• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロリンのブログ一覧

2013年02月01日 イイね!

MR2にタイヤチェーン

MR2にタイヤチェーン先月、関東で大雪が降りましたが幸い仕事は休みでした。
今年は降らないだろうと予想しており、MR2にチェーンを積んでいませんでした。
もしも出先だったら帰れなかったでしょう。

やはり今年もチェーンを積んでおこうかと数日前にテストしました。
このチェーンはジャッキアップ不要とのことで簡単に装着できる筈ですが、すっかり装着方法を忘れていました。
雪の夜だったら大変な思いをして取り付けることになっていたと感じます。
面倒でもテストをしてよかったと思いましたが、しかしまあ、これにお世話になるような日に走りたくはないですね(笑)。
(MR2はお尻が重いから雪道もまあまあ走れるみたいですが・・)

社外ホイール&扁平タイヤなど履いているとタイヤチェーンは諦めるしかないでしょうが、以前はエンケイの16インチホイールに225/45-16でチェーンを装着した記憶があります。
いずれにせよ、車高やらサスペンションの形状によっても様々でしょうから難しいですね。

最近の四駆に乗っている知人の話しですが、あの大雪の日でもチェーンを装着せずに余裕で走れたと言っていました。
ドライの時はオン・ザ・レールな感覚で首都高を走れるし、四駆は手放せないとのことですが、普通の人はそうなのでしょうし理解できます。
しかしまあ、私はいつになっても、いつもMR2のステアリングを握る覚悟?あのドキドキ感が好きです(笑)。
Posted at 2013/02/01 02:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2013年01月02日 イイね!

謹賀新年 東京ディズニーランド

謹賀新年 東京ディズニーランド子供も大きくなり、家族でディズニーランドに出かけられるのも最後?
そんな理由から元旦をディズニーランドで過ごしました。

ディズニーシーは家族で出かけたことがありますが、ディズニーランドは初めてです。
私自身も16~17年ぶりかもしれません(笑)。
しかしながら今でもマイケルジャクソンさん、「キャプテンEO」のアトラクションが上映されているのには驚きましたし嬉しかったですね。

ここはどのアトラクションも1時間以上待つのは当たり前ですが、今日は寒くて辛かった・・・。


夜のエレクトリカルパレードを子供に見せてあげたかったですが「寒い、足痛い、お腹空いた」と意見が一致して帰ることにしました(笑)。

ナビを装着したデュエット号にて快適に首都高で帰るつもりでしたが、制限速度60キロに対して100キロ近くで乱暴に走る車が沢山いるので怖いですね。
それに加えて古いトンネルが沢山ありますし、妻が心配して何やらお祈りをしてくれていたようでした。

本年も大好きな車で事故を起こさないように安全運転を心がけましょうね!
Posted at 2013/01/02 03:58:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2012年12月26日 イイね!

ようやっとフューエルフィルター交換。

ようやっとフューエルフィルター交換。時間がなくて整備がなかなか進みませんでしたが、仕事は休みになりました。
肩の痛みも和らぎ天気も良かったので作業を開始しました。

作業を終えてからおやつでも食べに出かけようと簡単に考えていましたが、甘かった。
たかがフィルターの交換がこんなに面倒なことだとは予想外でした。

「ジャッキアップ、内装パネル類外し、カプラー外しの苦闘、スペアタイヤ降ろしバッテリー⊖外し、エンジンルーム内タワーバーやエアクリーナーボックスその他を外し、下に潜ってアンダーカバー外し、フィルターを外して残圧ガソリンとの格闘、その他・・・」

やっぱりプロのメカニックは凄いよな~などと思っていましたが・・・。
この画像は古いフィルターですが、よく見るとガソリンが染みているのが分かります。
最初は何かの汚れだろうと思っていたのですが、作業を終えてから気づきました。


これは古いフィルターのガスケットですが、5枚あります。
「あれ!ガスケット1枚装着し忘れたか!」
などと思いましたが、手探りで確認しながら装着したのでそんな筈ないだろうと・・・。
良く見ると、1枚固着して2枚重ねになっています。
これを剥がそうとしても全然剥がれません。
どう見ても古いガスケットなので、以前に作業した人が古いガスケットを外さずに新しいガスケットを装着したのだろうと思いました。

これで分かりました。
これが原因で長年の間、僅かながらガソリンが漏れていたと判断しました。
前回この作業をお願いしたのはBS系のカーショップ「○○○○○」。
今更ながらですが、やはり面倒な作業だったのだろうと思いました。
しかし、確認を怠るとはプロの仕事ではないですよね。

最後におまけ画像。

いつも気をつけているのに割ってしまいました(涙)。
この時期、寒いので固くなって割れやすいみたいです。
みなさまもお気をつけ下さい。


Posted at 2012/12/26 00:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2012年11月29日 イイね!

オイル交換と整備の断念・・・痛い

オイル交換と整備の断念・・・痛いエンジンオイル交換のついでに燃料フィルターも交換しようと四輪ジャッキアップしてあったのですが、車の下に潜っていたら寒くて辛くなってしまいました。
体が冷えた為か、右足ふくらはぎが攣ってしまったので断念。

せめて燃料フィルターやボルトの位置を確かめておこうと再び車の下に潜りました。



フィルターを固定するボルトが見えない箇所にあり、変な体勢のままレンチで確かめようとすると右腕に激痛が・・・。
数年前にも車の整備で痛めたこの肩。
もしや「四十肩、五十肩」再発か?

最近は運動をサボっていたのも悪かったと思います。
昨日は病院に行ってレントゲン&薬をもらってきました。
暫くは右腕をまともに使うことはできません(痛)。

みなさまもお気をつけ下さい。
これからは冷えますし、若くないですからね(笑)。

Posted at 2012/11/29 02:23:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2012年10月27日 イイね!

ミッションオイル

ミッションオイルクラッチとミッションケースのオイルシールをディーラーにて交換時、LSDはTRD製の物だとは告げておきましたが、ミッションオイルに純正ギヤオイルスーパーを注入されていました。
スポーツ走行をする機会はないので、今回は純正オイルでも良いかなと思っていましたが、アクセルを殆ど踏まない状態でコーナーリングする時などガクガクとミッションが怒っているような状態になります。
交差点で曲がる時なども不快な振動が出てしまうことが多くなりました。

本当はLSDも純正に戻してみたい気持ちもありましたが、純正ビスカスは保有していないので諦めました。
それならば予算オーバーになっても今のLSDをオーバーホール依頼しておけば良かったかな・・・と、今さらながら後悔しましたが、とりあえずLSD対応オイルに戻してみることにしました。

その結果、ギアの入りもスポスポと軽く、LSDも大人しくなってくれました。
オイルでここまで違いを体感できるとはびっくり!
トラストのオイルが素晴らしいのか??
いずれにせよ、機械式のLSDはオイルの管理が重要なのだと改めて実感しました。

(前回LSDをオーバーホールしてから8万は走っていますが、通勤走行では何も問題はありませんでした。)

Posted at 2012/10/27 22:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ

プロフィール

無理矢理こじつけましたが、ネコとスポーツカーが大好きです。 国産ミッドシップMR2(SW20)に惹かれて20年目。 モータースポーツ(サーキット走行、レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOMO RACE 格安で補修してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 12:52:43
[トヨタ MR2] BRZ・86用ドアバイザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 01:00:33
はじめてのリアブレーキシューの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 02:20:09

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 エンジンなどノーマルですが、11万キロ時にブローの経験あり。 新品 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
ボディカラー「カシスピンクメタリック」が良い感じですが、最近はルーフの劣化が・・・。 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
主に家族の為に所有していた車です。 普段は妻が使用していましたが、メンテ、ガソリン、洗車 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
バブルカーの代名詞?な車。 こんな画像しか無かったのですが、ちょっと気取った嫌な奴にな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation