• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かお@埼玉のブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

休暇の締めくくりに・・・

明日は、

East Car Show

に行ってきます。

今回の休み、好きな事を色々やらせてもらいました。
気分転換になりました。

その締めくくりです。
次の弄りネタを探しに行ってきます!!

ちなみに、今日は雨上がり後に

定位調整

やりました。
今回、だいぶ弄れたので、音質が確実に改善出来たと思います。
やっぱり、やっつけ作業では駄目ですね、しっかり越し据えてやらないと
いけないとつくづく思いました。

ちなみに、
East Car Show
行かれる方いますか?(笑)

PS
前にも触れた事、ありますが、これ、一度乗ってみたい・・・
Posted at 2011/07/30 21:03:04 | コメント(2) | オーディオ | クルマ
2011年07月28日 イイね!

【随時更新】各種オフ会開催日程について

いよいよ、来月以降のオフ会が目白押しです。

8月13日・・・2011納涼!さいたまナイトオフ連日開催 1日目(道の駅庄和 21時~)

8月14日・・・2011納涼!さいたまナイトオフ連日開催 2日目(越谷レイクタウンH駐車場 19時~)

8月15日・・・2011納涼!さいたまナイトオフ連日開催 3日目(道の駅庄和 21時~)

去年の模様

9月18日・・・タントなび第7回全国オフ会(滋賀農業公園 ブルーメの丘 10時~)

去年の模様

10月2日・・・スタイルワゴンミーティングinお台場  ※他車種あり

去年の開催内容

10月9日・・・D-up Meeting Festa(長井海の手公園ソレイユの丘) ※他車種あり

今年の開催内容

10月16日・・・第1回オール東海オフ会(トヨタ博物館 10時~)

初開催

10月23日・・第2回オール関東オフ会(那須ハイランドパーク 10時~)

去年の模様 

※定例オフ(川崎マリエン 毎月第3日曜日)

去年の模様

※ジョイホンオフ(ジョイフルホンダ 東京瑞穂店 不定期開催?あっきー覚醒さんから告知有)

過去の模様

これだけでも相当です!(笑)

その他、プチオフも皆さんの企画などで随時開催しております。

細かな案内は近々に挙げて参りますが、楽しいオフ会に是非、足を運んでください!

Posted at 2011/07/28 20:04:39 | コメント(7) | オフ会 | クルマ
2011年07月27日 イイね!

マイ タンカス オーディオ アーカイブ⑧ その他

マイ タンカス オーディオ アーカイブ⑧ その他











冒頭の写真は、過去2年ぐらいのオーディオシステムの「変遷」です。

自分でも思うんですけど、色々やってるなぁとつくづく思います。

もっと過去のものがあるはずなのですが、残念ながら見つかりません。

おそらくクラッシュしたPCの中に残っているんでしょう・・・

BEWITHも、SONICDESIGNも、MBも何でもつけてましたね・・・

でもこれらの機材によって、耳が肥えた(腹も・・・自爆)のは事実です。


ところで、今日は「音あわせ」をやりました。

昨日の段階では



でしたが、今日のいじりで



しました。

何が変わったかというと、

Audio Control OVERDRIVE.G[OVERDRIVE.G]

をやっぱり、使うことにしたことです。(おそるべし、Audio Control)

理由は、
①ノイズ除去
②出力向上

です。

アンプの出力レベルを低めにし、オーバードライブで高める。

このことで、相当なノイズの除去になりました。

また、パッシブについているTWレベルのLOW・MID・HIを「LOW」にすることで、

ノイズが大きく除去できました。

また、オーバードライブのおかげで、出力向上し、SPの鳴り方に「余裕」が生まれ、聞こえが

やさしくなりました。この機械、驚愕のS/N比110db!

あんまり、コテコテ付けたくないのが正直なところですが、これはこれで良しかなと

思います。

しかし、今回の特別休暇はオーディオ弄りまくって、相当な気分転換できてます!感謝!!
Posted at 2011/07/27 21:47:30 | コメント(1) | オーディオ | クルマ
2011年07月26日 イイね!

スピーカーケーブル交換②

色々雑用をこなす中で、スピーカーケーブルの弄り。



の状態を



にしました。



に総交換し、いらない配線を引っこ抜いたら・・・スーパーの一番大きなサイズの袋になるほどの

スピーカー配線が「芋づる(苦笑)」のように出てくる・・・確かに、一時「13スピーカー」という

とてつもない数を付けていた事もあって、必要のない配線があるわけです。この前、皆さんと

弄りしてたらラインノイズフィルターがブロー・・・危険回避のためにもやりました。

今までのシステムが



に対し、



に変更、シンプルに、そして、この写真ではじめて「SPケーブル」の製品名を明記しました。

音は、はっきり言ってイイです。格段によくなりました。

ますます、「アナログチック」な音色になりましたね。(笑)

これで、ひとつ大きな作業が終わりました。

明日以降は実家の片付け本格化です・・・(かな?笑)
Posted at 2011/07/26 17:35:50 | コメント(4) | DIY | クルマ
2011年07月24日 イイね!

スピーカーケーブル交換①

今日は、hiroさんと七左衛門に誘われ、


(七さんお借りしました)

造成地で弄りました。(笑)

目的は、



を全て交換する、でしたが、時間が掛かりそうなので、



だけ変更しました。これは、CDデッキ~アンプ間の変更です。

久々、配線を触ってみて


(七さんお借りしました)


ちゃんと引き直さなきゃなぁwwwって感じです。

ベルデンの8422というスピーカーケーブルです。

取り付けて、聞いてみましたが、

・素直
・中高音主体
・低音は伸びない
・感覚的に「定位」がしっかりしないと物足りなさを感じる可能性がある

というものです。

何といいましょうか、今までの電球からLEDに交換したときの、照射するスポットが限定
されているような(意味不明?)音です。ちょっと的を外れると「暗く感じる」と例えたらいいんで
しょうかね、、、そんな感じです。

しかし、きちんと的を得れば、すばらしい音になるのかなとも思います。
しばらくはエージングになるかと思いますので、聴き慣れした時にどうなるか、
楽しみなところです。

さ、これから寝酒飲みます。

お中元で戴いた



を家飲みしてます。(笑)




Posted at 2011/07/24 22:55:55 | コメント(6) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/423181/48531819/
何シテル?   07/08 09:08
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 45678 9
1011121314 1516
17 1819202122 23
2425 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation