• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月13日

夜桜鑑賞~❤*゜✽。+*✽  (´ω`*)桜*。゜.:キレイ:.゜。*ダナッ☆

夜桜鑑賞~❤*゜✽。+*✽  (´ω`*)桜*。゜.:キレイ:.゜。*ダナッ☆













桜花爛漫の候、
桜見物の好季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。。。

花冷えに風邪など召されませぬようご自愛下さい。

・:*Ψ:*:・゚゚・:*Ψ:*:・゚(* ̄。 ̄*)お花見♪


image8764060-55f03.gif


花を愛でるなど、そんな大層なことは出来ひんけど
サクラだけは別格っ!

通勤途中やランチへ行く道中もサクラを見かければ
すぐさまシャッター♪

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 激写

特に、サクラの裏の顔?(笑
夜の顔のサクラってとってもそそります

パァ~と咲いて
パァ~と散る

そんな潔い姿にも心奪われます。。。


さて先日の日曜日、仕事やっつけて念願の夜桜見物へ・・・

場所は、万博公園

鑑賞できる時間は、21:00まで・・・
着いたのは20:00頃やったんで60分間の間、もちろん呑んで食いますた♪

゚・:*Ψ:*:・゚(^O^)/C□☆□D\(^_^ )゚・:*Ψ:*:・゚お花見♪


アタシのメニュー
生ビール+イカの丸焼き+燗酒+肉マン+〆にソフトクリーム
ボスのメニュー
生ビール+たこ焼き+とうもころし+カラ揚げ+テ〆にソフトクリーム

時間があと30分程あれば・・・
あと2杯は呑んで食えたでしょう~。。。(涙

う~ん。。。残念っ!

*:.。.: (*´Å`)o―●○◎- ゚+.花見゚+. □o(・ω・`) *:.:*゚゚*:



万博公園といえば太陽の塔を思い出しますが、
アタシは何故か正面より裏の顔(黒い太陽の顔)が好きだったりします。。。

DSCN1017.jpg

「太陽の塔」の説明を読み進めていくと・・・


日本万国博覧会当時テーマ館の地下展示室にあった「地底の太陽」の顔を捜しています。

「太陽の塔」は、未来を象徴する頂部の「黄金の顔」、現在を象徴する正面の「太陽の顔」、
過去を象徴する背面の「黒い太陽の顔」を持っていますが、日本万国博覧会当時テーマ館の
地下展示室には「地底の太陽」といわれる顔が展示されていました。
 「地底の太陽」の顔は、高さ約3m、全長約13mにもなる巨大な展示物であったとされていましたが、博覧会終了後の撤去作業から40年を経た現在も行方がわからない状態となっています。

当機構では、見つかれば2010年3月13日に日本万国博覧会開催40周年を記念してOPENした
「EXPO'70パビリオン」で展示する方向で検討し、お披露目したいと考えています。
このため、テーマ館の地下展示室にあった「地底の太陽」の顔の有力な情報を広く求めています。
皆様からの情報提供をお待ちしております。

<情報提供先>
独立行政法人日本万国博覧会記念機構 事業部 営業推進課 広報宣伝係
(電 話) 06-6877-3497   (E-mail) info@expo70.or.jp
.

info_titeinotaiyo.jpeg

なんだかミステリアスなお話しですね。。。
ブログ一覧 | お花 | 日記
Posted at 2011/04/13 20:29:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年4月13日 20:57
メチャメチャすばらしい!!!


きれいですね~~~~~☆☆☆☆


夜桜いいですねぇ~~~~~~ぇ☆


夜桜鑑賞はBBQより日本酒があいそうですね~~~~。。。。。。。。

呑めませんが。。。。。。
コメントへの返答
2011年4月14日 19:29
オサシンは、思った以上の出来栄えに
満足しています~♪

明るい時間のサクラも素晴らしいでつが
やっぱ夜桜がアタシ的に1番です♪

まず最初に生ビール呑みましたが
燗酒はサイコーに旨かった。。。

~旦o( ̄  ̄*)ウフッ♪
2011年4月13日 21:11
近くにこんなきれいなとこがあるなんて知りませんでした。

外周はぶおーん専門なので(笑) 

写真もGOODです。いつもは柴島の浄水場ですが、
太陽の塔みたいなシンボルがある方が
ただ桜だけというより断然いいですね。感激。

来年いこーっと。今年は禁酒でダイエット。
コメントへの返答
2011年4月14日 19:33
万博公園は、年中楽しめますよん♪

今、満開なのでぜひ来年といわず今どうです?
散りいく姿も一興です。

(*゜.゜)(*。。)(*゜.゜)(*。。)ウンウン

オサシンお褒め頂き有難う御座います~♪
アタシ的にも思った以上の出来栄えで気に入ってるです。
2011年4月13日 22:43
お写真が素敵〜☆
夜桜も本当に綺麗ですね〜☆

あぁ、ご一緒させていただきたかったです...。号泣

残念!

来年は是非ご一緒させて下さいませね〜。
モノレールで参戦します!爆
コメントへの返答
2011年4月14日 19:37
明るい時のサクラも素晴らしいでつけど
やっぱ夜桜のほうが好きっ❤

癒されるというより
そそられに行ってるようなもん!?(爆

来年といわずに
これから見ごろのサクラ見物行く?

*゜✽。+*✽  (´ω`*)桜*。゜.:キレイ:.゜。*ダナッ☆

2011年4月14日 7:12
おはようございます(=^..^=)ミャー

夜桜にお酒~♪
最高でんなo(^-^)o

一年の中でこの季節が一番いいですね( ´艸`)
コメントへの返答
2011年4月14日 19:40
ようこそ!いっらしゃいますたぁ~♪

花見酒は、そりゃぁ~もう~
サイコーでっせ~!

:*┗┫┣┷*.。・:*:・゚o(ω・`(ω-`o)桜がキレイ

アタシもこの時期が一番好きなんです。
2011年4月14日 7:40
ぢんるいのしんぽとちょうわ~

げーじつはばくはつだ~~~


おお!昭和のパワーだ!

・・・ご一緒したかったなあ・・・遠いけど(涙)
コメントへの返答
2011年4月14日 19:45
先日の深イイお言葉有難う御座いました。

太陽の塔は、40年余りたった今でも古臭さを感じません。
あのお方はホント素晴らしい~!
天才だなぁ~!と、この塔を拝見するたびに感じます。。。

(^^)(--)(^^)(--)ウンウン

一緒に花見酒したら
花より団子もとい
花よりお酒になってしまいそうですねぇ~(爆

カンパーイ(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)カンパーイ
2011年4月14日 8:46
ワイも日曜は花見してましたが・・・・・

焼肉を喰いつつビアを消費・・・・・

気付けば桜を愛でるよりもおしゃべりに夢中な無粋ぶりを発揮してしまいました(自爆)
コメントへの返答
2011年4月14日 19:48
外で食べると
どうしてあんなに旨いのでしょう~!

沢山消費してください。
ごるふぁ~さん日本酒お好きでしたね♪
ぜひ東北のお酒呑み干してください~!(爆

|__|c(´ω`。) 一杯ドウゾ
2011年4月14日 11:57
きれいな景色〜〜!!
小学校の時に万博に行って
子供ながらに明るい日本の将来を
感じましたね〜。

こんな大震災に見舞われるとは
先月迄思っていませんでした。

黒い太陽は、いい事ばかりでなく
悪い事も起きるって事を言い
たかったんですかね〜?

関東は節電で夜桜を見れる所は
ほとんどないんですヨ。
その分、関西の皆さんで楽しんで
下さいネ。

僕も、昨日小田原にお花見に行ってきました。
けど、なんか心の底から楽しめないんですよ。

関東以北は毎日数回余震を感じているので
鈍感なぼくでも何となく気持ちが重い。

なので、ブルックス号を弄くって気分を
リフレッシュ中で〜ス。




コメントへの返答
2011年4月14日 20:23
万博行かれたのですね!!
羨ましい~っす (涙
当時は凄かったでしょうね~~~。

震災は、誰もが思っていませんでした。
またその地震の影響で原発が、あんな事になるとは・・・

「太陽の塔」は過去・現在・未来を貫いて生成する万物のエネルギーの象徴であると同時に、生命の中心、祭りの中心を示したものと記載されております。
「黒い太陽の顔」は過去を象徴すると記されていますが・・・
難しいですね。。。

アタシ自身は、関西在住なのでブルックスさんほど身に詰まされていませんが、勤務先の支社が茨城県にあるので心配です。
東北方面は、被害も壮大なのでTVなどで有る程度は分かりますが、茨城のことは勤務してるスタッフに聞いて状況を把握しています。
また大洗在住のヒトですので震災当初は、声も掛けるのも躊躇うほど憔悴しきっていました。。。今でこそ、いつものスタッフに戻りつつありますが・・・
まだまだですね。。。

そんな中でも気分転換できるのは非常に良いことですね。

ブルックスさんに掛ける言葉はアタシ如きに見つからないけど
少しでも一瞬でも忘れられるひと時を持てるよう祈っております。

2011年4月16日 16:26
おー
万博公園の夜桜ですかー
最近行ってませんが
キレイですよねえ。
太陽の塔と桜・・・
イイ感じに撮れてますよ。

大阪万博は小学生でしたが
かなりはまりました。
近かったこともあって、何度も行きましたし
各パビリオンのカタチも面白くて
今でも画に描けるくらいです(笑
太陽の塔も思い入れがあるので
ずっと残して欲しいです。

「地底の太陽」・・・
おぼえてます。これが無くなっていたとは知りませんでした。
この前で記念写真撮ってます。
コメントへの返答
2011年4月16日 19:58
ご来場有難う御座います~♪

催促したみたいでごめんなさい。。。

*:.。★(*゚ω`人)SΟЯЯΥ

どうしてもwoodyさんに観てほしかったのでつ。
沢山サクラは撮ってますが、
夜桜撮るのは難しく沢山破棄しました。
今回のは、今まで撮ったなかではマシなほうなんで
ちょっと嬉しくって・・・(・∀・`*)ゞエヘヘ

「太陽の塔」は、アタシもず~っと残して欲しいと思っています。

「地底の太陽」
一緒に写ってられるのですか!
それはぜひぜひ拝見したいものですね♪

プロフィール

「年をとると、人は自分に二つの手があることに気づきます。
ひとつは自分を助ける手。そして、もうひとつは他人を助ける手
By Audrey Hepburn 」
何シテル?   10/01 20:03
23となってますが23歳とちゃいまっせ! 23=日産ですわ~♪d( ̄  ̄)  こんだけハマると思わなかった我が愛機♪ 見かけ重視のへたれ!(>_<) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
周りにポルポルや跳ね馬居ても、 私の愛機がホンマカッコええやん♪と 心から思えるほどです ...
その他 その他 その他 その他
Kota選手でつ♪ 愛機の専属ドライバーでもありまつね (=v=)ムフフ♪
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation