• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikanのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

岐阜からの名古屋プッチオフ

ほんと暑い!
岐阜も名古屋も暑かったけど、神奈川も暑い!
標高2000m以上の高原に行きたい!
そして秋まで帰ってきたくない!

という事で、岐阜からの続きです・・・

土曜日はホテルをチェックアウトしてから先ずは岐阜城へ。
岐阜城が見たいというか、岐阜城の建っている金華山の山頂からの眺めを見たくて登ってきました。
金華山は山道を登ることもできますが、ロープウエイで行くことができます。
8時15分のロープウエイで山頂駅へ。
そして、少し登ると岐阜城があります。

天守からはこんな風景が見えます。


この日は第59回全国選抜長良川中日花火大会の日で、長良川の河川敷には朝から場所取りのシートが沢山敷いてありました。

そのあと、母から頼まれた水うちわを買いに河原町へ。


今回レガちゃんの代わりに頑張ってくれたBH君も河原町で。

風情のある街並みです。

岐阜を離れた後は嫁のリクエストで水まんじゅうを買いに大垣へ。

途中でこんな車に遭遇して思わず記念写真。


大垣駅前の和菓子屋さんで水まんじゅうを購入。
お店でも頂きましたが、冷たくてこの季節に良く合います。


そして、プチオフ会場の麺屋はなびへ向かいます。


ここはごっとんさんお勧めの元祖台湾まぜそばを注文。
辛みの利いた台湾ミンチのお味が絶品です。
汗をかきかき、頂きました。
麺がなくなったら追い飯(無料)をお願いすると、残ったミンチのたれにご飯を入れてくれます。
これがまたうまい!
まぜそば出てきてすぐに混ぜてしまったので、写真はなしです。
他の皆さんのブログ見てください。

そのあとはコメダと同系列のおかげ庵で涼しい店内でまったりと。
コメダは関東にもありますが、おかげ庵は無いですね。
私とKenさんは甘味とドリンクセットを氷で注文。


嫁は氷を単品で。


良く効いた冷房と氷で、外と中からクールダウンしました。

最後に駐車場で記念撮影し解散となりました。


帰りは土曜日という事もあり自宅まで渋滞が無く、楽に帰宅できました。



今回は、急な連絡にも関わらず皆さんに集まって頂き、ありがとうございました。
ごっとんさんに声かけして頂いてよかったです。
次回もまたよろしくお願いします。

では。

Posted at 2015/07/26 16:59:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィBH5D | クルマ
2014年11月30日 イイね!

BGのメーター球交換とBHのメンテ

昨日は生憎の雨
外で車弄りも出来ず、家の用事や買い物を済ませた後、BGレガちゃんのメーター球を交換しました。

今まではブルーのLEDを入れていましたが全体的に暗く、特に距離計が暗くて良く見えないような状況だったので、ノーマルなホワイトのLEDに入れ替えました。
ブルーが飽きてきたっていうのもありますが(^^ゞ



今回はメーター内部も少しだけ手を加えました。
予備のメーターの遮光板をカットし、アルミテープを貼ってみました。
まだまだムラはありますけど、そこそこ満足できる出来です。

この作業中に燃料計の針を折ってしまいました~(泣)
とりえず、瞬間接着剤で補修。
オクで、安い出物を探します。


さて、今日は。
息子と一緒にBHのメンテ。

まずはくもりが酷いヘッドライトの交換です。
オクでGETしたなかなか程度の良いものに換えました。



かなりの美品です。
ヘッドライトが綺麗になるとフロントフェースが引き締まります。

もう一つ、Vベルト交換しました。
購入以来、未交換だったので・・・
鳴きがあったわけではないですが、外したものを見ると結構ひび割れしてましたので、交換して正解でしょう。



この作業時に一つ問題が発生。
テンションボルトを緩めていってもオルタが一定の地点から下がらず、苦労しました。
ギリギリ何とか交換できましたが、本来はもっと下まで下がって楽に交換できるはずだと思ってました。
うちのBH固有の問題でしょうけど(>_<)

Posted at 2014/11/30 17:36:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィBH5D | クルマ
2014年11月23日 イイね!

クラッチ交換

昨日、今日と良いお天気が続いていますね。
本当なら何処かドライブにでも出かけたいところですが今週は計画なしです。

昨日は、恒例のカラオケパーティでいつものカラオケWAVEに行ってきました。



ここは江ノ島近くにあって、組数限定ですが12時から19時までフリータイム、持ち込みOK、ドリンクバー無料で重宝しています。
地元の仲間とたまに集まっては歌いまくってます(笑)


適度に酔いも回って気持ちよく歌っていたら、BHのクラッチ交換をお願いしていた工場から電話があり、作業が完了したとのこと。
早速、息子に電話をして引き取りに行かせました。

この間の代車はプレオ君。
初めて乗ったCVTは中々好感触でした。



今回交換したクラッチセットはEXEDYの純正同等品。



ついでにシフトのジョインとやシール類も交換してもらいました。



外したクラッチがこちら。



自分が運転した感触だと、もう結構ヤバそうでもうギリギリかなと思ってましたが、もう少しは走れそうな感じですね。

交換後はクラッチペダルを踏んだ時の感触も良くなりました。


こちらは外したシフトのジョイント。



ジョイントは綺麗にして保管しておきます(謎)

それでは最後に、おまけで昨日の夕陽です。



では。
Posted at 2014/11/23 09:51:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィBH5D | クルマ
2013年09月22日 イイね!

ラジエーター交換とオイル交換

ラジエーター交換とオイル交換予定通りBHのラジエーター交換をしました。
アンダーカバーを外すので、ついでにエンジンオイルも交換。

涼しいうちにと朝8時から作業開始。
特に問題もなく、10時半ごろには終了しました。

Posted at 2013/09/22 14:39:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィBH5D | クルマ
2013年09月21日 イイね!

準備完了

準備完了今日は夏が戻ってきたかのように暑くなりました。
ここ数日涼しかったので暑さが応えます。


朝一番で台風で汚れてしまったBGを洗車しました。

そのあとはDラーに行ったり、ホームセンターに行ったりで、ラジエター交換の準備です。



BHのラジエータ・コアの上部から漏水でラジエターを交換することにしました。
この部分は弱いようで10万キロ前後にBHによくある症状のようです。



どうせなのでホースも交換します。

そしてついでにオイル交換も。




作業は、明日の予定です。




Posted at 2013/09/21 13:36:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィBH5D | クルマ

プロフィール

「今日は都内へ、
やっぱり暑いわー
大船始発に乗ります!」
何シテル?   08/08 08:41
BFから始まりレガシィを長年乗り継いでいます。 カシミヤイエローのBGに乗っていましたがクラッチを踏むのがキツくなり2022年9月、オートマのレガシィBPを購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:05:35
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:18:36
エアコン モードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:01:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型GTスペックB 5速AT 乗り出し127,050km
ホンダ ディオ XR BAJA ホンダ ディオ XR BAJA
息子の通勤とお買い物用にみん友さんに譲って頂きました。
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのカシミヤイエロー、MT、サンルーフ付き、リミテッドです。 縁あってみん友さんから譲 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BHくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BHの最終型 5速MTでサンルーフ付き 息子が探していた一台です 少しづつ弄っていくそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation