• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすぎ・すぎおのブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

さよなら青空号

しばらく右足を痛めていたせいで漕げていませんでしたが、痛みも落ち着いたので、久しぶりに漕いできました。
まずは能代市内から堤防沿いに鶴形、富根方面へ向かいます。少し風はありましたが、心地よい風でした。
富根から対岸へと渡ります。


そこから落合浜へと向かいました。波も穏やかで、ほんとに気持ち良かったです。


2時間ほどゆっくり漕いで帰宅です。44キロの走行でした。

さて、先日左リアの窓落ちとなった青空号…応急処置はしましたが、雨が降った後にはすでに水が滲みている状態です。このままでは長く持ちません。

今年の秋には車検を迎える予定だった青空号ですが、この年式ともなると色々と消耗部品の交換も必要で、かなりの額になることは予想されていました。

その上ライトとフロントバンパー、窓の修理となるといくらかかるか、考えただけでも嫌になります。

実は今年の6月に新たな相棒を契約しておりました。
それがもう少しで来る予定でしたので、遅くとも9月末には青空号とお別れの予定だったのです。

雨が滲みてくると長くはもちません。ディーラーの方に相談したところ、代車を貸していただけることになりました。ということで、急遽青空号とはお別れとなりました。


最後は右のライトは破損し、左リア窓は段ボールを張られ、散々たる姿となってしまいましたが、ほんとに楽しくて、めんこい車でした。8年間ありがとう!
Posted at 2017/08/22 17:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青空号 | 日記
2017年08月13日 イイね!

窓落ち~

ついにって感じです。

実は昨年10月頃に右リアの窓落ちを経験しました。
ニュービートルの窓落ちはネットでもかなりヒットしますから、いずれ落ちるんだろうなぁとは思っておりました。

そしたら昨日ついに左リア窓も落ちてしまいました。

さらに不運なことに世間はお盆休みの真っただ中…もちろん車屋も例外ではありません。
いつも利用していたワーゲンのディーラーは16日までお休みとのこと…

仕方ないので応急処置をすることにしました。

まずは落ちた窓を力づくで引っ張り上げますが、これが精いっぱいです。


これ以上はうんともすんともしません。

ですのでテープを買ってきて、段ボールを切って張ってこんな感じに…


なんとも不格好ですが、仕方ありません。

あーぁ、あと少しだったのになぁ…
Posted at 2017/08/14 13:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青空号 | 日記
2014年02月01日 イイね!

最近気になっていた…

最近気になっていた…青空号用のオートライトシステム。
確かにあると便利そうだなぁと思ってはいました。

青空号にはクルーズコントロールは付いているのですが、同じ快適装備のオートライトシステムは付いていません。

色々調べ、お店にきいてみたところ、どうやらUp!用のが流用できるとのこと。

さっそく購入となりました。ただ外はまだ寒くて、取り付けは春になってからかなぁ。

※取り付けはあくまでも自己責任でお願いします。
Posted at 2014/02/01 13:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青空号 | クルマ
2012年01月16日 イイね!

The Beetle

The Beetle昨日のこと.

久しぶりに青空号で弘前へと帰りました.帰り道は吹雪いており,また道路はボッコボコ.

もう冬の間は青空号では帰らないと固く誓いました.

さて,弘前着いて借りてる車庫に車を入れた際に気付いたことですが,リアガラス周囲の内装が剥がれてました.正確には幌の内張りをリアガラス周囲に固定している枠が外れている模様.

ネットで調べると,このような症状はチラホラと出ているようです.
取り敢えず自分ではめてみるもののうまくいかず…というわけで昨日ディーラーへと持ち込みました.

待つこと1時間.見た目治ったようでしたが,やはり固定の金具を勧められました.工賃込みで1万2千円,かわいい青空号のためです,仕方ないので雪が溶けたらやることとしました.

んで,帰るときに『The Beetleのカタログご覧になりました?』とセールスマン.
いえいえ,まだですという事で頂いてきました.

カタログを見て思ったこと…
①かなりスポーティーな外観です.これは好みが分かれるのでは?自分的には青空号のデザインの方が○!あっ,でも内装はThe Beetleの勝ちでしょうね.
②エンジンが1200ccしかない!?パワー不足じゃないのぅ!?新しいエンジンだからいいのかな.
③カラーはそれなりにどの色でも合いそうです.自分ならトルネードレッド,デニムブルー,サターンイエローの順かなぁ.

それよりも新型ティグアンに心を奪われたおすぎ・すぎおでした.
Posted at 2012/01/16 17:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青空号 | クルマ
2009年11月15日 イイね!

ついてない…

先月のことです…

ニュービートルを車検に出したのですが、BELLOFのLEDポジション球(車検対応品)が車検に通らないとの事でディーラーで純正品と交換となりました。んで、無事車検に通りました。

…と、ここまではよかったのですが、車が帰ってきたときは純正品のまま。スモールライトをつけると黄色い光が…。これはやばい!!

と、いうわけで自分で交換しようとしました。

右ライト、無事終了。

左…ヘッドライトユニットが取れない。
ネットで調べてやろうとしましたが、それでも取れない…

どうなってんだ、これは???

ボタンを押しつつ、レバーを上に引き上げても、途中から上がらない!!

誰か、助けて~
Posted at 2009/11/15 22:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 青空号 | クルマ

プロフィール

「続・岩木山、1周駅巡り http://cvw.jp/b/418580/47563671/
何シテル?   03/02 07:01
2008年~2017年まで乗ったニュービートル カブリオレとお別れし、2017年9月にミニクーパーS コンバーチブルに乗り換えました。2L ツインターボエンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アウトサイドドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 04:01:13
不明 ウォッシャーノズルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 04:01:45
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL 車種別専用立体マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 12:32:22

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2018年10月28日に契約し、2019年2月9日に納車されました。 TX-Lパッケー ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
青空号との入れ替えです。 THE BEETLE cabrioletと悩みましたが、新車 ...
その他 モールトン その他 モールトン
1965年製のF型モールトン、Moulton Speedです。 2014年4月に入手しま ...
その他 DAHON その他 DAHON
2011年春、職場が変わった際に通勤用として購入したDAHON Mu P8です。色はシャ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation