• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月22日

変身\(\o-) → (-o/) ゝ ヘンシンッ! → \(〇¥〇)/トオッッ

変身\(\o-) → (-o/) ゝ ヘンシンッ! → \(〇¥〇)/トオッッ















毎月恒例のネイルアートでつ♪

このところド派手ネイルですたので
今回は、ちと地味目でらしく攻めてみますた♪

クソ暑くても季節感を大事にしなくては・・・

暑いぃ


前回のブログでデザイン案募集しますたけど・・・
全員却下っ!


拒否っ!o(>ω< )oヤダヤダ!!o( >ω<)o 駄目っ!ダメ ×..(゜ロ゜ 三 ゜ロ゜)..×ダメ


ご了承くださいませ。。。モーシワケヽ(`⌒´)ノ ゴザイマセンッ!m(_ _)m




さて・・・

本日、9月22日(水)は、

中秋の名月

十五夜の月は「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」とも呼ばれる。加えて、中秋の夜に雲などで月が隠れて見えないことを「無月(むげつ)」、中秋の晩に雨が降ることを「雨月(うげつ)」と呼び、月が見えないながらもなんとなくほの明るい風情を賞するものとされる。また、俳諧では葉月十四日、十六日のことを特に「待宵(まつよい)」「十六夜(いざよい)」と称して、名月の前後の月を愛でるが、日本の関東以西では、この時期、晴天に恵まれる確率は低い。



でも・・・
残念ながらウチの地域は、曇りで24:00~くらいから弱雨だそうで・・・

オマイガーッ!!! オマイガーッ!!! オマイガーッ!!!

アタシ含めて観られないヒト達。。。
一緒に↓↓↓観ましょう♪





それと月と言えば「うさぎ」ですがなぜ「うさぎ」なのでしょう?


こんな民話であるのでご紹介します。
ちょっと切ないお話しでつ。。。..._〆(oT¬To)゜・。グスン


むかしむかし、サルとキツネとウサギが、神さまにお願いしました。
「神さま、人間にしてください」
すると、神さまが言いました。

「人間に生まれたいのなら、自分の食べ物を人間にごちそうすることだ」

そこでサルは山へ行き、クリやカキの実を取ってきました。
キツネは川へ行って、魚を捕まえてきました。

ところがウサギの食べ物は、やわらかい草です。
今は冬なので、やわらかい草は一本もありません。

「ウサギさん、きみのごちそうはどうしたの?」
「だめだよ。草はかれているし、木の芽は、まだ出ていないんだ」
「ごめん。もう一日だけ待って」

次の日、ウサギは山へ行くと、かれ木をひろい集めてきました。
そしてサルとキツネの前に、枯れ木をつみあげて言いました。
「今からごちそうを焼くから、火をつけておくれ」

サルとキツネが火をつけると、枯れ木はパッと燃え上がりました。

「僕のごちそうはないんだ。だから、僕を人間に食べさせておくれ」
と、ウサギは火の中に飛び込みました。

その時、空の上から神さまが降りてきて、
さっとウサギを抱きかかえると、また空へのぼっていきました。

神さまが言いました。
「サルもキツネも、きっと人間に生まれかわれるだろう。
 なにしろ自分の大切な食べ物を、人間にごちそうしようとしたからね。
 それは、とても素晴らしい事だよ。
 でもウサギは、もっと素晴らしい。
 自分を捨ててまで、人間に食べさせようとしたのだからね。
 ウサギをお月さまの国で、いつまでも幸せにしてあげよう」

神さまに抱きかかえられて、ウサギは空高くのぼっていきました。

その時からウサギは、お月さまの中で楽しく暮らしているという事です。


ブログ一覧 | 女の特権 | 日記
Posted at 2010/09/22 21:40:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2010年9月23日 2:28
こんばんは〜!

今回のネイルも素敵〜☆
上品な感じでいいですねぇ。

私も今週末にネイルに行くのでマネさせていただきます!!

さて、今日は中秋の名月。
たっぷり楽しんでまいりました!
(京都で月を愛でるイベントがあったのですよ〜。)

それにしても、うさぎさんのお話、切ないですねぇ...。
でも、今は幸せに月で暮らせているのでいいのでしょうか??

どちらにしても。とてもロマンチックなお話ですね。
こういうお話かなり好きです☆
コメントへの返答
2010年9月24日 19:26
毎度でつ♪

今回はアタシに似合わず地味でしょ?

(^∇^)アハハハハ!

love2freezeちゃんの次回ネイル楽しみにしてまつね♪

中秋の名月
イベントでつか!
天候悪かったでしょ?!
ちゃんと観れたんかなぁ。。。

月とうさぎさんのお話し
知ってられる方も多いようですね。
アタシはごく最近知ったのでつよ。
仏陀系のお話なのでインドでのお話しは
日本向けとはちょっと違いました。

きっといつまでもお月様がある限り
ウサギさんは楽しく暮せてると信じたいですね♪
2010年9月23日 7:42
おはようゴザイマスww

やはり食い物はデザインでけまへんでしたか(笑)

すかす・・・・・そのようなぉ爪の持ち主の方々とは長らく交流がありませんので斬新な感じがしますww

ウサギの話はかの有名な仏陀の説法ですよねぇ。
エロエロと考えさせられるお話であります!(^^ゞ
コメントへの返答
2010年9月24日 19:32
いつもごるふぁ~さんコメ有難う御座います♪

アタシもマメにごるふぁ~さんの返したいねんけど
なにやらアタシではコメしにくいというか
意味不明というか。。。(^^;
だから分かるときは、コメしてまつ!

これに懲りずコメしてねん♪
宜しく~~~(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪

お月さまとウサギさんのお話し知っておられますたか!
よくよく調べてみると仏陀系のお話でつね。
若干違いますがお釈迦様本拠地インドでも同じような言い伝えありました。
2010年9月23日 10:16
変身のタイトルを見ると見て見ぬ振りをしていた月末を実感いたします。。。。。。。。。。。;


神戸では昨日の晩は10時くらいまで雨が降っていてその後は名月が見れましたよ^^☆


工場で見ていましたけど。。。。。。。。。。。。;



左側の背景イケてますね☆^^


コメントへの返答
2010年9月24日 20:27
月末って8月末のことでつか?
8月末って何かありましたっけ???

☆!☆?☆ (☆_◎) ☆!☆?☆チンプンカンプン

お月様観れたのでつね。
羨ましい。。。
工場とは働く男の鏡でつね♪

儲けてご馳走してください(爆

(。・`ω´・。)ゝごっちゃんです.:゚+。★
2010年9月23日 22:19
乙女さん♪こんばんわです!(*^-^*) ニッコリ☆

前の紫系は色合いがとても鮮やかで印象的でしたが、今回もまた違った感じで素敵です!!

乙女さんの言われるように『秋』って感じで、落ち着いた雰囲気の中に大人の女性を感じるとでも言いましょうか。

デザインや色合いなどを考える人って凄い想像力と技術の持ち主なんですね♪



ウサギの話は手塚治虫の『ブッダ』で読んだことがあります。

いいお話ですよね♪

子供たちに教えてあげようっと ヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
コメントへの返答
2010年9月24日 20:35
トラさん♪
毎回、毎回お褒めの言葉頂きますて・・・
アタシなんか毎回ボロクソ言ってるのに・・・(汗

アタシらしくなく地味な仕上がりでしょっ!
今回は絶対地味目にしてもらおうと
考えていますた。

みん友の方にデザイン何しよ?と聞いても
秋やったらマッタケとか食いもんばっか言うやもん。。。

ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

ご存知のとおり仏陀のお話なんで
インドではもう少しハードなお話しでつね。
日本向けは比較的易しい内容なので
お子様にもお勧めやと思いまつよん♪

プロフィール

「年をとると、人は自分に二つの手があることに気づきます。
ひとつは自分を助ける手。そして、もうひとつは他人を助ける手
By Audrey Hepburn 」
何シテル?   10/01 20:03
23となってますが23歳とちゃいまっせ! 23=日産ですわ~♪d( ̄  ̄)  こんだけハマると思わなかった我が愛機♪ 見かけ重視のへたれ!(>_<) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
周りにポルポルや跳ね馬居ても、 私の愛機がホンマカッコええやん♪と 心から思えるほどです ...
その他 その他 その他 その他
Kota選手でつ♪ 愛機の専属ドライバーでもありまつね (=v=)ムフフ♪
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation