• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月04日

思わずニヤついてしまった・・。

今日、少し時間が出来たのでユーノスのボンネットを開けて何気なく点検していたら、見つけてしまった・・。





あちゃー、クラッチホース(助手席側)からのフルード漏れ。





ホースの反対側(運転席側)は漏れは無さそう。


クルマを買ってから僕はホースを交換していないので、おそらく30年間無交換だと思う。ただ、マスターシリンダーのタンクのフルード量はまだ満タンなので、すぐにクラッチが切れなくなることはないと思うけれど、近いうちに交換しなければ。


で、考えられるのは以下のパターンか。

① 純正のクラッチホースのみを交換(DIY)
② 純正のクラッチホースのみを交換(お店に頼む)
③ 社外品のホースでラインをショート化する。(DIY)
④ 社外品のホースでラインをショート化する。(お店に頼む)


色々調べてみたけれど、①は作業性が非常に悪くて難易度が高いが費用は安く済む。②は作業性の事を考えると工賃が高そう。③はホースは少々値が張るがラインごとうまく取り外すことが出来れば意外とイケるかも。④は費用面で却下。という感じか。


クラッチラインを社外品でショート化するとどんな感触になるかも気になるし、あと、DIYするならフレアナットレンチを持ってないので買わないといけないな。
うーん、悩ましい、どうしようかな~。


今、ハッと思ったんだけど、じぶんの顔がニヤついていたのに気付いた。
いかんいかん、クルマが故障して顔がニヤつくって、ただの変態じゃあないか。
奥さんに見られなくて良かったーー。




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/02/04 17:29:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ん?減ってる…
ブロTさん

クラッチシリンダー
Yoshi★さん

86(穹)ブレーキ/クラッチフルー ...
葵 由埜さん

戻ってきました。
鏑木モータースさん

W113 ブレーキ油圧ラインのエア ...
W113 250SLさん

ブレーキライン交換
su-Rockさん

この記事へのコメント

2024年2月4日 18:26
いゃあ〜、私、この記事を読んでニヤついてしまいました😅失礼しました😁
コメントへの返答
2024年2月4日 20:06
どうやって解決しようかアレコレ悩んでるときは楽しいんですよねー、フフフ(笑)。
2024年2月4日 19:06
変態仲間発見!!(笑)
コメントへの返答
2024年2月4日 20:18
いえいえ、おかもちさんの足もとにも及びませんです、はい(笑)。
2024年2月4日 19:21
是非ともDIYで整備手帳をお願いします😊
コメントへの返答
2024年2月4日 20:25
そうですね、多分ですけど、節約のためにDIYすることになると思います(笑)。その際は載せたいと思います
2024年2月4日 21:01
こんにちは。私はショート化せずにGoodridgeのステンメッシュホースに交換しました。ホースは3000円くらいだったかと思います。ショート化しなくても純正のゴムホースよりカッチリとしたフィーリングになりましたが、柔らかい感じの純正の方が好みだったようにも思いました。
コメントへの返答
2024年2月5日 5:23
おはようございます!
そうですね、確かに純正の長いクラッチラインをそのままにして、ホース部分を社外品にするという方法もありますね。悩みます。やはり社外品に交換するとフィーリングも変わるんですねー。

プロフィール

「トヨタ博物館の「クルマ文化資料室」 http://cvw.jp/b/422145/47747811/
何シテル?   05/27 20:08
takebow(タケボウ)です。 クルマは旧いのが好きです。 よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リトラクタブルのリレー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 18:23:22
マツダ(純正) ウォッシャチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 17:46:33
HLA摘出、分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 20:26:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
高校生の時に憧れていたユーノス。 色々あって40を過ぎて所有することに。 奥さんに感謝し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2代目のゴルフ2。 家族車として大活躍。 また、奥さんが通勤で使用中。
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
以前クラシックミニに乗っていたとき、屋根の上のキャリアに積めるようにミニベロを探していた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
はじめてのゴルフ2。 20代に乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation