• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikanのブログ一覧

2012年08月24日 イイね!

本栖湖 なう

本栖湖 なう新富士ICから甲府昭和ICに向かう途中です。

標高920メートル、気温25℃です。
Posted at 2012/08/24 09:02:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年08月24日 イイね!

夏休み

夏休み今日から3日間夏休みです。
新東名、中央道経由で蓼科に向かいます。

まずは、駿河湾沼津の箱根ベーカリーで朝食です。
Posted at 2012/08/24 07:37:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年08月19日 イイね!

お見積もり

お見積もり1ヶ月ほど前からステアリングのセンターがあってないなぁと思っていたのですが、だんだんと酷くなりつつあるのでちょっと下から見てみました。

実は先代のBGのときにも同じ症状があってその時の診断がステアリングラックのブッシュ切れだったのでたぶん同じだろうと思い見たところビンゴ!でした。

自分で交換しようかと思い部品だけ注文しにDラーへ行ったんですけど、まだまだ暑いのとセンター出しの調整が面倒なのもあって、作業もお願いすることにしました。
来週の日曜日に予約を入れときました。



それから。

先日新東名を走ってるときに運転席側のドアバイザーがバタバタ言い始め、そのうちに前方の半分くらいが、ガバっと剥がれてしまいました。
速度を80kmくらいに落とすと何とか元に戻ったのでそのままゆっくり走ってSAで応急処置をしましたが、今朝本格的に修理をしました。

バイザー自体は昨日外して室内で脱脂&両面テープの貼り付け。天気予報で雷雨の恐れありと言っていたので車への取り付けは今日に持ち越し・・・
今朝、車両側の脱脂をしてから取り付けしました。

使用した両面テープがこちら。


Posted at 2012/08/19 10:13:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ
2012年08月12日 イイね!

昨日と今日のお仕事

昨日と今日のお仕事まずは、こんなものを手に入れたので取り付けてみました。

実は純正のフロントグリルが結構お気に入りなんですよ。
で、今まで付けていた純正品はメッキ部分も比較的綺麗なので、剥がれる前に保管しておこうと思い代わりのものを探していました。




定番のRFRBのフロントグリルです。

こちらはメッキ剥げの心配も無いですし、暫くはこれでいこうと思います。

六連星のエンブレムは思い出と一緒にしまっておいたBFのものです。
あれっ?なんだかセンターがずれてる?



次は、インターホンの取替えです。
金曜日の朝に突然室内親機からビーとかピーとかガーとか音が出て止まらなくなってしまいました。
仕方が無いのでとりあえず電源を外して仕事に出かけましたが、これは無いと非常に困りますので早急に手を打たねばなりません。

まずは、業者に聞いたら金額が結構します。それに明日からお盆休みで・・・
ということで、自分で何とかすることに。
まずはネットで機種と値段を調査。今は、テレビドアホンが主流のようで昔ながらのモニターの無いタイプとモニター付きの価格差がほとんどありません。パナソニックのVL-SV25Kというのがシンプルな機能で価格も安いのでこの機種に絞って価格調査です。ホームセンターでは17,800円。価格.comの最安値が9,980円。ネット通販は安いですね。電話で問い合わせたところ今日中(金曜日)に発送可能とのことなので、早速代引きで注文しました。


昨日の午前中に届いたので早速取り付けました。
室外側はメーカーが同じでサイズもまったく同じだったので何の加工も必要なくそのまま取り付けできました。
室内側の取り付け部分はJIS規格のスイッチボックスが付いていたのでこちらもそれこそポン付けでした。
この取り付けについては直接100Vの電源を取るので、電気工事士の資格が必要です。今回は資格を持っている友人に立ち会ってもらいました。(一応ね)


最後は、戸車の交換です。
洗面所の入り口の扉が引き戸なんですが、以前から重くてガラガラ音を立てていたので交換しようと思いつつそのままになっていました。
今日になってやっと取り外してホームセンターに持っていって同じものを購入し交換しました。

ついつい、今までの力加減で開けてしまい大きな音を立ててしまいます^^;


とまぁこんなDIYな土日でした。
さてと、後はシャワーを浴びてビールです。

Posted at 2012/08/12 15:45:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ
2012年08月04日 イイね!

富士周遊ドライブ

富士周遊ドライブ今日は午前中に富士山をぐるりと一周、ドライブしてきました。

出かけるとき湘南地方は曇り空でしたが、富士山周辺は天気もよく気温も低めだったので、窓を開けて気持ちのイイドライブでした。




道の駅なるさわでは外気温20度。
外の空気が気持ちいいです。
ここは駐車場で一晩過ごされた方が結構いらっしゃいました。
涼しいから車中泊も楽ですね。


この後鳴沢氷穴で「さらに涼しくなろう!」と思っていたのですが、生憎営業時間は8時半から。
まだ一時間以上もあるので、湖畔で車の写真が取れる場所のある西湖へ。




このときは富士山は少し雲に隠れてしまいました。
まぁ夏の富士山は雪が無いのでいまいちですけどね。

続いて、富士山の絶景ポイントのある本栖湖のとある場所へ・・・
このときは雲が切れて富士山が綺麗に見れました。



その後は、山梨県の身延町のほうへ下って新清水ICへ。
いまさらですが、初めての新東名高速を走りNEOPASA駿河湾沼津で休憩した後、大井松田ICから下道で帰宅しました。

昼飯は定番のラーメン。
今日は大磯の丸源ラーメン 大磯店で肉そばとチャーハンのセット。
こちらも結構いけます!

Posted at 2012/08/04 16:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ

プロフィール

「今日は都内へ、
やっぱり暑いわー
大船始発に乗ります!」
何シテル?   08/08 08:41
BFから始まりレガシィを長年乗り継いでいます。 カシミヤイエローのBGに乗っていましたがクラッチを踏むのがキツくなり2022年9月、オートマのレガシィBPを購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:05:35
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:18:36
エアコン モードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:01:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型GTスペックB 5速AT 乗り出し127,050km
ホンダ ディオ XR BAJA ホンダ ディオ XR BAJA
息子の通勤とお買い物用にみん友さんに譲って頂きました。
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのカシミヤイエロー、MT、サンルーフ付き、リミテッドです。 縁あってみん友さんから譲 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BHくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BHの最終型 5速MTでサンルーフ付き 息子が探していた一台です 少しづつ弄っていくそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation