• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすぎ・すぎおのブログ一覧

2022年04月28日 イイね!

津鉄旅 往路編

久しぶりの更新です。
冬の間何もなかったのかと言えばそういう訳でもないのですが、コロナの影響で近場のスキー場も2月から閉鎖になり、数回しか行けないかったので、更新しておりませんでした。

さて、春になり、雪が解ければ自転車のシーズン到来です。
早速行ってきました。

今回は3年前からやっている五能線駅巡りの続きです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/418580/blog/43229735/
https://minkara.carview.co.jp/userid/418580/blog/43231434/

2年前に五所川原駅まできたものの、昨年は行けず…今回はその番外編です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/418580/blog/44451445/

五所川原駅からは、北に向かって私鉄の津軽鉄道が走っております。
今回は津軽鉄道、略して津鉄(友人の地元人曰く、「つてつぁ」と発音するそうです)の沿線を巡ることとしました。

まずは6時47分弘前発のJR五能線快速に乗り、五所川原を目指します。


車両は昨年更新されたばかりの新型です。



さすがきれいですね。でも、五能線には以前のキハ40系の方が似合うと思いました。

リンゴ畑や田んぼの中を進みます。徐々に岩木山の形が変わっていきます。


約40分で五所川原へ到着です。
ホームには津鉄とJRの改札が並んであります。JR側から出て、津鉄の駅側へと回ります。

これが津鉄の津軽五所川原駅の駅舎です。

すぐ隣に本社社屋があります。


駅舎の中は懐かしい雰囲気です。






待合室側から改札を通ってホームへと向かいます。
ちなみに外からの改札はこんな感じです。

レトロですね。

ホームには以前使用されていた車両や現役と思われる車両が多数停まっていました。




ホームに泊まっていたストーブ列車として使用される車両です。
オハフ33 1です。


内部はこんな感じです。

乗ってみたいもんですね。

こちらの列車で津軽中里へと向かいます。


車窓から見える岩木山が小さくなっていきます。


途中金木駅で少し長く停まります。




そして、これが芦野公園の桜のトンネルです。



少し散り始めていたこともあり、ボリュームが足りないような気もしますが、十分きれいでした。

45分列車に揺られて、ついに津軽中里駅に到着です。

いよいよここから漕ぎだします。

…復路編へ続く
Posted at 2022/04/28 09:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「続・岩木山、1周駅巡り http://cvw.jp/b/418580/47563671/
何シテル?   03/02 07:01
2008年~2017年まで乗ったニュービートル カブリオレとお別れし、2017年9月にミニクーパーS コンバーチブルに乗り換えました。2L ツインターボエンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 2829 30

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アウトサイドドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 04:01:13
不明 ウォッシャーノズルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 04:01:45
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL 車種別専用立体マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 12:32:22

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2018年10月28日に契約し、2019年2月9日に納車されました。 TX-Lパッケー ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
青空号との入れ替えです。 THE BEETLE cabrioletと悩みましたが、新車 ...
その他 モールトン その他 モールトン
1965年製のF型モールトン、Moulton Speedです。 2014年4月に入手しま ...
その他 DAHON その他 DAHON
2011年春、職場が変わった際に通勤用として購入したDAHON Mu P8です。色はシャ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation