• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-viviのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

適当な詰め合わせ的ブログ。

適当な詰め合わせ的ブログ。冬になると、女の子の露出が減って何だか切なくなってしまうという方々、Good evening。


逆に寒い冬は、体を重ねると相手の肌の温もりを感じられるから、冬には冬の良さがあると思っている方々、Good evening。



ボクはどっちも当てはまるが、基本的には寒いのは嫌だ…。



Good evening、K-papaです。



最近、朝や夜は息が白くなる程冷え込むようになりましたね。


山なんかに行くと、もう10℃を軽く下回り~場所によっては2℃とか…天然の冷蔵庫か?って言いたくなる程、良く冷えております。




こんな寒い日は、暖炉のある部屋で暖まるのが一番ですが…








それでは外に出ると寒いのは変わらないのですよね…



そうだ。

寒い日は運動をして体の芯から温めてヤればイイのだ。



まずは自転車でサイクリング。


勿論、ミニスカを履いたおねぇちゃんと一緒なら気合も入っていいだろう。







コレで運動をし、その後~軽く汗を流すべく温泉で温まり~







最後のシメは…


























駄目だ…これでは体を温めた後に果ててしまって、身が持たないじゃないか…




もっと他の方法は…!?









…(。-∀-)





さて、最近の色々。のお話。



ここんトコ休日は~先週に引続き、導入した車高調の微調整をしておりました。


結果、通勤には使用しないし奥様が使う時は近場の買い物程度の為、足のセッティングは乗り心地良くワインディングを軽快に楽しく走れる仕様を目指して煮詰めてみた。








まず、前回の状態からフロント側のスプリングシートを5mm上げてプリロートを掛けて減衰調整ダイヤルを15段中14段へ…結果、車高を5mmアップさせた。



リア側はスプリングシートを10mm上げてプリロートを掛け、アジャストブラケットを10mm下げて減衰調整ダイヤルは15段中12段へ…車高は据え置き。


これにより、名ばかりのアドバンタイヤでもカーブで安心して曲がれるようになりました。


とは言え街乗りでもソレほど不快な乗り心地ではないので、中々どうして…バッチリと好みに近いセッティングが出たと思います。



あとは、来月のアタマにスバルDでアライメントを調整して貰えば~一応は完成という感じですかね(*´Д`*)




今年はオイルクーラーに車高調と、結構ヤる事をヤってしまった。



暫くは高額商品の導入は…ないな…(^_^;)





ってか当初は、『Limited』が相応しいスペシャルティカー的要素を狙ったハズだったのに、最近の仕様は何か違っているような気がするが…









ま、いっか(。-∀-)






さて、次はどうしよう?


また安く内装面のグレードアップを目指してみるかな?










さて、今年も11月の27日を迎えました。





…(´Д`)




これからまだまだ冷え込みますが~寒さに負けないよう、冬を蹴散らすつもりで頑張りましょう。















あぁ…






誰かボクに裏浦島を紹介して下さい。
Posted at 2011/11/27 23:01:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2011年10月20日 イイね!

久々のブログ。

久々のブログ。久々にボクのブログを観ている方々、Good evening。

久々のブログ更新過ぎて、存在を忘れてしまったという方々、Good evening。



すっかり肌寒くなりましたが、皆さん元気ですか~?

Good evening、K-papaです。


ここんトコすっかりサボり癖が付いて、1ヶ月半過ぎてしまいましたが、一応は生きていました。


そして1週間ほど前から風邪をひき、楽しみにしていたZAZENのライブ当日に寝込んでみたり…



大丈夫ですか~?











大丈夫じゃありません(ノд`)




元気だして下さい~












元気出たw( ゚∀゚)ノ



ハイ、今は何とか動ける程度には回復しましたが。。


さて、そんなサボり癖が付いていながらもヴィヴィオは多少進化しました。


9月末にseki-ggさんにリア・リアサイドガラスにウインドフィルムを貼って頂いたり、10月に入ってからはアーシングしてみたり…

それから、オイルフィラーキャップからオイルが滲むようになったので、キャップのゴムシールと、ついでにヘッドカバーのボルトの錆が酷かったので、ヘッドカバーボルトを一緒に新品に交換しました。










エンジンルームが汚ねぇから、新品ボルト目立ち過ぎww


そして、オイルフィラーキャップのシール交換をすると『SUBARU』と書かれた文字が水平位置になる事が分かった。


皆さんのフィラーキャップのシール…大丈夫ですか~?




最近、ボクは自分の誕生日が近付いて来ている事もあり、奥さまがいる時にお高いモノをボヤいておりました。



そしたら…










何かが起きそうな予感?















半年前にガ○ージオフにて100円で買った白い跳馬のホーンボタン…次に何か革命的な事があったらコレに交換しようと思っていたのですが…













ホントに革命があるかも?











まだわかりませんが、このホーンボタンがウチのヴィヴィオに付いていたら、何か変わったという事で楽しみにしていて下さい~?











さて、早いモノで10月も残り半分をキリました。





昔はヴィヴィオ用の足回りで、KYBやGAB、OHLINSやAUTO JUWELL等々から、ラリーショックや峠仕様、ジムカ仕様、N1・N2仕様のショック(純正形状ショートストローク有り)や純正形状の強化スプリングがF4~7K、R3.5~5.3Kまで(ダウン量15~40mmから選択)と幅広いラインナップがあった事が、今見ると浦山鹿でも、時は戻りません。












あぁ…











誰かボクにウチデノコヅチを下さい。
Posted at 2011/10/20 23:19:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2011年08月25日 イイね!

(*´Д`*)

(*´Д`*)愛車のブレーキに不満があるって方々、Good afternoon。



愛車のブレーキが何となく不安って方々、Good afternoon。



そう言えば、うちの愛車もパッドがそろそろ寿命だな~( ´_ゝ`)



Good afternoon、K-papaです。




最近、不安定な天候が続いていますね。


何だかダラダラ汗が出るような天気が続いたかと思いきや、突然ちょっと肌寒いくらいの気温になってみたり…
そしてまた蒸し暑くなったと思ったら大シケですよww



忙しいね、空は(´_ゝ`)



でもさ、まだ8月。

8月と言えば夏。

夏と言えば!?













青い空!













青い海!!










そして~















眩しい太陽!!!!















'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
















眩しい…(*´Д`*)

















生足

























'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ










あぁ~

太陽がいっぱいだww(*´Д`*)



ねぇ、伊代ちゃん?

↓【太陽がいっぱい 松本伊代】↓

<object width="420" height="345"></object>









( `_ゝ´){ソレが君の言う太陽かね?]



お…お前は…

'(ダッシュ)か!?


( `_ゝ´){太陽と言うなら、太陽と関係ある人物じゃないと駄目だよ。]


太陽と関係ある人物だと?…いいだろう、お前の言う『太陽』らしい画像を見せてみろ!















Σ(゚д゚ノ)ノ













;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )












( ゚Д゚)ポカーン






いや…ソレ、解らんヒトの方が多いから…


勿論、知ってるヒトは職員室へ。







ってか、太陽って表現は輝いて見える女性を指す比喩表現ですぞ?



( `_ゝ´){アマテラスみたいなモンかよ…じゃあ…]















っwwアマテラス萌えないwww





そんな1人でボケてみたい木曜日のお昼時、みなさん如何お過ごしでしょうか?




おねぇさんがアクロバットなダンスを踊っていると、ダンス以外のトコに熱い視線を送っていませんか?












送ってないですか、そうですか。







さて、ブレーキのお話。




以前、某グループのBBQに参加し、最後は列をなして某展望台まで移動し解散となったのだが、その展望台に向かう道で…


うちの車は…ブレーキフェードしますたww



唯一のフル定員車でもありましたが、下りに入ってから強めのブレーキ数回かけたらで終了です…


パッドがノンアスのM2だから仕方ないと言えば仕方ないですが、現状フル定員が多いこの車では、もう少しブレーキにユトリがないとよろしくない…


丁度ブレーキパッドも交換時期ですし、これを機にヤろうと思います。


ブレーキ強化。


まずパッドは耐フェード性を考慮して考えなければなりません…結果、ノンアスではなくメタルな研磨剤になりそうです。


しかし~2輪での経験上、ただパッドだけで制動力をアップさせるとローターへの攻撃性が著しく、よろしくないので~ホントはビッグローターが欲しいトコです。



2輪では既に導入済みで、ライヴDIO-ZXとセピアV100(F・DIO仕様)には、ノーマル160φのトコロをリード90&100用の190φとしてますし、XL-ディグリー(前後AX-1足回り仕様)にはノーマル240φのトコロにXR400モタード用の276φと、ローターサイズを拡大する事による制動力アップを実際に体感してきました。


加えて、少ない力でも安定した制動力が得られるメリットがあります。


4輪でも一緒。

ローターサイズの拡大は効果が高いハズです。


特にヴィヴィオはブレーキブースターが6インチで、最近の軽が7~8インチである事を考えるとサーボ・アシストは少な目…

加えて、うちのヴィヴィオは5ドアのECVT車+その他で800キロ超えの車体にフル定員だと1t近いから~効果は期待出来るでしょう。



既にお友達の方々に部品の相談等を開始しているので~来月には素敵なブレーキを入手出来る…かも?



せっかくなのでフロントブレーキのキャリパーはOHして、リアブレーキシューも交換しちゃうぞー( ・ω・ )ノ






さて、早いモノで8月も残り1週間をキリました。



まだまだ暑い日が続くので、DIYは適度な休憩と水分補給を忘れないよう心がけしましょう…などと偉そうな事を言ってみても、8月も残り僅かです。






あぁ…










誰かボクに願いが叶うという7つのボールのありかを教えて下さい。




















































本日もヨロシクネ♪
Posted at 2011/08/25 12:31:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2011年08月05日 イイね!

夏になると目を光らせる男。

夏になると目を光らせる男。夏と言えば海だ…という方々、Good afternoon。



夏と言えば祭りだ…という方々、Good afternoon。



いや、夏と言えば薄着で露出度の高いネーチャンを使って目の保養だろ…



Good afternoon、K-papaです。



<OBJECT width=425 height=349>
</OBJECT>



↑音楽を聴きながらブログを読みたいヒト、ポチっとな♪






台風が通過して以降、比較的涼しい日々が続いていますね。


あの6月下旬から7月上旬の暑さはなんだったの?ってくらい…ま、ボクは暑いの苦手なので丁度良い気候とも言えますがww。



最近、夏祭りの看板を目にするようになりました。


夏と言えば祭り…そして浴衣。



おねぇさんの浴衣姿って、普段見る事がないだけに萌えるんですよね…。




ほぉうら…










萌えるだろw萌えるだろw




何、萌えないって?



じゃあ、最近多い裸足の女子高生の方が良いですか?










あるぇ~ダメですか~?




まったく…相変わらずだなw




これで萌えない君たちは、名古屋で開催される大須大道町人祭に行けば満足出来るよ。



ほぉうら、みんなキンキラキンにさりげなく裸で…







あ…でもコレ夏祭りじゃないやww










さて、最近の出来事のお話。



ある日、奥様からうちのヴィヴィオのリアスピーカーの音が出てないとご指摘頂きまして、原因解明をしました。

結果、リアスピーカー用のグライコがお亡くなりに…
仕方なく、グライコ無しでリア用メインアンプにプリアウト出力を直結していたのですが、1週間もせずにリア用のメインアンプもお亡くなりになってしまいました…。


あまりにも悲しい連続天昇劇…現在、仕方なくCD・MDの2DINデッキ本体にリアスピーカーを普通に接続してます…。





あと、やはりこの季節はEN07型が見事に持病を発症。




市街地を普通に走ってるだけなのに油温が100℃前後で、ちょっとアクセル開度を多目で走ると、すぐ油温110℃超えるのはご周知の通りだろうが…


車内が暑いからとエアコンを付けると…更に温度が上昇する。


水温100℃、油温110℃ww


ちょっとアクセルくれただけで115℃だぜやw(。-∀-)


油温上昇で芋づる式に水温も上がる…エアコン使わず窓全開にしたら水温85℃前後、油温100℃位に治まったが、やはりこれは困るww




ってワケで~


エアコン付けれない理由を奥様に説明したトコロ、奥様がヴィヴィオ用のこのようなモノを入手してくれました。










↑何だか解るかな?


これの購入金額がまた凄くて、何と定価の半額以下なんだそうです。



これは期待出来ますな。



とは言え、このコアは間違いなく冬場オーバークール気味になりそうなので、要バイク用変更ですかね~(^_^;)



あと、他のネタとしましては~


実は会社から、廃棄処分しようとしていたこのようなモノを頂きました。










コレがAC100Vで動くタイプなので家庭用電源が使えるスグレモノでして、後に新品時の定価を調べたら…約15諭吉w


これからは2輪のタイヤ交換やらエアクリーナーの掃除やら、更にはエアーツールを使ったり出来る等々便利になりそうです( ・ω・ )




さて、今年も気が付けば既に8月になってしまいました。




運動すると暑いけど、夜中についつい汗が出るほど運動するを辞められない事に気付いてみても、今年も既に8月です。






あぁ…




誰かボクに安くアライメントを調整してくれる人を紹介して下さい。
Posted at 2011/08/05 12:19:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2011年07月07日 イイね!

あまりの暑さにフラフラする男。

あまりの暑さにフラフラする男。夏が好きという方々、Good afternoon。


寒いのより、暑い方がまだイイという方々、Good afternoon。


ボクは暑い日の薄着のオネェちゃんを眺めるは好きだけど、暑いのはイヤだ。


Good afternoon、K-papaです。


最近、真面目に暑い日々が続いていますね。


6月の下旬から7月の初頭にかけての暑さとしては、例年以上かと…

加えて、節電が叫ばれる状況下…会社がクーラーを使用してくれず、室内クソ暑い中で仕事をしている所もあるのではないでしょうか?

まさにうちの職場がそんな状況で、毎日汗だくになります。

こうもクソ暑い中仕事してると、疲労も増加して…


…疲れ過ぎてブログ書く気にもなれねぇwwヾ(o・ω・)ノ



この暑さ…何とかならんモノですかね…(´・ω・`)


いっそ、水にでも飛び込んでから仕事したくなりますw






ダメだ、これじゃ周りを水浸しにしちゃって仕事にならねぇ…(^_^;)



単純に、寒さなら服を厚着すれば問題なのなら、暑さは逆に服を脱げばいいのか?







いや、別な事が気になってやはり仕事になりませんwwヾ(o・ω・)ノ



でも暑いんだよ…

どうすれば…




そうか!?



夏と言えば…暑い季節には怪談です。



怖い話をして気持ちから涼しくしてしまえば良いのか?




そうだな~例えば…



とある家を訪問して、ドアをノックした。



そしてドアが開き…



















夜、仕事から疲れて家まで車で走っていると、背中に何か人の気配…




気になって振り向くと…
















蒸し暑い夏の夜、寝なきゃ寝なきゃと思うも…中々寝付けない…

そんな中、何か聞こえる…

自分以外、誰もいないハズの部屋…なのに誰かの声がする…

疲れてるんだと目をぎゅっと閉じ、眠むろうともがく中、その声は段々と近くで聞こえるように…


恐る恐る、目を開くと目の前に















夏のある日、私は誰かに追われていた。


誰か…








誰か助けて!!



聞こえる金属の擦れる音と、ガタンガタンと響く打音…




息を切らしながら後を見ると…




















ふと気が付くと、辺り一面真っ暗闇…


これから私、どうなるの!?…と辺りをキョロキョロしていると目の前に大きな物の気配が…





慌てて逃げようとした、その次の瞬間…














パクっ?











どうでしょう、少しは涼しくなったでしょうか?


え?ならない??


相変わらずですね…




仕方無いので~











氷屋のオヤジに



怒られた…






『( ゚Д゚)コリャww』

















……




















…どうです、涼しくなりましたか?…いや、寒いくらいになったでしょう?















さて、6月26日にヴィヴィオオフがあり、お隣山梨県の某所まで言って来ました。


下道で。


もう知ってる方々も多いと思うので詳細は省きますが、そのオフで初めて会った方々、はたまた久々に再会した方々、もはや顔馴染み…と、色々な方々と会って話して、まだ話足りない位…

集まったヴィヴィオ達は、各々が色々な工夫をされているヴィヴィオなので、見ているとホント面白いし、また色々な新しい発見も出来て楽しかったです。


そして今回のオフはちょっと特種なサプライズもあり、通常のオフとはまた違った感じが新鮮でした。




オフに参加された皆様、そして幹事やスタッフの皆様、お疲れ様でした。



また皆さん、是非お会いしましょう(*^ー^)b
















さて、そんなこんなでオフの後…実はうちの電化製品が大変な事になってまして…



まず冷蔵庫がご臨終…



そして、冷蔵庫のアトを追うように炊飯器がご臨終して行きました…(´・ω・`)



この前は洗濯機が壊れ、更にその前は部屋のテレビが壊れ…去年末から今年にかけて電化製品故障が続いております…

今現在、不調になってきているのが…電気ポット、オーブンレンジ、ガスコンロ…



ちょww

結果、生活必需アイテム全部寿命になるやんけ~ヾ(o・ω・)ノ




ホント、困ったモンです(。-∀-)






ヴィヴィオのメンテでは、オイル・オイルフィルター交換とブレーキフルードの交換をしました。


更にドアバイザーが剥がれていたので、両面テープ張り替えをしたんですが、右リア用バイザーを割ってしまう失敗も…



運良く菜々パパさんに5ドア用ドアバイザーを送って頂けたので事なきを得ました。

本当に菜々パパさんには感謝です。











沢山の仲間が出来て、作業を手伝ってもらったり、色々なモノを譲って頂いたり…


仲間って大切なんだなと、本当に実感します。





変なヤツではありますが…皆さん、これからも宜しくお願いします。
















さて、早いモノで気が付けば今年ももう7月に突入しました。







世代によって、顔つきが違う感じがするのが不思議に思えてみても、7月も7日目です。



<OBJECT width=560 height=349>
</OBJECT>



↑今、こんなおねぇさんいなくなったなぁ…(^_^;)



ってか、今日は七夕かぁ…

願い事…すんべ~








あぁ…









ボクにB~D型インタークーラーを下さい。
Posted at 2011/07/07 12:19:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「お!スバルもとうとう…?

EN07のパーツ復刻してくれれば、まだまだR2もいける!?

ピストン(12006KB530、540、550、560)の復刻に期待したい。」
何シテル?   07/31 01:24
…主要諸元 身長:170cm 体重: 最近は62kg。 悲しき頭痛持ち。 プラスして、パニック障害、睡眠障害、適応障害、気分変調症、鬱が、通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R2というクルマ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:51:53
ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
ホンダ リード100 銀のヤツ (ホンダ リード100)
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。 1564kmのオドメー ...
ホンダ ライブディオZX 白いヤツ (ホンダ ライブディオZX)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
スバル ヴィヴィオ びびたん (スバル ヴィヴィオ)
15年溺愛していた車(*´д`*) 元々は母が新車で1996年に購入したクルマで、20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation