を選んだのは昨年閉鎖された深浦町のウェスパ椿山の現状を見 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/11 16:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月05日 イイね!

カヤック、始めました

7月3日~4日にかけて、十和田湖・宇樽部キャンプ場へと行ってきました。 ブログにはアップしませんでしたが、なんだかんだで今季4回目のキャンプです。 今回の目的は…タイトル通りです。 いやー、買っちゃったんですよ、カヤック!今まで何度かやって、自分で好きな時に、好きなように乗ってみたいという気 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/05 21:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「続・岩木山、1周駅巡り http://cvw.jp/b/418580/47563671/
何シテル?   03/02 07:01
2008年~2017年まで乗ったニュービートル カブリオレとお別れし、2017年9月にミニクーパーS コンバーチブルに乗り換えました。2L ツインターボエンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アウトサイドドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 04:01:13
不明 ウォッシャーノズルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 04:01:45
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL 車種別専用立体マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 12:32:22

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2018年10月28日に契約し、2019年2月9日に納車されました。 TX-Lパッケー ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
青空号との入れ替えです。 THE BEETLE cabrioletと悩みましたが、新車 ...
その他 モールトン その他 モールトン
1965年製のF型モールトン、Moulton Speedです。 2014年4月に入手しま ...
その他 DAHON その他 DAHON
2011年春、職場が変わった際に通勤用として購入したDAHON Mu P8です。色はシャ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation