• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすぎ・すぎおのブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

あぁ、待ち遠しい…

ランドクルーザー・プラドを契約してから1か月が過ぎました。

毎日の様にカタログを眺めては心躍らせています。

他の納車済みのオーナーのSNSなどでは納車まで2か月から3か月かかっているようですね。
…となると、早くてもあと1か月、でも年末年始を挟むこととなると…。もう待てませんね。

ところで、LEXUSのラインナップをみていると、ランドクルーザー=LX、ハリアー=RXが相当します。

ではプラドは?と思い、調べてみると、アメリカではGXというのがあるんですね。知りませんでした。
リアを見ると


なるほど、プラドそのものですね。

フロントはというと




あれ、あれれれ?なんか…ダサい。あくまでも自分の感想ですけど。

スピンドルグリルの違和感、半端ねー。

日本のプラドでよかった…早く来い来い。
Posted at 2018/11/29 19:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月25日 イイね!

雪、降りましたね…

もう数日前のことですが、いきなり冬本番かと思うような雪でしたね。

ちょっと時季外れですが、MINIをちょこっとだけいじったので、そのことを。

MINIは基本的には納車時のままで乗っていこうと決めていました。

内装もニュービートルに比べると格段に上質だし、ターボエンジンで乗ってても楽しいですしね。

でも、さすがにここだけは何とかしなきゃと思っていたところがこちらです。



はい、アクセルとブレーキのペダルカバーとフットレストです。
いかにもチープで、寂しいですよね。

汚れはとりあえず気にしないで下さい。

…ということで、純正品に交換です。



純正品なので、フィット感は当然ばっちりです。
15分ほどですべて交換できました。

Amazonでの購入ですが、安く買えて満足です。
Posted at 2018/11/25 20:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月12日 イイね!

漕ぎ納め、そして冬支度

めっきり寒くなってきましたね。

雪国に住んでいると、雪が降る前にやらねばならぬことがあります。

そうです、タイヤ交換です。というわけで、土曜日に秋田のディーラーまで交換に行ってきました。

雨の中行ってきたので、よく朝一番で洗車へ向かいました。



いやー、ピカピカです。気持ちがいい。

納車されて1年2か月が経ちますが、現在の走行距離は6,500キロほどです。

ボンネット開けるとこんな感じです。ライトの部分が抜けるんですね。


その後は天気が良かったので、今年、自転車漕げるのは最後かもしれないと思い、風の強い中漕ぎだしました。

いつもの落合浜から…



向能代の山を通り、米代川の堤防へ出て…


富根方面へと向かいます。


富根橋を渡り、再び堤防上を戻ってきました。
風、強すぎ…

これは富根と鶴形の集落の間にあるトンネルの跡です。


よーくみると…

レンガで作られたアーチ状の構造物が見えます。

45キロ漕いで帰宅です。
風強かったので、実際にはもっと漕いだ気がします。

今年はもう終わりかなぁ…
Posted at 2018/11/12 16:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 能代 | 日記
2018年11月05日 イイね!

今年最後かな

前回、天気が悪く中止となったキャンプ…もう今年は行かないだろうなぁと思っていたところ、11月1日にいつものHくんから連絡が。
「キャンプリベンジしてみませんか」
なんですと。なんとベストなタイミングで。

その日のうちに行き先の検討を始め、近場でなまはげオートキャンプ場と決まりました。

H君は仕事終わりからの参加なので、先に行って設営します。

着いたのは16時頃、早速手続き後に設営開始です。
H君のテントも預かってきたので、一緒に設営しておきます。

設営が終わった頃には辺りは薄暗くなってきました。





こんな感じで設営しました。アメニティドームを小川張りにして、その脇にH君のテントを設営しました。
写真は翌日撮影したものです。転がっているタイヤは、チェアを忘れたHくんが代わりにと車から引っ張り出してきたもの、ワイルドな男です。

先に隣の入浴施設「温浴ランドおが」で汗を流します。

テントへ戻るとちょうどHくんが到着です。彼が温泉から戻ってきたら乾杯です。

今回はこちら。

秋田の名物、きりたんぽ鍋です。セリもたっぷりです。
実はこのきりたんぽ、Hくんのおじいさんが作って販売しているもので、比内地鶏の出汁も一緒にいただきました。鶏肉ももちろん比内地鶏、最高にうまかった!

さらにこれ。


冷で飲んでいたのですが、やはり寒い。そこでHくんが取り出してきたのは…

これで熱燗にして飲みました。ホントあったまりますね。

最後は焚火を囲んでまったりタイム。22時頃には就寝です。

秋キャンプ、虫も少なく、シュラフに入ると寝ている間も寒くはなく、はまっちゃいそうです。

さすがに今年はもう終わりですかね。
Posted at 2018/11/05 16:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「続・岩木山、1周駅巡り http://cvw.jp/b/418580/47563671/
何シテル?   03/02 07:01
2008年~2017年まで乗ったニュービートル カブリオレとお別れし、2017年9月にミニクーパーS コンバーチブルに乗り換えました。2L ツインターボエンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アウトサイドドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 04:01:13
不明 ウォッシャーノズルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 04:01:45
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL 車種別専用立体マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 12:32:22

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2018年10月28日に契約し、2019年2月9日に納車されました。 TX-Lパッケー ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
青空号との入れ替えです。 THE BEETLE cabrioletと悩みましたが、新車 ...
その他 モールトン その他 モールトン
1965年製のF型モールトン、Moulton Speedです。 2014年4月に入手しま ...
その他 DAHON その他 DAHON
2011年春、職場が変わった際に通勤用として購入したDAHON Mu P8です。色はシャ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation