• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月27日

おんな1人旅 ハァ?(゜Д゜ ) 三 ( ゜Д゜)ハァ? <奈良編 其のニ>

おんな1人旅  ハァ?(゜Д゜ ) 三 ( ゜Д゜)ハァ?  <奈良編 其のニ>











まず始めに
「其の一」にコメくれた方々、返事が出来なくて誠にすんまへん!
明日にはコメ返すんで待っててください。

(゚人゚)(-人-)ゴメンネ









これが不幸の始まりだとは知らずに・・・


標準に設定したところ、本来ならそのまんま道に沿って行くところを



Navi:800m.先、左方向です。


やっぱアタシって賢いやん♪ ヽ(。◕‿◕。✿)ぁぃ (✿。◕‿◕。)ノぁぃ
標準に設定しなおして良かったぁなどと思いながら走行してたわけであります。

Navi:まもなく左方向です。

あっここの道か。。。などと思いながら左に入ってしばらく走行していると
何だか雰囲気が・・・???



ここでちょっと考えれば分かることなんやけど、後方よりパジェロミニが来てたさかいに・・・
それに追越してもらうほどの道幅もあらへん。
焦ったアタシは、そのまま直行したのであった。
どうやら山越えしているようや。。。(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
道幅は恐ろしく狭いし、路面はガタガタ、落ち葉や木の切れ端が散乱してる。。。
尚且つガードレールも所々、柵も所々しか有らへん。。。ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!




工エェ工エェ(゜Д゜(゜Д゜)゜Д゜)ェエ工ェエ工

この時点で賢い?アタシは悟ったである。 悟るのが遅いねん!ヽ(`Д´)ノ

ここが、宿屋の主人が言っていた大変危険な道なんだということが・・・



ヽ(Θ゚Д゚)ノマジスカァァヽ(゚Д゚Θ)ノ

さぁここで皆さんに教えてあ・げ・る。。。(〃ω〃) キャァ♪
この超危険な道は、小南峠といいますて酷道・険道マニア にはそそる道といえば良いのでしょうか・・・
そりゃぁもうあれは獣道を少々広くして車一台分通るかなぁ~みたいな道でつ。


無理っ!超無理~~~~~~っ!!


でも留まるわけにもいかへんし後方に例のパジェロミニは来てるし追い立てられるようにしながら走行しますた。
案の定、底に何か木のようなもんが引っかて愛機の底からえげつない音が聞えて来る。
岩とちゃうねんから大丈夫、大丈夫と勝手に思いながらゆっくりと走行してますたが
木みたになのがやっと愛機の底を抜けてくれたと思ったら同じことの繰返し、
車中でアタシなんか叫びまくりでつ。

ゴロン~ゴロン~ガガガッー
ギョクゴク~ギギギ~~~ッ


何とも言えない怪音が延々と続くのですた。。。
半分ぐらいもしかしたら3分の1くらい来たのでしょうか?
2台位空いてるスペースがあったのでとにかくそこで留まり、後方の車を先に行かせますた。
作業服を着てる男性2人ですたが、アタシの愛機を白い目で見つめながら快調に行きよりますたわぁ。。。
こらこらおっさん!か弱い女性が困っとるねん!助けろよぉ!
くそっ!思いながらとにかく宿屋へTEL! 携帯つながるわぁ~ 良かったε~(-`ー;)ゞフー
こんな道がまだ続くんかどうか?これ以上に酷い道なら引き返すしか方法はあらへん!
そんな事を考えながらのTELですた。

しかぁしっ!鳴るけど誰もおらへんのかしばらく鳴ってはFAXに繋がる。。。

(怒`ω´)イライラ なんでやね~ん!!!ヾ(`д´怒)


とにかく一服して考える。。。○ o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)プハァ~

その間、原チャとRV車が反対から来たが、その両方に白い目で観られたのは言うまでもない。。。
アタシは、カッコ悪いので涼しい顔してちょっと休憩みたいな顔してたのだった。。。アホや!


こうなりゃしゃぁない!このまま向かう事にした。
なんとなく愛機も応えてくれてるような気がした。。。そんなことあらへん!止めてくれぇ By Z

ここで腹括って走行開始~!
あいにく道は、酷い状態で・・・


ゴロン~ゴロン~ガガガッー
ギョクゴク~ギギギ~~~ッ



1本道なんでそのまま沿って走行してると急な左カーブがでてきた。



なんじゃこれ!と思いながらハンドルきるとそこはトンネルですた。
外見は普通のトンネルに見えましたが中は真っ暗なんでライト付けてみて超ビックリ!



∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!

なんやのん。。。このトンネル。。。
手掘りのトンネルでつ!さすがに落石とかあるので外側だけ舗装されていまつけど
中はゴツゴツボコボコ。。。。。。( ̄■ ̄;)!?



一瞬、躊躇したけどここは通らんとっ!
何とか無事に通ることが出来ました。。。ハァε-(・´д`・‚‚)≡(A-´д-)ツヵレタ

そのあとは、だんだんマシになり天川村側はうそみたいに路面も道幅も綺麗でホッとしますた。。。

これは、アタシとは関係ないのでつが、このトンネルの状態がよく分かるので載せますた。
ただ、この方はアタシとは反対方向からトンネルに入ってまつ。

<object width="425" height="344"></object>

長編になったので今日はこのへんで・・・


(  ̄0 ̄)Ψ 其の三は、期待せんといてなぁー



小南トンネル(こみなみトンネル)は、奈良県道48号洞川下市線のトンネル。奈良県吉野郡黒滝村と
天川村の境目に位置し、岩がむきだしの素掘りのトンネルである。高さ制限は2.3m。
トンネル北側は景色がよい。小南峠はかつては交通の難所であり、峠を越えようとした者は苦しさのあまり身軽になるために
食料の米さえも投げ捨てたとされ、「こみなみ」は「米投げ」が転化したという伝承がある。
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2009/11/27 23:02:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2009年11月27日 23:08
おっかねえ!、このトンネル・・・・・。
コメントへの返答
2009年11月28日 18:32
おっかないどころの話しではありまへん!

もうめっちゃ恐怖恐怖の連続ですた。。。
別の意味(心霊?)でも恐ろしいでしょうが・・・
そんな気分に浸るほどの余裕もありませんですた。。。

(;´ρ`) グッタリ
2009年11月27日 23:39
え~! 愛機と行ったんかいなー! この道をげっそり

昼間とは言え 苛酷な道やねーウッシッシ 夜なら もっとヤバイ冷や汗2

よくぞご無事でウッシッシ
コメントへの返答
2009年11月28日 18:35
アタシの1人旅に愛機はつきものでつ♪
愛機がなければ行きません!

まさかこんなことになろうとは・・・
夢にも思いませんなんだ。。。 ヽ( ~д~)ノオッペケペェ~

夜は絶対落ちると思うよ(キッパリ)
2009年11月27日 23:43
すごいトンネルですね~

今でもこんなトンネルが実在するとは・・・
コメントへの返答
2009年11月28日 18:38
狙って行ったわけではないのでつ。。。
まさかこんなトンネルがあるとはっ!

今回のことで、ネットで調べてみましたけど
同じようなトンネルが日本には有るそうです。。。

ドラテクGOODなs2000jさん♪
ぜひ!トライしてくださいな。 (^0^*オッホホ

最悪なドラテクしかもっていないアタシでつけど
チャレンジ精神は誰にも負けまへん!(爆)
2009年11月27日 23:51
えぇぇぇぇ~~~

ここをZでぇ!!\(☆o☆)/

すっかり酷道・険道マニアでつne~ (^-^;
コメントへの返答
2009年11月28日 18:41
ある意味アタシを尊敬するでしょっ?(爆)

まぎれもなく愛機で突破しますた!
よい子の皆は真似してください♪

オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!!

しばらくはトラウマでつ。。。(|| ゚Д゚)トラウマー
2009年11月27日 23:56
うへぇ・・・
期待通りの展開・・・(汗
道の脇のおそらくコンクリートの造形物と思われる物体の、見事な苔っぷりがエグイ(^^;


よくもまぁ・・あのクルマで走破しましたねぇ(^^;
コメントへの返答
2009年11月28日 19:12
まさに期待通りというか何というか。。。

ド━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ン!!!

車中で叫びまくりでつた。
めっちゃ怖かったもん!

まぁそうやけど強烈な峠ですた。
根性だけで走りますた。。。

(>▽<;; アセアセ

2009年11月28日 0:10
よく逝きましたね~~~

流石です・・・(汗

下回り大丈夫なのかな???
コメントへの返答
2009年11月28日 19:19
よく行ったというより・・・
行かざるを得ないといったところでしょうか。。。

根性だけは褒めてください♪

旅から帰った翌日、行きつけのショップで見てもらいますた。。。
おかげさまで穴は開きませんですたが
擦り傷だらけでマフラーは使用上に差し支えない程度に変形しています。。。

ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
2009年11月28日 0:14
物凄い道ですね^^;
自分なら完全に一服してる所で
帰ってました(笑)
そのままGO!するのが流石です(゜▽゜)ノ

軽く心霊スポットに見えるのですがどうでしょう^^;

ゴロン~ゴロン~ガガガッー
ギョクゴク~ギギギ~~~ッ
↑「ギョクゴク」この音は聞いた事がありません(´・ω・)
コメントへの返答
2009年11月28日 19:25
えげつない道ですた。。。

Uターンしなくて正解やと思います。
だって半分は来てたし・・・

でも果てしなく時間たつのが遅く感じられるほどの恐怖ですた。

あの恐怖に勝るもんはありまへん!
心霊スポットと考えるのは精神的に余裕がある場合だけでつね。
そんなこと考える余裕なんか、これっぽちもありませんなんだ。。。

ヽ(ll゚д゚)ノ アンビリバーボ

怪音は、アタシの感じた音なんで・・・(汗
2009年11月28日 0:16
すごい道に極めつけはこの「鍾乳洞?」みたいなトンネルですか!!(笑

よくZがご無事で。

お化けとか出そうですやん(汗

写真を撮ったらそこに・・・・・・・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2009年11月28日 19:30
そういった雰囲気はかもしだしていますたが・・・

そんなこと考える余裕一切無し!
それよりも怖い体験でつ。

生きるか死ぬか・・・
もっと分かりやすく言うと前進できるか落ちるかでつよぉ

ガードレールどころか柵らしきもんも無いところあるし、
柵あっても、これホンマ柵?みたいなお情けで付いてるのもあるし・・・

ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
2009年11月28日 1:26
道の端々に生えてる「苔」にウケまくりwww

…逆に、Zを見たパンピーがビビったのでは!?

…まさに

…道との遭遇(ばく
コメントへの返答
2009年11月28日 19:33
RYUくん座布団3枚あげるわぁ♪

「道との遭遇」
うまいやん!
さすが関西人についてこれるようになったね!

RYUくんもドラテクGOODな男性でつが
この峠では、きっとアタシの方が速いでしょう~(笑)

o(>▽<)o ウキャキャウキャキャ
2009年11月28日 7:51
僕もシルビアの時こんな道迷い込んだことありましたわぁ(笑)


途中で身動き取れなくなるんじゃなかろうかと不安になった記憶があります(´;ω;`)ブワッ
コメントへの返答
2009年11月28日 19:38
モモスケくん♪
それはそれは貴重な体験されたのでつね。

身動きとれなかったら・・・
アタシも走行中よぎりますたよ。
まっJAF入ってるし♪何とかなるやろと楽観的に思ってました。

それよりも怪音が鳴る度に、愛機にごめんね~!!とばっか叫んでますた。

ヤレヤレ ┐(○`ε´○)┌ マイッタネ
2009年11月28日 9:19
このトンネルで乙女はんが車から降りて
歩いてたら・・・

.....∑ヾ(;゚□゚)ノギャアアーー!!
(((( ;゚д゚)))デター!!!オバケ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(*_ _)人ゴメンナサイ
コメントへの返答
2009年11月28日 19:45
このトンネルやったら誰が出てきても怖いでしょうね~。。。

無事に生還したんで笑い話でつけど
サイコーに怖い思いしたんはアタシ&愛機でつね。

ヤッテラレンワ…ヽ(○´3`)ノ フッ

2009年11月28日 9:20
え~~~こんな道をあのZで走ったの???
しかも底に何か引っ掛けたまま・・・^^;

可愛そうなZ。。。orz
コメントへの返答
2009年11月28日 19:48
走らんと仕方ないんで走りますた。。。

何かが引っかかる
取れる
又、引っかかる
取れる

そんな繰返しですた。。。

ホンマ可愛そうですた。
旅の翌日、行きつけのショップで点検してもらいますた。。。

(´ヘ`;) う~ん・・・
2009年11月28日 9:32
トンネルというより洞窟ですやん(汗


川口浩探検隊はいませんでしたか?(爆

コメントへの返答
2009年11月28日 19:53
>川口浩探検隊はいませんでしたか?

仕事中さんも上手い!
座布団3枚でつね♪

残念ながら寒い時期だからおられませんでした。

このトンネルえげつないでしょ!?
でも通らんと行けへんから
ちょっと躊躇しますたけどね。

根性だけは誰にも負けません!

ヤレヤレヽ(~~~ )ノ

2009年11月28日 10:12
ある意味、心霊スポット…行ってみたい…(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月28日 19:56
ここは、そんな雰囲気はありましたが
居ないと思いますよ。

ぜひ!走行してください。
Copenクンなら問題なくイケるでしょう。。。
但し、車高は上げるのをお勧めします。

(-ω-;)ウーン

2009年11月28日 17:26
なんか前三重県で出会った道にそっくり・・・

これはナビに出しちゃいけない道だよね。

ほんと、無事戻ってこれてよかった・・・
コメントへの返答
2009年11月28日 20:09
ホンマおっしゃるとおり!

Navi出したらあかんわぁ
よしんば出しても何か注意するとか・・・

アブネ━━━━∑(゚д゚;)━━━━━ !!!!

そっくりという道は鈴鹿峠のことかな?
ここも相当凄いらしい。。。
2009年11月29日 0:45
お疲れ様でした。

紀伊半島深部には
まだまだコアな物件が
ゴロゴロありますよ。
Mになりたければ
またお越しください。

自分の車はもう傷だらけ・・・
今日も今日とて、フロア補強に大ヒット(泣
ゴロン~ゴロン~ガガガッー
ギョクゴク~ギギギ~~~ッ
コメントへの返答
2009年11月29日 12:58
再度のコメおおきにで~す♪

イヤイヤ。。。

(( ( ̄  ̄*)(* ̄  ̄) ))いえいえ

もうイヤでつ。
あんな恐怖体験は2度としたくないでつ。
心霊体験の方がまだマシでつよ。。。ホンマ。

アタシの愛機も底は傷だらけです。。。(涙)
使用上に差し支えない程度でつけど
マフラー変形していまつ。。。

(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!
2009年11月29日 4:38
ブログを見終わった後マウス
を握る手が汗だくでした。
なんとも不気味な洞窟....いや
トンネルですね。(゚ロ゚ノ)ノ
道路の染みが不気味さを増してます。
愛機にダメージを与えながらも
突き進む乙女さんはさすが!
って感じでした。
人事ですね..失礼しました。
(>ω<*)
コメントへの返答
2009年11月29日 13:04
いちおー小南トンネルとの名称ありまつけど
洞窟でつよ!ホンマ洞窟っ!

゛(`ヘ´#) ムッキー

かなりハンドメイドな作りで、真っ暗やし・・・
あの場合、突き進まんと致し方ないし・・・

強烈な体験させてもらいますた。Σ(゚口゚;

夏場はカエルの大群に会えるそうでつよ。
大合唱してくれてるらしい・・・(恐怖)


プロフィール

「年をとると、人は自分に二つの手があることに気づきます。
ひとつは自分を助ける手。そして、もうひとつは他人を助ける手
By Audrey Hepburn 」
何シテル?   10/01 20:03
23となってますが23歳とちゃいまっせ! 23=日産ですわ~♪d( ̄  ̄)  こんだけハマると思わなかった我が愛機♪ 見かけ重視のへたれ!(>_<) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
周りにポルポルや跳ね馬居ても、 私の愛機がホンマカッコええやん♪と 心から思えるほどです ...
その他 その他 その他 その他
Kota選手でつ♪ 愛機の専属ドライバーでもありまつね (=v=)ムフフ♪
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation