• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そ-ちゃんのブログ一覧

2015年08月01日 イイね!

オルタ死亡

オルタ死亡オルタネータが死亡しました。

走行中、まずはナビが落ち、次に充電警告灯が点灯。
確認の為一旦停車し、テスターを当ててみるも電圧の低下は見られず。

とりあえず一旦帰寮することにし、車通りの多くない道を選んで出発。
暫くするとウインカーに合わせてタコメーターが上下運動したり、0になったり。
そのうちエンジン回転数がハンチングし出して、これ以上の走行は不能と判断し、近くのお店の駐車場に退避。久々にJAFに救援要請。

25分でJAF到着。
まずは充電状態をチェックされ、オルタネータの死亡が確定。
バッテリーを充電しても空になればまた立ち往生するため、寮まで牽引して頂く事に。

じりじりと熱い中、連結作業を実施して頂き、寮まで牽引して頂きました。


早々にオルタネータを手配しなければなりませんが、リビルドにするか新品にするか。。。
世の中には容量UP品ってのもあるようで。

容量としてはシャリオのMTは75A、ATは90Aで、AT改MTの紺色号はAT用の90Aのままですが、ハイワッテージのヘッドランプで+7A、オーディオ用アンプで+20A、ナビとETCも付いており、容量はちょっと心もとないかもしれません。
Posted at 2015/08/01 20:06:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

ミッションOH

ミッションOH先日からの異音はミッションからの異音であることが確定しました。しかし、修理費用は結構高額・・・
せっかくプレス機があるので、この際DIYでOHしてみることにしました。


5速ギヤをE38Aギャランのものに交換しているので、これが原因でないか不安がありましたが、ミッションを開けてみると、歯車類には特に目立った異常はなく、一部の軸受が痛んだことによる騒音だったようです。

↑最初に回したのがE38Aギャランの軸受。後から回したのがシャリオから取り外した軸受。

結局3週間がかりの重整備となりましたが、無事OH完了。
異音もキレイさっぱり無くなりました。


軸受の痛みは寿命というより、何か異物を噛んだことによって基点が発生しているような感じでした。オイルも鉄粉の混入が多く、エンジンと違ってフィルタ類も付いていないので、もう少しこまめにオイルを交換してあげたほうが良さそうです。

整備手帳はこちら→ ミッションOH その1
整備手帳はこちら→ ミッションOH その2
整備手帳はこちら→ ミッションOH その3
整備手帳はこちら→ ミッションOH その4
整備手帳はこちら→ ミッションOH その5
整備手帳はこちら→ ミッションOH その6
整備手帳はこちら→ ミッションOH その7
整備手帳はこちら→ ミッションOH その8
整備手帳はこちら→ ミッションOH その9
整備手帳はこちら→ ミッションOH その10
整備手帳はこちら→ ミッションOH その11
整備手帳はこちら→ ミッションOH その12
整備手帳はこちら→ ミッションOH その13
整備手帳はこちら→ ミッションOH その14
整備手帳はこちら→ ミッションOH その15
Posted at 2015/02/01 21:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月29日 イイね!

あーやっぱりミッションか・・・

あーやっぱりミッションか・・・さて、先日ディーラーでミッションorトランスファからの異音との診断を受けたうちのシャリオですが、原因究明の為に色々外しながら車軸を回してみました。





その1

とりあえず車体をウマに乗っけて、5速アイドリングで25km/h付近で回してみました。
シャーというか、キーというか、かなりの音が聞こえます。

その2

次にトランスファを外して回してみました。
音はほとんど変化無しで、トランスファではなさそうです。
右前輪付近からミッション下での異音が強く聞こえます。

その3

さらにブレーキ周りを外してみました。
音はほとんど変化無しで、ブレーキでもなさそうです。
ハブベアリングやドライブシャフトからの音の質では無さそうであり、やはりミッションからの音が有力と考えられます。

Posted at 2015/01/29 23:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

寒中お見舞い申し上げます

寒中お見舞い申し上げます遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願い致します。


新年明けて早々、突如メインPCの調子がおかしくなり、Dドライブアクセス不能となっていましたが、ようやく復旧しました。
危うくここ8年分のデータ(写真やら燃費・整備記録やら)を消失するところでした。
日頃のバックアップが重要と痛感した次第です。


さて、本年の目標ですが、なんといってもシャリオがついに二十歳を迎えます。
部品入手も難しくなり、如何にして維持るかが本格的に問われる時期に入ってきたのではないかと思われます。
メインは維持り&延命化。ちょっぴり弄りができたらいいなと思ってます。


そして今年は車検の年でもあります。
前回同様、ユーザ車検でも良かったのですが、ディーラから見積だけでも・・・との電話があり、本日見積に行って来ました。
ここ3~4年、ユーザ点検・整備ばかりで、そろそろ一度プロの目での点検・整備が必要な頃合かなと思っていたフシもあります。

で、見積もってもらった結果は税金等込みで12マソほど。
ベルト類をあらかじめ交換しておけばさらに1マソほど安くはなりそうです。

他に気になるところありませんか?とのことで、例のシュルシュル音の事を連絡。
聞いてもらった所、ブレーキではなく、どうもミッション・トランスファ内部からの異音との事。(汗)
整備する場合はリビルドミッション載せ換えとなり、概算で60マソ程度はかかるとの事。
本日はリビルドメーカが休みなので、正式見積は後日連絡するとの事。
当然のことながら車検断念&新車乗り換えを薦められ、RVRの見積を貰って終了。
ミッション修理の正式見積を入手次第、方針を回答することにしています。


当然、現時点で乗り換えるつもりは全くありません。
(7人乗れて、4駆でターボでマニュアルで、5ナンバーの車なんて未来永劫出てこないかも。)
しかしながら、ポンと60マソ出せるほどの余裕もありません。

・・・であれば自分でやるしかあるまい・・・
来週から原因の切り分けをしたいと思います。
Posted at 2015/01/13 00:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

ブレーキ異音原因究明

ブレーキ異音原因究明先日より、ブレーキからシュルシュル音がしている件。
一旦バックプレートを曲げて解消したかに思えましたが、まだ鳴ってます。
走っていて気持ちの良いものではないので、原因究明の為に分解しながらハブを手回ししてみました。




その1 ジャッキアップしたまま。


その2 タイヤ取り外し。


その3 キャリパー取り外し。


その4 ブレーキディスク取り外し。



どうもその2→その3で音が小さくなるようです。
なんだろうな・・・
Posted at 2014/11/27 00:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「春の繁忙期」
何シテル?   04/08 23:00
2008年7月、小学5年生のときから父の車だった、シャリオMZ(ディーゼルターボ)を譲り受けました。 買い物から名古屋往復2000km旅行までと、低グレードな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォークリフトワゴンの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:27:37

愛車一覧

三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
人生の半分を共に過ごした「MZ」の事故、廃車に伴い購入。 どうしても、他の車に乗る気は起 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
富山のspacewagonさんよりお譲り頂いたリゾランGTのMT車。(シルバー) 現在一 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
メンテはするけど純正至上主義の親父が乗っていたため、改造箇所ほぼゼロで譲り受ける。シート ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
メーカー:三菱 車種  :ekワゴン グレード:M 2008/6/7、プレオ引退により ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation