• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikanのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

恒例のお祭り前日は

毎年恒例となっているスバル矢島工場祭りを明日に控え、今日は熊谷で前夜祭なわけですがその前に奥秩父をドライブしてきました。

朝、6時に自宅を出て圏央道を狭山日高まで。
圏央道開通で埼玉も本当に近くなりました。

その後R299を秩父方面へ。

秩父駅近くでR140に左折して山梨方面に向かい、結局ここまで来てUターンしました。



お天気も曇り空、紅葉もまだ少し早かったようで風景は今一つでしたが、道路は空いていて快適なドライブでした(笑)

秩父方面に戻りお昼ご飯はわだっちさんから教えていただいたこちらへ。


途中有名店の野さかの前を通りましたが、11時前ですでに駐車場は満車、たくさんの人が並んでました(驚)

注文したのは欲張りしてこちら。


秩父名物W丼です。
秩父名物のわらじかつ丼+豚みそ丼が両方食べられるという贅沢な丼ぶりです!
やはり炭火で焼いた豚みそは旨いです!
甘辛ダレのわらじかつ丼もいけます(^^♪

そして、食後にはこちらのデザート。


特製の抹茶プリン。
濃厚な抹茶のプリン、別腹に収まっていきました(笑)

その後、定峰峠を快走?して熊谷入りしました。

ただ今、ホテルにて休憩中。
この後前夜祭に出かけます。

では
後ほど・・・

Posted at 2015/10/31 18:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年09月20日 イイね!

今が最高!オープンエアードライブ

今日も気持ちのイイお天気で、最高のドライブ日和でしたね(*^^)v


五レガ乗りだった義弟がマンションの駐車場の都合で乗り換えたのがNB8Cロードスター。
家族に不評で(とても不便な車だから?)あまり出かけられないとの事なので、ドライブに誘ったら1台で行くことになり初めてロードスターを運転させてもらいました。

5時に出発してR134から西湘バイパスへ。先ずは助手席でナビ役です。
今日の相模湾は台風の影響か波が高く、バイパスにも波しぶきがかかってました。
運転を変わってもらう予定の西湘PAは閉鎖されていました。
しかたなくそのまま西湘バイパスから箱根新道へ。そして芦ノ湖大観ICを左に折れてMAZDAスカイラウンジ方面に向かい、まずはMAZDAスカイラウンジ手前の富士山ビューポイントで富士山を眺めることに。



購入後初めての遠出とのことで、異常が無いか点検してました(笑)



ここから私がドライバーです。

MAZDAスカイラウンジ前の撮影ポイント。


雲は多かったですが中々幻想的な感じでイイ写真が撮れました。
ここから屋根を開けてオープンに。
でも、半袖の私は箱根を走っている間は寒かった~(^^ゞ

海側でも写真撮りました。
背景には2台のポルシェ・・・


その後は御殿場に抜けて明神峠経由で山中湖へ。
途中パノラマ台に寄りましたが、この時は残念ながら富士山が雲に隠れてしまいました。

で、ここまで来たら道志みちから宮ケ瀬経由で帰ることに。
当然ここでSM倶楽部のオフ会です(笑)
一応MAZDAのMってことで・・・


後は鳥居原でちょっと休憩して、オギノパンでパン買って帰ってきました。

このNBは1999年式でうちのBGより1年だけ新しいですがほぼ同年代の車です。
しっかりした足回りと切れのイイハンドリングで運転しててとても楽しい車です。
残念ながら家庭の事情でミッションはATでしたが、MTだったらもっと楽しい車だと想像できます。
走りだしもスムーズで気持ちいイイですね。ただし、パワーでいうとやはりBGが上で加速感はちょっと物足りないかなという感じでしたけど、タイトなコーナーはやはりワゴンより安定してます。

最後に、こんなものをお土産にもらいました。


レガシィで使っていたスタッドレスはもう不要とのことで引き取ってきました。
今あるアジアンなスタッドレスも5年経ったし今年は買わないとと思っていたのでラッキーです。
スタッドレスも国産(YOKOHAMA)になったので安心して冬を迎えられます。

ということで、今日はレガちゃんはお留守番でした(*^^*)

Posted at 2015/09/20 17:59:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年05月11日 イイね!

遠回りして帰ろう♪

遠回りして帰ろう♪皆さん、お疲れ様です

既に仕事が終わってみんカラのブログなど書いているperikanです(*^^)v



今日は早朝からのお仕事で内陸工業団地にいたので、帰りは遠回りして帰ることにしました。

最初は真っ直ぐ帰るつもりで圏央道の愛川ICに向かったのですが、天気もいいし明日から天気悪いし(関係ないか・・・)ということで、愛川ICから急遽逆方向に圏央道を進んでしまったので、次の相模原ICで出て宮ケ瀬方面へ。

道が新しくなって、暫くはどこを走っているのか分かりませんでした。
で、見慣れた景色と思ったら長竹三差路でした。
迷ったけど左折して、宮ケ瀬を目指します。


で、まずは鳥居原で休憩。



バイクのお兄さんと少しお話してから出発。

ここまで来たらSM倶楽部皆さんのご期待に応えてあそこに行くしかないでしょう(笑)



こんな感じでよろしいでしょうか。
SM倶楽部皆さんとのオフ会を済ませた後は・・・

ここまで来たら山中湖まで行っちゃいましょう!

今日は天気もイイから富士山も綺麗でしょう!
途中、道志みちからも



頭が見えてきました。

例の自動販売機は通り過ぎてから気付いたけど寄らず、道の駅にも寄らず、山中湖畔へ。



良い眺めです。
ここは冬に来て凍った山中湖をバックにレガちゃんを撮影した場所です。
平日は空いていていいですねぇ。
貸し切り状態でした(*^^*)

さて、帰りは・・・
東名使うなら籠坂峠。
246なら三国峠。
朝、圏央道使って無駄遣いしたので下道で帰ることに。

パノラマ台は平日にもかかわらず賑わっていました。



パノラマ台から少し登ったところの絶景ポイントで最後にもう一枚。



いや~、綺麗な富士山を堪能出来てとっても満足でした!

これも、道志みちへ導いてくれた、SM倶楽部の皆さんのおかげですね。感謝!



Posted at 2015/05/11 17:15:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年04月20日 イイね!

ドライブがてらお墓参りと・・・

今日も朝からどんよりとした曇り空。
なんだがこのところ、スッキリした天気が続きませんね。
しかも今日はこの後荒れ模様の天気だそうで、通勤が大変そうです(>_<)

昨日も曇り空で時折雨も落ちてくる天気でしたが、お彼岸に行かれなかったお墓参りに行く予定を立てていました。
都内を車で走るのが嫌いなperikanは、墓参りはいつもは電車で行くのですが、今回は久しぶりにドライブがてら車で行くことに。

第3京浜から目黒通り経由で環七に出て、外回りを15分ほど走るとお墓のある杉並区堀ノ内に到着。



ソメイヨシノはもう散ってしまいまいたが境内の八重桜はまだ綺麗に咲いていました。

お墓参りを済ませた後は義母のお見舞いに相模原の病院に寄ることにしていたので、中央自動車道に乗るべく環七を大原交差点方面へ。
甲州街道に入って永福から首都高4号線に入る予定が、20号から側道に出るべきところを直進してしまい首都高に入れず、次は高井戸ICだと思っていたら20号へ進んでしまいまたまた入れず。
ただし、高井戸ICは下り線の入口がなかったのでこれは結果オーライでした。



写真は永福入口の手前ですが、ここで左側を進まなければいけなかったんですね。
(そういえば、ドラレコのピントが甘いような気が・・・)

次は調布インターですが、もう大した距離でもないので結局下道を走ることにしました。

ほんとに分かりにくいでんですよね。
だから都内の道は嫌いなんです(笑)

途中、少し遠周りにはなりますが北野街道の高幡不動尊の近くにある南平駅近くのラーメン店に寄ることに。



弘前軒というラーメン店です。
いつも行列ができている繁盛店ということで、この日もすでに満席。
外で待つ間に注文を聞かれ、ワンタン麺を注文。
ここで、普通盛りは麺2玉で少し少なめの1.5玉、少なめの1玉があると説明がありました。
まぁ正直、普通を1玉にして中盛、大盛としても同じな気もしました。



洗面器のような大きなどんぶりでワンタンもたくさん入っていて、ボリューム満点です。
煮干系のダシでさっぱりしたスープで自分には好みの味でした。
ここ、以前「アド街っく天国」で紹介されたお店です。(合掌)

さて、お腹も一杯になったところで相模原に向かってもうひと走りです。
平山通り経由で20分ほどで相模原駅前に到着。



お見舞いの後はいつもは下道で帰るのですが、「圏央道開通記念マイレージキャンペーン」をやっているので相模原愛川ICから高速で帰りました。20分1,160円です。
早くはなりましたが、お金が掛かります(笑)


そして、今夜はこちらを頂きました。



辛口ではなく、フルーティで自分好みの美味しいお酒でした。
yukiさんごちそうさまでした。


最後に
わだっちさんのブログに
GWのオフ会のお知らせ(だいたい予定確定)がUPされています。

参加予定のかたは参考までに。

では。






Posted at 2015/04/20 10:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年02月14日 イイね!

三国峠から山中湖・道志みちドライブ

三国峠から山中湖・道志みちドライブ今日はのんびりと下道を走って、三国峠から山中湖そして道志みちを走りあのパン屋に寄り道というコースで冬のドライブを楽しんできました。


まずは明神峠辺りの画像です。ドラレコの動画をキャプチャしました。





雪はあまりないだろうと、たかをくくっていましたが、峠付近は凍結していたり雪が残っていたりしていましたので、スタッドレス履いていて正解です。
明神峠を過ぎて少しすると視界が開け、富士山と山中湖が見えてきます。



何シテル?には「明神峠」と書いてしまいましたが、「三国峠」からの富士山と山中湖です。



やはり冬は空気が澄んでいて富士山も綺麗に見えます(^^♪

峠を下った後は山中湖畔に出てみました。



ここの駐車場も雪が積もっていて、山中湖の湖面は凍っていました。





蔵乃介♂も雪の上を楽しそうに走り回っていました。




その後は、道志みちを走り



いつものパン屋さんに寄り道をして



帰ってきました。

思いがけず、雪道を走れたし雪景色を見られて楽しいドライブでした。

では。
Posted at 2015/02/14 18:28:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「今日も暑そうですねー」
何シテル?   09/02 06:06
BFから始まりレガシィを長年乗り継いでいます。 カシミヤイエローのBGに乗っていましたがクラッチを踏むのがキツくなり2022年9月、オートマのレガシィBPを購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:05:35
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:18:36
エアコン モードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:01:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型GTスペックB 5速AT 乗り出し127,050km
ホンダ ディオ XR BAJA ホンダ ディオ XR BAJA
息子の通勤とお買い物用にみん友さんに譲って頂きました。
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのカシミヤイエロー、MT、サンルーフ付き、リミテッドです。 縁あってみん友さんから譲 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BHくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BHの最終型 5速MTでサンルーフ付き 息子が探していた一台です 少しづつ弄っていくそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation