• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月04日

GW!!

GW、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
気候が良くなったのと、4月が結構忙しかったので、気が緩んでいました・・・

【新年会?!】




【残材での2日連続でのBBQ】


【地元友人との探検@野毛】



これはこれで楽しいのですが、痩せるどころか太っちゃうので溜まっている宿題を・・・

【家庭内点数稼ぎ】




さて、そろそろ本題に入ります(笑)
せっかくの休みなので、ずっと放置していた工作をしてみることにしました。

それは、ズバリ、吸気系の見直しです。

本来、ラム圧がかかるような改造をやってみたかったのですが、引き回し経路の問題や水吸い込みのリスクを考えるとなかなか良い方法がなく・・・

NBのフォグランプ穴&ボディー穴が羨ましくて羨ましくて・・・(笑)

ネットを徘徊していると、ちょっと気になったのがAutoExeのラムエアインテークシステム。昔から存在は知っていたけど、実物をみたことはないし、値段が爆発しており却下。。。最近オークションにも出品がありましたが、3万円近くまで高騰し見送り。。。

こうなったら、アイディアだけをいただいて、自分なりの解釈でやってみました。


【コンセプト】
・吸気口は、エンジンルーム内の熱気を直接吸わないようにしたい
・雨等の水吸い込みリスクは無くしたい
・加工は最小限
・できれば、さりげない取り回しにしたい
・できれば、ラム圧がかかるようにしたい

作業概要はこちらです。

【BP-VE載せ替え当時】

エアフロレスだからとBMCエアクリに変更してありました。ただ、吸入経路の変更を悩んでいながらずっと放置・・・

【なんちゃって?!ラム圧仕様】

これまでは、ホームセンター系パーツでごまかしてきました・・・


こうしてみると、だいぶまともになったかな?!


肝心の吸気温度は、アイドリング時で42℃ぐらい(フリーダム表示、外気温23℃ぐらい)。
走りだすと数度は下がるので、とりあえずは成功?!

あと、室内に吸気音が結構入るようになりました。
最近のクルマにある、サウンドクリエーターorISE(インダクション・サウンド・エンハンサー)風とった感じでしょうか・・・

温度も音も、もうちょっとちゃんとデータ取ってみようと思います^^
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2018/05/05 00:16:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

初めての帯広
ハチナナさん

穴場
SNJ_Uさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2018年5月5日 7:41
吸気温がどんだけ下がるか興味深いじぇ~(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

昨日の筑波もピーカン時と雨の直前では、パワー差が体感できたしねぇ!

後はやっぱラム圧やりたいなぁ~♪
富士チャンでは効果絶大だもんねぇ(*´∀`*)アハン♡
コメントへの返答
2018年5月5日 8:42
ですね!!吸気温度低下、数値でも体感でも感じてみたいです^^

ラム圧ですね・・・

ボンネットに穴開けちゃえば超手っ取り早いんですが・・・ようすけくん号のコンセプトとしてはNGです^^;

AutoExeネタをもう一つパクりましょうか。。。

プロフィール

「面倒ですが…

2年に1度の儀式の準備。始めますー💪」
何シテル?   08/15 13:31
ロードスターに乗って20年目です(2004年3月~)。 基本的にプライベートノーマル風+αがコンセプトです♪ 速く走れること以上に、上手&綺麗に走れるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テインのFLEX Zを脱着しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:03:37
秘密 シンHMS SOUND SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:15:37
サイドロックブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:27:45

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド 2代目Cちゃん号 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
新しい、相棒です。 信頼性と快適性、積載性を重視しました。 安心のディーラー保証付き。 ...
マツダ ユーノスロードスター ようすけくん (マツダ ユーノスロードスター)
色々乗りましたが・・・、原点回帰です(笑)。 H10年登録sr.2です。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン Cちゃん号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
実は、ゴルフ7を購入する際、悩んだ車種でした。 試乗した際、『普通だな~平凡だな~』と思 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
E46さんの後継車種として、 ・軽快 ・スポーティ ・住宅街に溶け込む をコンセプトとし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation