• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikanのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

【Mousse One(ムースワン)体感モニター】寒い日は簡単洗車がイイね!

【Mousse One(ムースワン)体感モニター】寒い日は簡単洗車がイイね!『Mousse One(ムースワン)・モニター募集』に応募したところ当選し、先日モニター商品が到着しました。
そこで、早速使用してみた感想を書いてみます。

使用方法は3通りあるそうです。
1.洗車と同時に・・・
2.自宅で水が使えないから洗車機を使用している・・・
3.お出かけ前のちょっとした汚れには・・・


今回はモニターレポートの投稿ということでお勧めの「洗車と同時に」の方法で使用してみました。


まずは、普通に洗車します。



次に、塗れているボディにスプレーしてスポンジで洗い



水で流して



後は拭き上げて完成です。

簡単さについて言えば、シュアラスターのゼロウォーターやSOFT99のスムースエッグのほうが、水で流すワンステップが要らないのでムースワンが不利だと思います。
ただ、むらが残らないようにするにはゼロウォーターやスムースエッグでも水で流したほうが良いので、大きな差にはならないです。

価格ですが、どの商品も大体中型車6台分使用できる量でに専用クロスやスポンジが付いてゼロウォーターが安くてamazonで1,800円、ムースワンとスムースエッグが大体2,380円となっていました。

では、ムースワンの良いところは?なんですが。

自分の感想としては、水なしで使える所だと思います。

今自分が使用しているのコート剤は安価で気兼ねなく使える「ポリマーG1000」というガラスコード材ですが、出先など水のない所でちょっと綺麗にしたい時などにはムースワンというように使い分けすれば良いかなと思っています。

また、自宅で洗車できるけどバケツに水を汲んで洗車してるような場合でもムースワンならバケツの水で軽く洗った後で使用できるので便利だと思います。


後は、長期間使用した場合の効果がどれほどあるかですが、この商品を購入して継続的に使用するか分からないし、そういう人もなかなかいないでしょうからこの点は正直分からないですよね(^^ゞ
Posted at 2013/11/30 14:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ

プロフィール

「俺のこと?(笑)
今日は藤沢も最高気温37℃!
過去最高気温を記録。
外に飲みに行く気にもならず、家飲みです。」
何シテル?   08/03 20:56
BFから始まりレガシィを長年乗り継いでいます。 カシミヤイエローのBGに乗っていましたがクラッチを踏むのがキツくなり2022年9月、オートマのレガシィBPを購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 45678 9
101112131415 16
171819 20212223
242526272829 30

リンク・クリップ

Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:05:35
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:18:36
エアコン モードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:01:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型GTスペックB 5速AT 乗り出し127,050km
ホンダ ディオ XR BAJA ホンダ ディオ XR BAJA
息子の通勤とお買い物用にみん友さんに譲って頂きました。
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのカシミヤイエロー、MT、サンルーフ付き、リミテッドです。 縁あってみん友さんから譲 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BHくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BHの最終型 5速MTでサンルーフ付き 息子が探していた一台です 少しづつ弄っていくそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation