• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikanのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

餃子プチオフ

餃子プチオフ昨日の夜は風雨が強く、箱根では10cm程の積雪もあって事故が多発したようですね。
この季節、特に山間部は突然の雪であっと言う間に真っ白になってしまう事もあるので、冬の準備をして出かけるべきですね。

さて、そんな昨日はお友達と一緒に宇都宮餃子を食べに行ってきました。


宇都宮までは圏央道~東北道が一番早いのですが、圏央道の通行料が高額なので首都高で八潮まで行き、後は下道で宇都宮に向かいました。

途中、加平でトイレ休憩。



八潮で首都高を降りた後は、4号で一路宇都宮へ。



道の駅庄和で野菜を買ったりして

AM8時頃の4号バイパスは空いていて、地元の皆さんは結構なスピードで走っています。
渋滞も考えて余裕を持って出掛けたので、結局待ち合わせ場所には1時間ほど早く到着しました。

お友達と落ち合った後、先ずはこちらで餃子を頂きました。
ここはご飯も無くてメニューは焼き餃子と水餃子のみ。







私は焼き餃子2皿、水餃子1皿注文。
美味しかったです!
先頭に並びましたが、あっと言う間に長蛇の列が出来ていました。

その後は少し観光しました。
大谷石資料館です。





結構見応えありました。
入り口に内部の気温が表示されてましたが、3℃でした。
でも、風が無いので意外と寒くなかったです。

結構歩いたので小腹が空いてきました。

次はこちらのお店へ。



ここでもう一人のお友達と合流。



ここはご飯があるので焼き餃子1皿と水餃子1皿注文。
流石に結構お腹一杯になりました。

ここからは地元のお友達の先導で締めのラーメンを食べに佐野へ。
あずき色のBFに挟まれてのドライブでした。
まだお腹が空かないので、道の駅どまんなかたぬまで休憩。



そして最後に連れて行ってもらったお店が、佐野ラーメンの有名店「佐野青竹手打ちラーメン大和」。



美味しく頂きました。

帰りは佐野藤岡ICから東北道に乗り、首都高湾岸線経由で帰りました。

帰宅後、お腹が膨れていてビールは入らず。
頂きものの山崎をロックで頂いて、ブログも書けずに落ちてました(笑)


食べた餃子は合計30個でした(笑)
Posted at 2017/01/09 09:22:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「今宵なキャンプ酒」
何シテル?   07/21 17:03
BFから始まりレガシィを長年乗り継いでいます。 カシミヤイエローのBGに乗っていましたがクラッチを踏むのがキツくなり2022年9月、オートマのレガシィBPを購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
8 910111213 14
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:05:35
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:18:36
エアコン モードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:01:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型GTスペックB 5速AT 乗り出し127,050km
ホンダ ディオ XR BAJA ホンダ ディオ XR BAJA
息子の通勤とお買い物用にみん友さんに譲って頂きました。
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのカシミヤイエロー、MT、サンルーフ付き、リミテッドです。 縁あってみん友さんから譲 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BHくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BHの最終型 5速MTでサンルーフ付き 息子が探していた一台です 少しづつ弄っていくそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation