• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikanのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

雪の高速道路

雪の高速道路昨日のスノードライブの際に事故渋滞に巻き込まれました。

東北道で観光バスが追突事故=運転手重傷、乗客21人軽傷-福島


何故プロのドライバーが融雪剤の散布車に追突したのかは分かりませんが、自分たちが白河IC手前1.5kmからICを出るまでに1時間もかかったのは事実です。



実はこの渋滞の最後尾に着いたときに3台前のクロカンタイプの四駆が急制動のためにバランスを失って止まれなくなり、路側帯の壁と先行車にぶつかりながらやっと止まるという事故もありました。幸いそれ程スピードが出ていなかったために大事には至らず怪我人はなかったようですが、四駆の右前輪のタイヤがストラットごと外れていました。事故を起こした方をここでとやかく言うつもりはありませんが、ひとつだけ思うことがあります。
高速道路に限らず雪道なのに乾燥路と変わらない車間距離で走っている車を見かけることです。特に雪道では滑りやすいのはもちろんですが、視界も悪いので何があっても対応できるよに車間距離は多めにとって走りたいものです。自分は後ろにピタリと付かれると前との車間距離をなおさら広げてしまいます^^;

ちなみに、写真は停車中に撮影しています。
Posted at 2012/02/26 17:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年02月25日 イイね!

今年初めてのスノードライブ

今年初めてのスノードライブせっかくスタッドレス履いてるのに今年はスキーの予定無し。
そこに連れから雪の大内宿に行ってみたいとのお言葉。それではと言うことで会津にやって来ました。

写真は会津鉄道の弥五島駅前です。

この後、大内宿を散策して今、会津若松市内でランチタイムです。神明通り商店街の「食いしん坊」さんで会津名物のソースカツ丼を頂きました。
う~ん。うまかった!



これから、裏磐梯方面を走ろうかなと思ってます。
Posted at 2012/02/25 12:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | 日記
2012年02月18日 イイね!

BH電波式キーレスユニット移植完了

BH電波式キーレスユニット移植完了2週間かかりましたが、BHのキーレスユニット移植、完了しました。

ToMoさんはじめ諸先輩方のみんカラやHPを参考に今月はじめから準備を開始!

BH→BGなので「じぇい」さんのHPの内容そのままにハーネスを作成しました。
BGのキーレスユニットへの配線を切るか、エレクトロタップを使うか結構悩みましたが、配線を切るのは問題があってからでも遅くないとの考えから今回はエレクトロタップを使うことにしました。

キーレスユニット廻りの配線の接続が済んだところで動作確認です。
問題なく動作します。車から少し離れてもOKです。この時点で感激度+2

続いて運転席側の配線です。こちらの接続も完了し動作確認。
ここでリモハザやオフディレールームランプなどが機能します。ここで感激度+5

さて残るは運転席右下のバックドアの配線です。
配線図通り接続してリモコンのキーを押すと・・・
反応がありません。
配線を外すと問題なく動作します。
一旦はあきらめて、外したままにしていましたが。リモコンでロック解除の後、リアゲートを空けて作業してると30秒後にロックされてしまいます。やはり不便なので再度挑戦です。

テスターを持ち出してきてリアゲートオープンで通電する線をR955コネクタから探しました。
ようやく見つかったのですが、よくよく考えてみるとR955のコネクターの見方が間違っていました。

こうして多少のトラブルはありましたが無事に移植は完了です。
これでバックドアを開けたときの機能も問題なく動作確認でき、感激度+10です。
昨年まで乗っていたB4(前期型)よりも高機能になったので本当に感激です!

「じぇい」さんほか参考にさせていただきました皆様、ありがとうございました。
この場をお借りいたしましてお礼をさせて頂きます。

そして、キーですが。

こちらの加工のほうが大変でした。
詳細は後ほど整備手帳にでも載せますが・・・
BPのリモコンキーを流用しました。こちらも「準れぎ」さんはじめみんカラの諸先輩方の情報を参考にさせていただきました。
ついでに感度アップの加工もして、10メートル位離れてもOKです(^^♪
Posted at 2012/02/18 23:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ
2012年02月15日 イイね!

息子がインプレッサをもらった!?

息子がインプレッサをもらった!?昨日のバレンタインのチョコですけどね^^;

商品名:トミカ立体チョコレート
製造者:株式会社ハート

食べられないと言っております・・・
Posted at 2012/02/15 23:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年02月15日 イイね!

メタボに向かって^^;

メタボに向かって^^;フィレオフィッシュのセットとビッグマック単品。
クーポン使用で590円

セットのポテトとドリンクはMサイズなんですね
最近、朝しかきてなかったのでしらなかった。

こんなに食べられません!
ポテトはお持ち帰りだなぁ^^;
Posted at 2012/02/15 12:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチ | 日記

プロフィール

「今日は都内へ、
やっぱり暑いわー
大船始発に乗ります!」
何シテル?   08/08 08:41
BFから始まりレガシィを長年乗り継いでいます。 カシミヤイエローのBGに乗っていましたがクラッチを踏むのがキツくなり2022年9月、オートマのレガシィBPを購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567 8910 11
121314 151617 18
192021222324 25
26272829   

リンク・クリップ

Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:05:35
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:18:36
エアコン モードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:01:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型GTスペックB 5速AT 乗り出し127,050km
ホンダ ディオ XR BAJA ホンダ ディオ XR BAJA
息子の通勤とお買い物用にみん友さんに譲って頂きました。
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのカシミヤイエロー、MT、サンルーフ付き、リミテッドです。 縁あってみん友さんから譲 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BHくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BHの最終型 5速MTでサンルーフ付き 息子が探していた一台です 少しづつ弄っていくそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation