• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすぎ・すぎおのブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

五能線駅巡りの続き・その①

昨年9月3日、自転車に乗り、能代駅スタートで五能線駅巡りをしました。
その時は残念ながら時間切れ、スタミナ切れ諸々により深浦駅で中断となりました。

そこで、今年はその続きをすることにしました。

シルバーウィーク 4連休中の9月21日、決行です。
前日夜にタイヤに空気を入れ、準備万端です。

その日の朝は午前3時の破裂音で始まりました。

9月21日、午前3時…就寝中…
「パンッ!シューッ」
突然の破裂音が家中に響きました。

隣で寝ていた相方さんが飛び起きます。
相方さん「ウ、撃たれた!?」
自分「タイヤ破裂したんだよ…ムにゃムにゃ…」
相方さん「誰か入って来たんじゃない?」
自分「空気圧高く設定してるから、パンクしたんだよ、パンク…グゥ~…」
相方さん「見に行こうよ」
自分「え~…」
仕方なく確認しに行ったところ、前タイヤがパンクしていました。

そういえば去年も決行日にタイヤのパンクで、急遽相方さんの白ブロで出発したのを思い出しました。

朝起きてから急いで白ブロのタイヤとパンクした青ブロの前タイヤを交換しました。
相方さんに弘前駅まで送ってもらい、輪行開始です。

弘前駅6:45発の五能線で深浦駅へと向かいます。



この岩木山をイメージしたカラーリングのキハ40系、もう少しで姿を消すそうです。新型車両に切り替えられるそうです。
これはこれで味があって好きですけどね。

9:19に深浦着です。

早速青ブロを組み立て、出発準備完了です。生憎の曇り空です。

出発してすぐに上り坂に差し掛かります。ここを登り切ると行合崎です。


ブログにはアップしていませんが、今年も8月21日に行ってたんですよ。


この日も少なくとも3組はキャンプしていたようです。


そこから少し漕ぐと広戸駅です。ホーム前はすぐ海です。


写真の真ん中に見えるのが行合崎です。


次は追良瀬駅です。この駅と広瀬駅の間に慰霊碑が一つ立っています。道路側からは何の慰霊碑なのか詳しい説明はありませんが、実はこれ、1972年12月に起きた脱線転覆事故の犠牲者を慰霊するためのものです。


追良瀬の集落の手前はかなりの上り坂です。しんどかった…
すぐに驫木の集落に入ります。ここで道を間違え、要らなく坂登り追加になりました。集落の外れに驫木駅があります。

ここは五能線の中で一番のお勧め駅です。建物も味があります。

それだけではありません。

ホームからの眺めも最高です。遮るものが何もなく日本海です。
晴れた日の夕方なんてきれいでしょうね。

次は風合瀬駅です。これで「かそせ」と読みます。

ここは気付かずに素通りしそうなところにあります。

そこを過ぎると道の駅 ふかうらです。観光客でいっぱいです。
イカ焼きがうまそうだったなぁ~

次いで大戸瀬駅です。


その次が千畳敷駅です。西海岸有数の観光地です。





ここもまた観光客でいっぱいでした。

その②に続きます。
Posted at 2020/10/04 17:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「続・岩木山、1周駅巡り http://cvw.jp/b/418580/47563671/
何シテル?   03/02 07:01
2008年~2017年まで乗ったニュービートル カブリオレとお別れし、2017年9月にミニクーパーS コンバーチブルに乗り換えました。2L ツインターボエンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アウトサイドドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 04:01:13
不明 ウォッシャーノズルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 04:01:45
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL 車種別専用立体マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 12:32:22

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2018年10月28日に契約し、2019年2月9日に納車されました。 TX-Lパッケー ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
青空号との入れ替えです。 THE BEETLE cabrioletと悩みましたが、新車 ...
その他 モールトン その他 モールトン
1965年製のF型モールトン、Moulton Speedです。 2014年4月に入手しま ...
その他 DAHON その他 DAHON
2011年春、職場が変わった際に通勤用として購入したDAHON Mu P8です。色はシャ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation