さて翌日、眠気ざましに温泉に入り朝食のお時間
朝からさすがに日本酒は・・・
(>o<")
麦発酵茶(俗にいうBEERでつね)で喉を潤し美味しく食べ観光です。
さぁ~て何処行こうかぁ
なんて考えてるとボスが地図を観ながら
ボ
「ここ行こうやぁ♪ 俺、前からから行きたかってん (*`▼´*)b オッケィ♪」
ア
「ほんまぁ~!ヽ(^◇^*)/ ワーイ アタシも行きたいところやねん!」
「そやけど2時間位掛かるけどええのん?疲れたら悪いし・・・(。-_-。)」
交代で運転する気もないので、いちおーしおらしく言って見る。。。
ボ
「そんなもんしれてるわっ イケる♪イケるでぇ♪( ̄0 ̄)/ オォー!!」
ボスのええところは、このようにお尻が軽いところである。
長距離の運転は全然平気なヒトで運転もお上手♪
アタシは呑むほうに心配せず集中出来る。。。
(*^m^*) ムフッ
なのでアタシは大変助かるのである
(`∇´ )にょほほほ
んでっ
何処へ行ったかというと・・・
ここでつ! 世界遺産にもなってる
白川郷
ここは、いつかは行きたかった。。。
下呂界隈では、うっすらと雪景色ではありましたがアタシたちが宿泊してる間は
降ってませんでした。
この白川郷へ向う道中はだんだんと雪模様が濃くなり現地へ着いたら
雪っ 雪っ 雪っ模様です。
それが何とも綺麗。。。才才-!!w(゚o゚*)w
正に生きてる水墨画のようでつた。。。
到着したのはお昼過ぎ
お腹も減ってたので合掌造りのお食事処で・・・
下呂も含めてこの界隈は、
朴葉味噌が有名なんで、その定食を選択しました。
ご飯は、自家栽培の米「ひとめぼれ」と古代米の黒米での選択が出来たので黒米で、
それと寒いので熱燗でも呑もうかなぁとお品書きを見てると
ボ
「燗よりこれがええのと違うかぁ どぶろく有るでぇ~(>▽<)b」と言うので
素直なアタシは、じゃそれで・・・寒いときは特に旨い!2合呑みますた
( ̄ー ̄)C□ イタダキマス)
ボスは、酒の代わりにみたらし団子注文してはりました
プププッ (*^m^)o==3
観光地での食事なのでそんなに期待はせんかったんやけどこの朴葉味噌が旨い!
ホンマ旨かったぁ~♪
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
身体も温まりお土産屋さんなどブラブラし白川郷をあとにしました。
アタシはお酒も呑んでるし、防寒はバッチシ!装備ですたが
ボスは、寒い
~~~~{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ と震えてる。
これは
ヤバイ!
・・・(゚_゚i)タラー・・・
帰る道中、日帰り温泉につかろうと提案し行きました。
例の古Naviで検索するとこの白川郷から車で約20分程度のところに・・・
大白川温泉しらみずの湯 が有りました。
入った感想でつけど下呂の温泉より良いような感じですた。。。
あとでボスに聞いたらやはり同意見でつ♪
日帰りのみになりますが、お近くに行かれた方は一度浸かってみてください
(≧∇≦)ъ ナイス!
温泉に浸かったあとはやっぱ麦発酵茶っ!
1杯呑んで宿泊先へ向いました。。。
道が混んでたのと雪がかなり降ってきたので
予定時刻より若干遅くなりました。。。
(〃゚д゚;A アセアセ・・・
そこで温泉入る前に浴衣に着替え
さっそく夕食へ・・・
これもオサシン撮るの忘れてますた。。。(・・;)
昨日よりも豪華な献立♪
飛騨牛(これめっちゃ旨っ!)
蟹も足のみですが肉厚のが出てきました♪
ちょっと喉が渇いてたので先にチューハイで喉を潤しあとは熱燗でつ。
今日も同じネーさんで言わなくても大きめのぐい飲みが出てきました♪
4合ほど頂き、昨日と同じようにさのさ節を口ずさみお開きでつ。
フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)~♪
その後、アタシは、部屋の露天風呂に入り宿がしてる美顔マッサージほんで就寝。。。
(=o=)お(=O=)や(=。=)す(=w=)み~~zzZZ
翌朝、温泉に入り朝食を済ませ宿をあとにしました。。。
帰る道中、ボスが「
ここ行かへん?(^▽^)/」と
聞いたところは城下町でもある
郡上八幡、
まっすぐ帰るのはつまんないんで、もちろん賛成~♪
別のこれといったのは無いのですが中々風情のある町並みでした。
そこでお蕎麦屋さんへ入り蕎麦はもちろんでつけど熱燗2合&肴に蕎麦味噌を・・・
岐阜ちゅうのは、土地柄なのか味噌は旨いでつねぇ~。
(゚д゚)メチャウマー
これまた酒に合って旨かったぁ
ヾ(´〇`)ノアーン…((((´~`)モグモグ……(´ー;`)フゥ
年末から年始にかけての旅行でつけど
どちらも雪景色をホンマに堪能させて頂きました♪
゚・。゚┐(^0^*)あ、雪!
今回の旅行は、つつがなく平穏無事で終了と相成り、読んでくれた皆さまには、
オチがなくて申し訳ないでつけど今回の旅日記はこれにてお開きでつ。
毎回、毎回長々と堪忍!
お粗末さまで御座いました。。。
宜しかったらオサシンも観てくださいねぇ~
次回は、毎月恒例のネイルネタでつ♪
See♪ ヾ('-'*)oヾ(*'ー'*)ノo(*'-') /~ You♪
Posted at 2010/01/24 12:55:25 | |
トラックバック(0) |
休日 | 日記