• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月09日

戻ってきました。

戻ってきました。 こんばんは
 2月3日のブログです、クラッチマスターシリンダーからのフルード漏れの為、何時もの鈑金屋さんに預けていたセリカですが修理が終わり戻ってきました。
                   alt









原因のクラッチマスターシリンダー、クラッチリレーズシリンダーを交換して貰いました。これでしばらく様子を見る事にします。部品に関しては今回も担当整備くんと情報を共有しスムーズに○○サービスさんで手配が出来ました。
 alt
 


ブレーキフルードタンクに関しては特に異常は無かった様です。
 alt



LINEで担当整備くんから進捗を知らせる画像が送られて来ました。
 alt






















みん友さんから頂いたリアハッチダンパーに交換し、下がりが解消されました。(中二さんありがとうございました。)
 alt




 alt



 




旧車故に色々あります、ではまた。



ブログ一覧 | セリカ LB | 日記
Posted at 2024/02/09 22:19:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クラッチマスターシリンダー届きまし ...
たくみ(TKM)さん

長い間放置でくたびれ状態レストア完了
n5fさん

RX-8(SE3P)クラッチトラブ ...
i-takaさん

レガシィB4 修理完了
くろネコさん

クラッチトラブル
AW01さん

この記事へのコメント

2024年2月9日 23:18
なんと、リヤハッチのダンパーって…外側に付くんですね!
初代は室内側にありますから…リヤハッチのウェザー交換するにはこのダンパーを外さなきゃいけないんですよ。。。
こういうところが変わってたとは…知らなかったぁ。
コメントへの返答
2024年2月10日 9:41
でかバンさん
 おはようございます、コメありがとうございます。
初代は内側に付いているんですね、確かにウエザーストリップは外さないとだめですね。
 70も外側に付いています。
2024年2月9日 23:29
クラッチマスターシリンダー、クラッチリレーズシリンダーが交換され、ひとまず様子見といえども安心できそうでよかったじゃないですか。
リアハッチのダンパーを交換し、ハッチの下がりも解消と、いいことが増えましたね~。ぼちぼち暖かくなりますから、調子よくなったセリカとお出かけの機会が増えるかも知れませんね。
コメントへの返答
2024年2月10日 9:46
フレンドリー182さん
 おはようございます、コメありがとうございます。
不具合を一つ一つ消して行く感じですね。
 ハッチダンパーはみん友さんのご厚意で頂きました。
来週は20℃と言う予報も出てます、春が待ち遠しいです。
2024年2月10日 14:10
こんにちは~。

おぉ~!
ネット情報から「もしかしたらこのサイズならイケるかも?」というくらいのダンパーでしたが、想定した通りにポン付け出来たとは❗🎊👏
なんだかコチラも嬉しくなりますね~🤝

社外流用品ではありますが一応新品なので長持ちしてくれることを期待しましょう~(笑)😝
コメントへの返答
2024年2月10日 18:02
中二の夏休みさん
 コメありがとうございます。
クラッチマスターシリンダー交換と一緒に持ち込んでやってもらいました。
閉める時にやや力を擁しますがこれでスッキリしました。
中二さんありがとうございました、感謝します。
2024年2月10日 22:48
クラッチの異常は、安全にも影響しますし、フルードは鉄板を痛めますから、早めに対応されて良かったですね。
これ自分でやると、足元に潜り込むのが大変です。預けて正解でしたね。リアシートがとってもきれいです❗
コメントへの返答
2024年2月11日 0:00
こんばんは
 飛~さん、コメありがとうございます。
偶然にマットにシミを見つけたんですが、特に不具合は無かったんですが早めに対処出来て一安心です、到底自分では出来ません。
 リアシートですか、ありがとうございます。
2024年2月10日 23:29
こんばんは。クラッチの修理が無事終わって良かったですね。やはり、新品部品と交換すると安心感が違いますよね。フルードタンクのプラスチックがシャキッとしているのも、見るからに気持ちが良い感じがします。
 ↑でかバンさんのご指摘の件、私もMA45に乗ってたときに、ダンパーが濡れたり両端のヒンジの部分に水垢や泥が溜まるのが気になって、初代のような車内側取り付けを何で止めたのか気になってましたが、言われてみれば、ウエザーストリップとの関係からすると、この外側取付が好都合ですね。今頃、納得しました。(笑)🤣
 これは、Zでも、S30とS130で同様な変更がされてますから、生産工程までも含めて、こちらの方式が、合理的ということなのかもしれませんね。
 これでもう、がっちり噛みつかれる心配も解消できて良かったですね。😀
コメントへの返答
2024年2月11日 0:08
猫なべさん、コメありがとうございます。
 何とか早めに対処出来て良かったです、交換前も特に不具合は無かったんですが、おっしゃる様に安心感が違いますね。
 みん友さんのお陰で、純正ではないですが新品に交換し安心してハッチを開けていられます。ダンパーの取り付け位置を2代目から変更したのは、必然なんでしょう。

プロフィール

「今日も一日お疲れさまでした
 四男「ロイ」と晩酌🏠️😳🍺中。


我が家でも紫陽花咲きました。」
何シテル?   06/01 19:48
鏑木モータースです。 サラリーマン生活も終盤を迎え仕事も一段落、少しずつですが趣味に使える時間も増えて来ました。 これからは、好きな旧車と共に暮らして行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

来る令和を明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 21:54:11
フォロー機能に関するよくある質問について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:18:18
来横 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 19:24:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
78年式 セリカLB1600GT(TA45)です 念願叶って再びセリカを所有する事になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
通算4台目の70スープラです。 エンジン関係の不調で3台目を手放してから約2年ネット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
07年型E-90からの乗替えです。 初ディーゼルですが、トルクの太さ、オートマの滑ら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親の免許証返納に伴い、2015年春より所有 1999年4月登録で、1月20日現在走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation