• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようすけくんの"ようすけくん" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2009年9月2日

車検~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは、予備車検屋さんへ行きました。
サイドスリップ、40km/h確認(タイヤサイズ、195/55/15の為)、光軸調整の為です・・・。
2
で、ビックリしたのが、『サイドスリップは自分でやってね~』でした・・・。まぁ、良いか(笑)

工具をお借りして、調整。
思いっきりトーIN(ゲージ振り切れ?!)だったので、1回転。結果、『ゼロ』!!
バッチリです。

やはり、専用工具は使いやすかったです。
ちょっと欲しいかも(笑)
3
で、やばかったのが、サイドブレーキ。

『ギリギリだよ』って言われて、焦る(汗)
仕方ないので、レバー側でサイド詰めました。
(5~6ノッチ⇒3~4ノッチ)

結果、ロックするようになり、OKでした~
(後で確認しましたが、引きずりは問題無かったです)
4
で、本番突入~!!

書類をマッハでやっつけ、ラインに並びましたが、時刻はAM10:30。つまり、休憩時間にバッティング・・・

まぁ、第2ラウンドに申し込んでいるで問題無いのですが・・・コーヒー飲んで待ってました(笑)
5
で、検査結果ですが・・・

サイドスリップ&サイドはバッチリ♪心配していた、光軸は・・・なんと、一発OK!!

あんまり嬉しくて、検査終了後の合格印をもらい忘れたのはナイショです(笑)
6
で、午後からは、私なりのデフォルト化(笑)
・車高/タイヤ/シート/ステアリング/サイドマーカーetc・・・

ついでに?!車検らしく、E/Gオイル&エレメント、M/Tオイル、クーラント交換などを行いました。

微妙な天気でしたが、何とか遂行できました。
7
で、テスト走行後。

やっと、通常生活が戻りました!!
お疲れ~ッス(to自分)

※ムラカミさんのMT乗せ換えお手伝いより疲れたのは、ナイショです・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検 その② 合格への道のりw

難易度: ★★

ユーザー車検 その① 不合格!

難易度:

車検

難易度:

3ナンバー取得

難易度:

(備忘録)エンジンオイル・エレメント・ミッションオイル交換

難易度:

【備忘録】車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月2日 23:11
お、既に戻したのね 素早い!!

やっぱりイケてますね
カッチョいいっす!!
コメントへの返答
2009年9月2日 23:27
まだ、マフラーが・・・

金曜日、例の『部室』でS水くんと作業予定です(笑)

※それにしても、S水くんのみんカラスタートは何時になるのでしょうね~?!

プロフィール

「面倒ですが…

2年に1度の儀式の準備。始めますー💪」
何シテル?   08/15 13:31
ロードスターに乗って20年目です(2004年3月~)。 基本的にプライベートノーマル風+αがコンセプトです♪ 速く走れること以上に、上手&綺麗に走れるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テインのFLEX Zを脱着しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:03:37
秘密 シンHMS SOUND SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:15:37
サイドロックブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:27:45

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド 2代目Cちゃん号 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
新しい、相棒です。 信頼性と快適性、積載性を重視しました。 安心のディーラー保証付き。 ...
マツダ ユーノスロードスター ようすけくん (マツダ ユーノスロードスター)
色々乗りましたが・・・、原点回帰です(笑)。 H10年登録sr.2です。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン Cちゃん号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
実は、ゴルフ7を購入する際、悩んだ車種でした。 試乗した際、『普通だな~平凡だな~』と思 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
E46さんの後継車種として、 ・軽快 ・スポーティ ・住宅街に溶け込む をコンセプトとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation