• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-viviの"びびたん" [スバル ヴィヴィオ]

ヴィヴィオのベーシックグレード(廉価版)とバン②

投稿日 : 2011年10月22日
1
C型el。

3ドア・5ドアボディに2WDのみの設定で5MTとECVTが選択出来るのは変わらず。

C型になると、全車コストダウンのドアハンドル無塗装黒化&リアガラスのモール廃止、NA車のフロントバンパー変更に加え、elは着色ガラス(ブルーガラス)を廃止して透明ガラスになった。

更にホイールキャップも無くなり、efと見分けが付かない姿に…。
2
C型elのインテリア。

全車の仕様変更でリア3点式シートベルトを採用した。

メーターにトリップカウンターの追加と間欠ワイパーが追加されたが、3ドア車のフロアーカーペットはバンと同じくフロント側のみで、リアシート下の壁部は鉄板剥き出しになった他、フロントシートベルトのショルダーアジャスターも廃止。

B型までAM・FMカセットステレオだった純正オーディオも、AMラジオのみにされコストダウン。

加えて、助手席アシストグリップも廃止している。

パワステも相変わらずオプション設定。



凄いコストダウンの嵐(^_^;)
3
C型ef。

こちらは4WDの5MTのみの設定になった。

それ以外は、全て年改の変更に準ずる。
4
C型efのインテリア。

elと同じテコ入れがされたくらいで、それ以外は特に変更点はない。

その為、elとはシート素材くらいしか違いは無くなっている。

こちらもパワステはオプション。
5
D型el。

D型からは3ドアボディに2WD・5MTのみの設定で、ボディ色も選択肢が白のみになった。

外見はD型全車の仕様変更でリアサイドガラスがハメ殺しになったが、それに伴ってプリントの黒枠が付いた。

そしてC型まで無着色の透明ガラスから、グリーンガラスに…が、ソレが仕様違いを無くして全般的な部品点数を減らす為のコスト削減だったり…(^_^;)?


で…遂に受注生産車となった。
6
D型elのインテリア。

新たなファブリック生地のシートが採用された。

D型でefが無くなっているからソレの埋め合わせ的な部分もあるのだろうが、もはやコストダウンし過ぎてシート以外はバンと紙一重( ´_ゝ`)?
7
D型から追加されたのがel-s。

elとの違いはホイールキャップが付いた事と、3ドア・5ドアボディで2WDと4WD、5MTとECVTが各々選択可能になった事。

リアワイパーは相変わらず4WDのみに標準装備。

D型では3ドアのemが無くなり、正式ラインナップが組まれたM300との埋め合わせ的な部分もあっての追加だと思われw( ´_ゝ`)

8
el-sのインテリア。

elをベースに、AM・FMカセットステレオとリアラゲッジシェルフを採用して、パワステを標準装備化。

とは言え、フロアーカーペットは他モデルがフロント・リア一体モノを採用している中、相変わらずフロントのみでリア足元は鉄板剥き出しです~。

これだけで嬉しいお買得車?

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お!スバルもとうとう…?

EN07のパーツ復刻してくれれば、まだまだR2もいける!?

ピストン(12006KB530、540、550、560)の復刻に期待したい。」
何シテル?   07/31 01:24
…主要諸元 身長:170cm 体重: 最近は62kg。 悲しき頭痛持ち。 プラスして、パニック障害、睡眠障害、適応障害、気分変調症、鬱が、通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R2というクルマ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:51:53
ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
ホンダ リード100 銀のヤツ (ホンダ リード100)
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。 1564kmのオドメー ...
ホンダ ライブディオZX 白いヤツ (ホンダ ライブディオZX)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
スバル ヴィヴィオ びびたん (スバル ヴィヴィオ)
15年溺愛していた車(*´д`*) 元々は母が新車で1996年に購入したクルマで、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation