• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikanのブログ一覧

2021年06月08日 イイね!

フロントサス準備

フロントサス準備モノタロさんからやっとパーツが届いたので、フロントサスの組付けしました。










以前グリスニップルを取り付けた、BH純正ビルシュタインにスプリングはこれも以前購入しておいた、新品のTEIN HIGH.TECH。
その他パーツをモノタロさんから購入。

アッパーマウントは在庫していたSTIのものを使用。



曇りの涼しい日を狙って交換したいと思ってますが、何時になることやら。

リアもスプリングだけ交換しないとだから、暑い日は嫌だなぁ。
Posted at 2021/06/08 19:31:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ交換 | 日記
2021年05月29日 イイね!

餃子にビール!

餃子にビール!最近なのか分からないけど、近所に餃子の無人販売所が3か所出来てました。

一番近いのは雪松。
こちらは最近色んな所にありますね。

そして後の2軒は
地元の老舗中華店の大新と古久屋。

今日は大新に寄ってきました。
工場前に自販機があります。



餃子と春巻き買ってきました〜

今夜は餃子にビールだ!
Posted at 2021/05/29 12:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物
2021年05月08日 イイね!

O2センサー交換しました

O2センサー交換しました去年のGW前にチェックエンジンが点灯し、エラーコードを見たらO2センサーだったので、LC-2の配線をECUのO2センサーの配線に割り込ませて使ってましたが、先月あたりからAF計が暖気中にH19で止まったまんまだったり、暫くして空燃比表示したと思ったらE8のエラーが表示されたりと、どうもAFセンサーが怪しい気がするので、純正のO2センサーを交換することにしました。

物はDENSO製の純正互換品です。
純正品番は22690AA341。

過去にピンアサインが間違っているという情報もありましたが問題なさそう。



新旧比較


BGのO2センサーはコネクターが小さいので、22mmのメガネで交換できます。



エキマニの遮熱版は外しました。

後はECUの配線を元に戻して完了です。
Posted at 2021/05/08 15:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・整備 | クルマ
2021年05月01日 イイね!

最後の異音解消!

最後の異音解消!多分、2018年の夏ごろから。
カーブでチッチッチ・・・?という音が気になりだして。
その後、キャリパー交換やらハブベアリング交換やらストラット交換やら色々とやってきましたが。
(まぁ、これらの整備は異音対策と言う訳では無いですが。)

窓閉めてれば聞こえないし、それ程大事でも無いだろうと最近は放置状態でしたが、また、窓を開けて走る季節となり、気になりだしたので近所のお友達に相談。

もしかしたらホイールナットかもよとの事で、先日、音を聞いて貰いました。

お友達の家からハンドルを切って前進したら直ぐに音が発生し、「やはりホイールナットが怪しい」となり、取り敢えずお友達のナットと交換して試走。

ほぼ、ホイールナットで確定です。

今まではこれを使ってました。



6年ほど使いました。
このシート面が回転するタイプは固着すると異音が出ることがあるそうです。

早速ホイールナットを注文。
検索すると軽量のアルミナットが沢山出てきますが、タイヤを外すことが結構多いのとボルトの錆も気になるのでスチールの袋タイプのものを選択。



もう少し短いもので良かったかな。

先ほど交換して買い物がてら試走してきました。
異音解消です!

hatさん。
ありがとうございました。
原因を一発で当ててしまうなんて。
流石です!
早く聞いて貰えばよかった(笑)

Posted at 2021/05/01 11:09:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 異音 | クルマ
2021年03月14日 イイね!

もうすっかり春ですね

今日は気持ちの良い青空のperikan地方です。
某所では強風が吹いているとの事でしたが、風もなく穏やかです。
もう、すっかり春ですね!

去年Golf生活が復活してしまったので、今日も練習に。



で帰りがけにこちらに寄りました。
地元では結構な有名店。



濃厚鶏そばが評判ですが、今日は中華そばにしました。




魚介系の出汁で好みです。

帰宅してからはタイヤ交換。



今シーズンは1度も活躍しなかった冬タイヤです。



コロナのせいでスキーがキャンセルになり、地元じゃあ降らないので。

洗って、石ころ取って、空気抜いてしまっておきます。
Posted at 2021/03/14 14:58:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ

プロフィール

「今日は都内へ、
やっぱり暑いわー
大船始発に乗ります!」
何シテル?   08/08 08:41
BFから始まりレガシィを長年乗り継いでいます。 カシミヤイエローのBGに乗っていましたがクラッチを踏むのがキツくなり2022年9月、オートマのレガシィBPを購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:05:35
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:18:36
エアコン モードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:01:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型GTスペックB 5速AT 乗り出し127,050km
ホンダ ディオ XR BAJA ホンダ ディオ XR BAJA
息子の通勤とお買い物用にみん友さんに譲って頂きました。
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのカシミヤイエロー、MT、サンルーフ付き、リミテッドです。 縁あってみん友さんから譲 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BHくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BHの最終型 5速MTでサンルーフ付き 息子が探していた一台です 少しづつ弄っていくそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation