• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙女23のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

ご挨拶 あ○o。.り○o。.が○o。.と○o。.う○o。.( ̄▽ ̄=)v-~~

ご挨拶 あ○o。.り○o。.が○o。.と○o。.う○o。.( ̄▽ ̄=)v-~~















年の瀬もいよいよ押しつまって心せわしい年の暮れを迎える事と
なりました。
この2011年は、どうお過ごしされたでしょうか?


来年2012年は辰年です。
辰の字義は、乙と匕と厂から成り立つ会意文字です。
厂は声なりとあり、乙は草木の伸びる、匕は人体の曲がる意味で、
理想に向って辛抱強く、抵抗や妨害と闘いながら歩を進めていく
意味をもっています。
五行では土性に属し、春から夏への変化を司ります。
春に芽吹いた草木が根をしっかりと張り、更に伸びていこうと
する姿です。
古書に「辰は震なり」とあり奮い立つエネルギーの象徴として
吉祥を表す架空の動物の竜にもなぞらえています。

どうぞ貴方さま&貴女さまにとって20112012年が
そのような1年でありますよう心よりお祈り申し上げます。
年末でお忙しい毎日とは存じますが、
どうか、ご自愛下さいますように・・・

そして健康でよき新年を迎えられますよう、
お祈りしております。

どうぞ来年も相変わりませず宜しゅうにっ!

ヨロシクね♪ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v こちらこそっ♪
Posted at 2011/12/30 17:25:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記
2011年09月12日 イイね!

まだまだ蒸し暑いですが・・・~~~~゛Qc(・∀・。) パタパタ

まだまだ蒸し暑いですが・・・~~~~゛Qc(・∀・。) パタパタ















皆さま
知ってました?

今日9月12日は、中秋の名月



旧暦の8月15日を「十五夜」「中秋の名月」という。
「中秋の名月」とは"秋の真ん中に出る満月"の意味で、
旧暦では1月~3月を春、4月~6月を夏、7月~9月を秋、
10月~12月を冬としていたことから、8月は秋のちょうど真中であり、
8月15日の夜に出る満月ということで、そう呼ばれるようになった。
現在用いられている新暦では1ヵ月程度のズレが生じるため、
9月7日から10月8日の間に訪れる満月の日を十五夜・
中秋の名月と呼んでいる。


☆因みに来年は、9月30日になります。



○●芋の名月とも言われる十五夜●○

「十五夜」は、中秋の名月を鑑賞する他、これから始まる収穫期を前にして、
収穫を感謝する初穂祭としての意味あいがあった。
9月頃に収穫される「芋」をお供えすることから「芋の名月」とも呼ばれている。
現在では、満月のように丸い月見団子と魔除けの力があるとされた
ススキを伴えるのが一般的な「十五夜スタイル」で、
また、地方によってはこの日だけは、他人の畑の作物を無断で取っても良いとか、
子どもがお月見のお供え物を盗んで良いとする風習もあるそうです。 。。



●○献身の物語からできた十五夜のうさぎ○●

お月見といえばやはりウサギさんが思い浮かぶのはアタシだけ!?
昨年もお話し載せましたが・・・
せつないお話しなんですよね。。。(艸д+。悲)

十五夜のうさぎですが、日本では古くから十五夜のうさぎの話があります。
月にうさぎの形が見えるというものですが、
これは、元はといえば仏教の話で、ジャータカと呼ばれる話の中で出てきます。
昔ウサギとキツネとサルがいました。

一人の老人が倒れています。
動物達は自分達で老人を助けようとします。
キツネは足が速いので魚を取ってきました。
サルは木に登って木の実や果物を持ってきます。

しかし、ウサギは何も持ってくることができませんでした。
しかたなく、火を焚いてもらい、自分の体を犠牲にして
食べてもらうことにしたのです。
この捨て身の行動に感動した老人、つまり帝釈天は月にウサギを昇らせてあげ、
永遠にその姿を映し出すようにさせたとの話です。

月のウサギの周りに見える影は、
うさぎが自分を捧げた時に出た煙といわれています。
十五夜の歌の「ウサギ」中にも十五夜の月を見て跳ねるうさぎのことが
出てきますが、このような由来があるのです。。。








日中は、まだまだ暑いですが、少しでも涼しく感じてくれたら・・・と
思ってこんな動画載せますた♪


関連情報URL : http://www.114law.net/
Posted at 2011/09/12 20:48:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記
2011年03月12日 イイね!

=災害用伝言ダイヤル=

=災害用伝言ダイヤル=

















前略 先般の地震で御地が激しい揺れに遭われ
甚大な被害を受けられたとのこと、
心からのお見舞いを申し上げます。

復旧にはたいへんなるご苦労もあるかとは存じますが、
一日も早再開ができますことを切にお祈り申し上げます。






通信各社の災害用伝言板は以下の通りです。

▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス

 iMenuトップの災害用伝言板リンクからアクセス。

 伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。

 PCからメッセージを確認する場合は、ここ!

▼KDDIの災害用伝言板サービス

 EZwebトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へアクセス。

 安否情報の確認は、ここ!

▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板

 Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。

 安否情報の確認は、ここ!

▼NTT東日本

 災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板web171

▼ウィルコムの災害用伝言板

 ウィルコム端末からのアクセスは、ここ!

 他社携帯やPCからのアクセスは、ここ!

▼イー・モバイルの災害用伝言板

 アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。

 安否確認は、ここ!

Posted at 2011/03/12 11:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記
2011年01月08日 イイね!

今日は、何の日?(*'ω'*)......ん?

今日は、何の日?(*'ω'*)......ん?















寒中お見舞い申し上げます。

先日、年始のご挨拶ブログしますたが、寒中見舞いは、松の内(元旦~1月7日まで)があけてから
立春までの間に出すことが出来るらしいでつ。



ばりくそ!寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。。。


昨日よりかは何となく(ホントに何となぁ~く)
寒さは、マシな感じですけど・・・

やっぱ寒いっ!

72-9dd27.gif


さて・・・
今日は、1月8日です。

そこで色々調べてみました。。。


○平成スタートの日
1989(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、
7日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定し、
翌8日から新しい元号がスタートした。

「平成」は最初の年号「大化」以来247番目の元号で、
初めて政令により新元号が定められた。


○外国郵便の日
1875(明治8)年、日本初の郵便条約がアメリカと結ばれ、
この日、横浜郵便局で開業式が行われました。
それまでは、横浜の外国人居留地にあったアメリカの郵便局が
外国郵便の業務を行っていましたが、
これを廃止して、日本政府が業務を行うこととしました。


○ロックの日
1935(昭和10)年にエルヴィス・プレスリーが、
1947(昭和22)年にデビット・ボウイが生まれた日。


○勝負事の日

「一(イチ)か八(バチ)か」を「1と8」にかけて、
勝負の記念日とされています。
「一」と「八」はそれぞれ「丁」と「半」の上部をとったもので、
「丁か半か」と同じ意味です。
丁はサイコロの合わせ目が偶数、
半は同じく奇数の場合に使われる言葉です。

0108ANI.gif

勝負に関する昔話
かなりメジャーな昔話です(笑



才能は有っても、いい加減にやって駄目にならはる人は
仰山居るねん。
また、才能はあらへんかっても、真面目で辛抱強い人は、
才能がある人に勝つことも出来るねん。。。

おしまい

結構、励まされるお話しでした。。。(爆



image6164733-90e8a.gif
Posted at 2011/01/08 19:53:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記
2011年01月06日 イイね!

今年最初のご挨拶。。。♥⌒/(*^-°)v\感謝

今年最初のご挨拶。。。♥⌒/(*^-°)v\感謝












実は・・・
年末に『今年最後のご挨拶。。。♥⌒/(*^-°)v\感謝』として
ブログアップしたつもりが下書きのままで放置してたらしく
アップ出来ませんなんだ。。。ガ―(´・ω・|||)―ン!!

本日より仕事始めなのでつが
少々編集してアップしてみますた。


新年あけましておめでとうございます。

この冬期休暇は、みなさま如何お過ごしやったでせうか・・・
1日1日がホントに早く感じられるぅ~~!きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
(まさに烏兎怱怱 ※月日の過ぎるのが早い事の例え)


本年2011年卯年です。


そこでネットでがつく諺を
調べてみますた♪

『兎の昼寝』
兎と亀の競争の時に、亀を馬鹿にして昼寝をしたために負けた
童話から、油断をして思わぬ失敗を招くこと。
又昼寝ばかりする人の事を言う

『兎に祭文』
兎に神仏の御利益を説いても意味が分からず無駄なこと。
理解しないものにどんなありがたい教えを説いても
無駄である事の例え。
「馬の耳に念仏」「犬に論語」と同じ意味。

『烏兎怱怱』
月日の過ぎるのが早い事の例え

『兎を見て犬を放つ』
兎を見つけてから犬をとき放しても遅くない。
物事は早くにあきらめてはいけない事の例え。
同じ意味の言葉で「兎見て鷹を放つ」

『始めは処女の如く後は脱兎の如し』
始めは弱く見せかけ後で兎のごとくすばやく行動する。
始め弱くよそおい油断させ、後に別人のように力を発揮すること

最後にこれなんか有名な諺でつね。。。

『二兎を追う者は一兎を得ず』
二匹の兎を同時に追う事で一匹も捕まらない。
同時に二つの事を得ようとすると
どちらも成し遂げられないという例え、戒め




素早い動きとジャンプ力が特技のウサギは、
ことわざにうさぎの上り坂とあるように、
物事が良い条件で順調に進むことの例えになっています。
どうぞ貴男さまや貴女さまにとって2011年がそのような1年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。
慌ただしく感じる師走ですが、くれぐれもご自愛して下さい。


本年も相変りませず宜しゅうにっ!

ヨロシク♪っ(^-^*)\ /(*'o')\ヨロシク♪ヨロシク♪っ(^-^*)\ /(*'o')\ヨロシク♪

『兎の上り坂』
兎は坂を登るのが早くてい。そのことから、物事が良い条件で順調に進むことの例え。
Posted at 2011/01/06 12:34:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記

プロフィール

「年をとると、人は自分に二つの手があることに気づきます。
ひとつは自分を助ける手。そして、もうひとつは他人を助ける手
By Audrey Hepburn 」
何シテル?   10/01 20:03
23となってますが23歳とちゃいまっせ! 23=日産ですわ~♪d( ̄  ̄)  こんだけハマると思わなかった我が愛機♪ 見かけ重視のへたれ!(>_<) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
周りにポルポルや跳ね馬居ても、 私の愛機がホンマカッコええやん♪と 心から思えるほどです ...
その他 その他 その他 その他
Kota選手でつ♪ 愛機の専属ドライバーでもありまつね (=v=)ムフフ♪
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation