• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすぎ・すぎおのブログ一覧

2019年08月10日 イイね!

今年も行ってきました、行合崎キャンプ

今年も荷物運びが大変で有名な行合崎キャンプ場へ行ってきました。

行く途中にウェスパ椿山に寄って、こいつに会いに行きました。


蒸気機関車・8600型「78653」です。久しぶりに見ましたが…前に見た時に比べてだいぶ傷んできてます。元々はこの車体を修理して、五能線で走らせるというプロジェクトの下、持ってきた車体なのですが…このまま朽ち果ててしまうのでしょうか。
五能線を蒸気機関車が走るところが見てみたいものです。

出発から1時間半ほどで行合崎に到着です。

目の前に日本海が広がります。波も穏やかですね。

サクサクとエルフィールドを設営し、遅めの昼ごはんです。

今回は焼きそばを作ってみました。なんで鉄板で作る焼きそばってこんなにおいしいのでしょうか。

その後はダラダラ過ごし、近くの散策も含め、温泉へと繰り出しました。
戻ってきた時には…


本当に静かで、のんびりできるところです。あいにくの曇り空で、水平線に沈む夕日とはいきませんでしたが、十分きれいでした。



この日のメインは鶴形牛のステーキです。柔らかすぎて、うますぎた!


翌朝は起きて行合崎を散策、岬の先端の方は思っていた以上に広いところです。

バックを五能線が走り抜けていきます。


朝食は最近始めた朝カレーです。


その後はゆっくり片付けて、帰宅です。
帰りにウェスパ椿山の温泉で、汗を流しました。

ここは窓が開閉式で、天気がいい時は全開になっています。
眼のまえに日本海が広がるバブリーな作りです。でも、ホント気持ちがいい!

来年も必ず来ると心に決めました。
Posted at 2019/08/13 20:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2019年08月01日 イイね!

夏休み 第一弾 その③

旅行3日目、朝起きたらさっそく温泉です。最高!

朝食後は早めに清津峡へと向かいます。…といっても、旅館の駐車場から直結です。


昔は川沿いに遊歩道があったそうですが、落石事故の影響で、現在は閉鎖されております。清津峡の景色を見るために、トンネルの途中途中に3か所設けられた見晴所と、トンネル終点のパノラマステーションが設置されております。
これは3つ目の見晴所です。
現代アートの展示もあり、きれいな空間となっております。

見晴所からは清津峡の柱状節理を間近に見ることができます。圧巻です。



終点のパノラマステーションは不思議な空間となっております。


川の脇にはかつての遊歩道がみられます。
でも、せっかくの絶景なのに、遠くに鉄塔が見えてしまっています。台無しです。何とかならないものでしょうかね。

この日の昼食は、魚沼市の「へぎそばの小松屋」で頂きました。

へぎ合盛です。つるつるで本当においしかったです。持ち帰りで買っていく方も多く、繁盛してました。

さて、この旅の最終目的地へと向かいます。それは…

はい、snowpeakの本社、headquatersです。ここでキャンプしてみたかったんですよ。

社名の入ったハイエースにでさえも反応してしまいます。

こんな感じでフリーサイトとなっており、好きな場所へ、好きなスタイルでテントを張るスタイルです。なだらかな丘陵地になっており、いい雰囲気です。


でも天気が…朝確認した段階で、夕方から大雨の予報です。
こんな中で、おろしたてのエルフィールドを張るのには抵抗が…と、いう訳で、アメドをレンタルしてしまいました。バカだなぁ…テントは汚れるものなのに…はい、わかってます、でも耐えられませんでした。
でも旧型のアメドといつも使っている現行型のアメドを比較でき、その意味では借りてよかったかと…ま、負け惜しみですね。

ちゃんと夕方には雨が降り始め、夜中は大雨でした。こんな中でテント張ること、なかなかないでしょうね。

翌朝にはこんなお客さんも。


雨の合間を縫って撤収し、帰路へ着きました。
総走行距離は約1,100キロ、楽しかった!プラドもよく走った!
Posted at 2019/08/01 16:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「続・岩木山、1周駅巡り http://cvw.jp/b/418580/47563671/
何シテル?   03/02 07:01
2008年~2017年まで乗ったニュービートル カブリオレとお別れし、2017年9月にミニクーパーS コンバーチブルに乗り換えました。2L ツインターボエンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アウトサイドドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 04:01:13
不明 ウォッシャーノズルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 04:01:45
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL 車種別専用立体マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 12:32:22

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2018年10月28日に契約し、2019年2月9日に納車されました。 TX-Lパッケー ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
青空号との入れ替えです。 THE BEETLE cabrioletと悩みましたが、新車 ...
その他 モールトン その他 モールトン
1965年製のF型モールトン、Moulton Speedです。 2014年4月に入手しま ...
その他 DAHON その他 DAHON
2011年春、職場が変わった際に通勤用として購入したDAHON Mu P8です。色はシャ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation