• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすぎ・すぎおのブログ一覧

2019年07月05日 イイね!

SHIROFES.

先週末のことです。
最近ダンスにはまっているいつものH君から、弘前公園でダンスイベントがあるから、どうですかと。

ダンスはちょっと…と思いましたが、少しだけ見に行きました。





曳家で移動した天守の脇でそのイベントが行われていました。

あいにくの曇り空で、岩木山は全く見えず。

それよりも気になったのが、お馴染みのRed Bull仕様のクーパーと、もう一台…


トヨタ・メガクルーザーです。

マッドブラックに塗装され、ルーフがせり上がるように改造され、DJブースに改造されていて、めっちゃかっこよかったです。

そろそろ梅雨が明けますかねぇ。

Posted at 2019/07/05 11:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弘前 | 日記
2019年05月13日 イイね!

久しぶりに弘前・青森へ

週末、久しぶりに弘前、青森へと行ってきました。

天気もよく、久しぶりの弘前公園へと行ってみました。
市役所のトイレで用を足した後にフラフラ見ているとこんなものが…

2020年度導入予定のご当地ナンバー弘前バージョンです。弘前公園の桜をバックに、右上に弘前城天守を、左上に岩木山をデザインしてあり、なかなかいいと思いました。てっきり真っ赤なリンゴをデザインするものと思っていただけに、いい意味で裏切られた気分です。

公園内では現在、天守閣の石垣修理の真っ最中です。
天守閣は曳家で移動されており、すぐ近くで見ることができます。


天守台はこんな感じです。


天守閣のすぐ隣にこのような石が置いてありました。
これは天守台の石垣の隅の石で、このような機会でもない限り触れることは不可能なものです。

このイカ型の石は、分同型のチキリというもので隣の石と連結させ、強度を高めているそうです。昔の人の知恵と技術には驚かされます。


本丸西側から見る岩木山は格別ですね。


弘前と言えば全国でも2店舗しかない登録有形文化財が店舗になっているスターバックスコーヒーがあります。これは旧陸軍第八師団の師団長の官舎が店舗として利用されております。


翌日は相方さんが青森市内で用事があったので、その間一人で時間潰しです。
こんな時はこいつの出番ですね。こいつなら折りたためばミニクーパー コンバーチブルの狭いラゲッジに搭載可能です。

これは合浦公園での一枚ですが、気持ちいいものですね。

合浦公園内には「C11 167」が展示されております。これは国鉄時代に野辺地から大湊、大畑へと走っていた個体になります。比較的状態は良さそうに見えますね。

公園内にはこの他に孔雀やら猿やら数種類の動物が飼われておりました。

周りをプラプラしているとこんなものが…

これを見てすぐにピンとくる人はなかなかのマニアですね。メーカーは「OSHKOSH」です。
実はこれ、アメリカの軍用車やトラックを生産しているメーカーのもので、この車体は青森県所有の車体です。どうやら青森空港での除雪に使用されているようです。


市内を2時間半ほどプラプラして、相方さんを迎えにいって帰宅です。
ホント天気よく、気持ちよかった~
Posted at 2019/05/13 15:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弘前 | 日記
2015年08月29日 イイね!

赤い彗星…シャアは意外と近くに住んでいる!?

赤い彗星…シャアは意外と近くに住んでいる!?近所の介護サービスの駐車場に止まっていました。

そうです、シャア専用の介護サービスカーです。

いやー、赤い彗星・シャアは意外と近くに住んでいるのかもしれないですね。


一瞬シャア専用オーリス2台かと思いました。


さらに86。
誰を送迎するんでしょうか?
Posted at 2015/08/29 11:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弘前 | 日記
2015年05月21日 イイね!

いよいよ本格的に始まりました!

いよいよ本格的に始まりました!いよいよ弘前城の石垣修復工事が本格的に始まりました。

まずは作業用の足場を組むための鉄骨が本丸の東側と南側へと組まれました。

これから天守閣から目が離せませんね!
Posted at 2015/05/21 16:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弘前 | 日記
2010年05月03日 イイね!

弘前城、桜満開

弘前城、桜満開今日は朝から暖かく、弘前公園も朝から混んでます。

桜も見ごろとなり、今日明日で満開ではないでしょうか。

お時間があればぜひ!
Posted at 2010/05/03 13:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弘前 | 日記

プロフィール

「続・岩木山、1周駅巡り http://cvw.jp/b/418580/47563671/
何シテル?   03/02 07:01
2008年~2017年まで乗ったニュービートル カブリオレとお別れし、2017年9月にミニクーパーS コンバーチブルに乗り換えました。2L ツインターボエンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アウトサイドドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 04:01:13
不明 ウォッシャーノズルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 04:01:45
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL 車種別専用立体マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 12:32:22

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2018年10月28日に契約し、2019年2月9日に納車されました。 TX-Lパッケー ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
青空号との入れ替えです。 THE BEETLE cabrioletと悩みましたが、新車 ...
その他 モールトン その他 モールトン
1965年製のF型モールトン、Moulton Speedです。 2014年4月に入手しま ...
その他 DAHON その他 DAHON
2011年春、職場が変わった際に通勤用として購入したDAHON Mu P8です。色はシャ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation