• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikanのブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!12月9日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


まだ10年かって感じです。
お友達の協力もあってなんとかここまで乗ってこられました。
取扱終了の純正部品も多くなってきましたが、幸い流用出来る部品も多いので今後も何とか維持していきたいと思っています。
株式会社SUBARU様、部品作ってください!



■この1年でこんなパーツを付けました!
 特に目新しいパーツの取り付けは無かったですね。
 整備に必要なパーツくらいです。

■この1年でこんな整備をしました!
 すべて故障修理と維持のための整備です。

 O2センサー交換
 ホイールナット交換
 フロントショックアブソーバー交換
 キャリパーOH
 クラッチOH
 エアフロ交換
 ボールジョイント交換
 フォグランプ交換
 車検整備

■愛車のイイね!数(2021年12月05日時点)
894イイね!

■これからいじりたいところは・・・
 維持することに専念です。

■愛車に一言
 自分がくたばる迄は一緒だよ!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/12/08 07:38:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ
2020年12月27日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!12月9日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■愛車に一言
お友達から譲ってもらってもう9年ですか。
実走行距離17万キロを超えました。
9年で9万キロ。
まだまだ乗りますよ!




■この1年でこんなパーツを付けました!
スバル(純正) キャップ,リザーブタンク
スバル(純正) ドアストライカー
carrozzeria DEH-5600


■この1年でこんな整備をしました!
エアフィルター交換
夏タイヤに交換
BP前期ミラー分解(備忘録)
クラッチオイル交換
インタークーラー交換
エンジンオイル&フィルター交換
アンテナコントロールスイッチ作成
アストロの1.5tアルミジャッキ、オイル交換とエア抜き
caosからcaosへ part3

ブログから
忘年会・作業オフそして、ねぎパーティ!
BGのメンテナンス
AFセンサー交換
エアフロなど交換
ビル脚グリスアップしてみました!
ビル脚のピストンのネジが回らない件
グリスニップル取付しました
グリスニップル装着済みビル脚に交換
涼しいうちにプチ弄り
再びR35エアフロに
フロントシート純正戻し
ヘッドライトの結露
草津温泉からの初めての積車
レガシィその後の状況
カーオーディオ新調しました


■愛車のイイね!数(2020年12月06日時点)
871イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持に徹します。
次はオイルセパレータカバーからのオイル漏れ対策。
まだ大丈夫だけど、ついでにクラッチ交換。
次回車検までに。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/12/27 09:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ
2020年01月04日 イイね!

燃費記録を更新しました!



2019年の燃費記録を纏めてみました。

総走行距離:9,561.5km
給油量:958.03ℓ
燃費:9.98km/ℓ
金額:138,651円


燃費は2018年の8.91km/ℓから確実に伸びています。
ROMチューンの成果が出ているのか?

Posted at 2020/01/04 15:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ
2018年05月01日 イイね!

R35エアフロ準備の続き

R35エアフロ準備の続きおはようございます。

GWはカレンダー通りのperikanです。
通勤の車内で書いてますが、電車空いてます〜



さて、昨日は久しぶりに海を見た後、こんなことしてました。




これは、以前チェックエンジンが点いたときに着けていた純正エアフロです。

こいつから、コネクター部を摘出します。




これにR35エアフロの変換コネクターを繋ぎます。

BG後期MTのエアフロはコネクターが3極なんですよねー
一応調べたのですが



こんな感じです。
これは、エアフロ側でなく
コネクター側です。
電源には2本の配線が繋がってます。

Posted at 2018/05/01 08:12:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ
2018年04月28日 イイね!

A/F計の配線処理とメーター取付とオイル交換

朝から快晴!

気のちの良いお天気です。

日向は暑いけど、日陰は風があって過ごしやすいです。

このお天気が連休中ずっと続くと良いのですが・・・


さて、今日は先週の残作業。
A/F計の配線処理とメーターの取付を行いました。




午後、日陰になってからオイル交換



遠征前に済ませておきました。


そして、油漏れを発見!



オイルパンのガスケットでしょうか(^^;


Posted at 2018/04/28 16:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ

プロフィール

「今日は都内へ、
やっぱり暑いわー
大船始発に乗ります!」
何シテル?   08/08 08:41
BFから始まりレガシィを長年乗り継いでいます。 カシミヤイエローのBGに乗っていましたがクラッチを踏むのがキツくなり2022年9月、オートマのレガシィBPを購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:05:35
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:18:36
エアコン モードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:01:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型GTスペックB 5速AT 乗り出し127,050km
ホンダ ディオ XR BAJA ホンダ ディオ XR BAJA
息子の通勤とお買い物用にみん友さんに譲って頂きました。
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのカシミヤイエロー、MT、サンルーフ付き、リミテッドです。 縁あってみん友さんから譲 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BHくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BHの最終型 5速MTでサンルーフ付き 息子が探していた一台です 少しづつ弄っていくそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation