• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かお@埼玉のブログ一覧

2021年02月11日 イイね!

やっとのことで



付けました。
配線で手間取り、先週末は車の中で呆然となるくらい何がいけないのか
と考えていましたが、知恵をお借りし、メイン電源とACCの接続場所を決めて
ヒューズボックスをまじまじと見て・・・



もうぐちゃぐちゃ。
とりあえず、アンプもつなぎました。

久々の


聴きました。DENONのデッキって、3代モデル×様々な種類が
あって、味付けもずいぶん違うなって感じです。総じてですが
初代・・・固い・厚み(写真の個体は2000)
2代目・・・やわらかい(過去継続使用A100・A1)
3代目・・・固い・繊細(過去継続使用100)

また、今回の2000ですが、DENONあるあるでいくと
・音飛び・・・なし
・CDRの読み込み不良・・・なし
・イジェクト不具合・・・なし
・ローディング・・・スムーズ
・ディスプレー・・・一部、文字抜け、照明OK
中を開けたわけではないですが、ディスプレー以外のOHは
されているようです。いい買い物でした。

今日はここまで、次は、アンプリレー・古ナビ用のHILOコンバータ
あたりですね。

・・・てか、最近、ハイレゾネタ、0!

しかも、ナビもデッキもアンプも15年以上前のものばかり・・・苦笑
Posted at 2021/02/11 20:12:29 | コメント(0) | DIY | クルマ
2020年10月05日 イイね!

謎が解けたもの、解けないもの

ここ毎週、柏か自宅近辺でエクシーガから外した
部品と格闘しています。
今日は







を確実にやっつけて







にして、

ナビからバイアンプ接続に変更するため、



を押し入れから引っ張り出して、つなぎなおし、



から、



フロント方面をツイーター
リア方面をウーファー

でつなぎました。

なんで、右下にずれてるかって?!



がカリカリってノイズが入ってしまい、接続をし直してもダメ。

直つなぎでノイズがないので、原因はネットワークの何かの不良

壊れちゃうといけないので、仕方なく、調整でずらしました・・・

次回本当に久々、ネットワークを弄ってみようと思います。

それと、中華製で買った



すべて繋げてスイッチオン・・・5秒でシャットダウン。

【一瞬だけ映るメニュー】


電源の接続不良やmicro SDの不良を疑いましたが、なすすべなし・・・

よって、ダミー・・・ドラレコです。

まさかのネットワーク故障と、ドラレコ初期不良

よって、謎の原因究明に時間を要し、やりたいことの3割しか達成できず、

かなり消化不良です。(苦笑)

全然違う話ですが、昨夜に久々古くから付き合いの車仲間の皆さんと



「オンライン飲み会」

をしました。

全国各地から瞬時にして「飲み会」ができる、これはすごい。

ともあれ、臨場感・カラオケ共になしですが、昔話で盛り上がれました。
Posted at 2020/10/05 20:15:08 | コメント(1) | DIY | クルマ
2020年09月20日 イイね!

またパンドラの箱を開けてしまった・・・②

またまた、コルトのフロントパネルをバキバキッと



やってもうた・・・苦笑
やっぱり、脱がすの、好きみたいです・・・

スマホの音源をFMトランスミッターで音出ししてましたが、
雑音や混線がひどく、外部入力に切り替えました。

先日買った



をナビに繋げ、



外部入力で音出しができるようにしました。
めちゃくちゃ古いナビ(MAX740HD)なので、取説がググっても出てこず、
仕方なく後継機種の取説(MAX750HD)をもとに確認しました。



こっちのほうがFMよりもまだマシですかね。
スピーカーを早く替えたい・・・苦笑
Posted at 2020/09/20 19:28:26 | コメント(1) | DIY | クルマ
2020年09月13日 イイね!

またパンドラの箱を開けてしまった・・・

また、コルトのドアパネルをバキバキッと



やってもうた・・・苦笑
どうやら、脱がすの、好きみたいです・・・
純正の4Ω15W・・・というスピーカーが出てきました。
前車から降ろしたスピーカーをあてがってみたものの「入らない」
ことがわかり、バッフル等の加工が必要なこともわかりました。
推奨は16㎝のようで、手持ちのは海外製なので16.5㎝・・・

とりあえず、手持ちのおとなシートでスピーカー周辺と、プラ製なので


(こちらはプレの時のスピーカー制振補強)

過去、プレサージュの時と同様、貼って戻しました。
んまぁ、何もしないよりは全然良くなりましたが・・・(苦笑)

おまけでオーディソンの

アーシングケーブルもつけときました。

次は、計画性をもって、準備万端で、スピーカー交換をしたいと思います。
Posted at 2020/09/13 16:53:49 | コメント(1) | DIY | クルマ
2020年09月07日 イイね!

どこから手を付けるか

久々の連休を過ごしていますが、妄想のみで終わりそう。



まず、コルトのここをどうするか思案に暮れていました。

エクシーガにつけていたZ702は降ろしてあるのですが、ワイドサイズなので
交換ができそうもありません・・・
それと、なぜかKENWOODは、Z702以降の音量のつまみを辞めてしまっていて、



使い勝手上残念でなりません。

面倒なので、ナビは変えず、下に1DINスペースが残っているので、



を復活させたいなとも思っていますが、まだ妄想中です・・・

また、先日コロナで更新できなかった



をやっと更新してきました。
所轄の警察署での更新でしたが、相当な密は全く改善されて
ませんでしたが・・・むしろ通常更新者と我々のように
待たされた方でごっちゃになっているような。苦笑

今日は連休最終日、うまい蕎麦でも食べますかね。
Posted at 2020/09/07 08:17:42 | コメント(1) | DIY | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/423181/48531819/
何シテル?   07/08 09:08
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation