• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikanのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

ちょっと横浜まで・・・

みん友のtakachannさんからプチオフのお知らせがあったのでちょっと横浜まで出かけてきました。



S15シルビア2台の物々交換オフがメインだったようですが、BE、BHが8台集まったので色々とお話聞いてきました。

あっ!もちろん息子がメインで自分は付き添いです。


自分はついでにETC車載機の再セットアップをしてきました。



実はBG乗り換え後にセットアップせずにそのままにしてたのですが、なんとなく気持ち悪いのと「ETC利用照会サービス」が利用できないので\2,625払ってきました。
これでまた某天下り法人にお金がチャリンと入るわですね(。-`ω-)
※再セットアップしなくても今のところ通行できますが、本来は再セットアップが必要です。

今日はBGの車検証とETC車載機本体を持ってセットアップをお願いに行ったのですが、ETC車載機が古くて電源のコネクタが合わずにお店の方が奮闘してました。なんだかコネクタをいろいろ細工して最後接続出来たみたいですけど、2003年製ってそんなに古いですか?ちなみに車はもっと古いです!


さて、話を戻しますが。
オフ会に集まっていたBE乗りの方がヘッドライトを磨いていたのですが、使っていたのがこちら



これ結構すごいです。
くすんだヘッドライトが綺麗になります。息子が少しお借りして使ってみましたが本当に綺麗になりました。
でも、買って帰るの忘れました(爆)

午後、ちょっと予定があったのでお先に失礼しましたが息子には色々と刺激のあるオフ会だったみたいです。

takachannさんはじめ参加されていた皆さん、ありがとうございました。

takachannさん、プレミアムホワイトパール良い色ですね!



最後にBGネタを・・・
先日、リミテッドのフォグを磨いてみました。



以前、外してしまっておいたほうです。
殻割というと大げさですけど、ヘッドライトに比べれば遥かに簡単にばらせます。
左が磨く前、右が磨き後です。
綺麗にして、補修用部品として仕舞っておきます。

Posted at 2013/06/30 17:33:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィBH5D | クルマ
2013年06月26日 イイね!

同じ場所だった!!

写真の整理をしてたら発見しました!

去年撮ったBGの写真と



12年前に撮ったBFの写真



なんと、同じ場所でした
それも、志摩半島のパールロード

BFの写真を見直していたら気が付きました

BFを大阪で購入しての帰りに伊勢志摩に寄った時の写真と
去年の11月に伊勢神宮参拝&みん友さんに会いに行った時のものです


BF懐かしいなぁ!
Posted at 2013/06/26 19:40:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年06月23日 イイね!

紫陽花と一緒に

紫陽花と一緒に今朝は少し早起きして近所の紫陽花の名所にレガちゃんの写真を撮りに行ってきました。


藤沢市や茅ケ崎市を流れる「小出川」という小さな川の両側に沢山の紫陽花が植えられています。
先週は「あじさいまつり」も開かれていました。


道が細くて、昼間はとても車を止めて撮影なんかできないのですが、さすがに早朝で人出もなくゆっくりと撮影できてよかった!
それでも、三脚に一眼レフの本格的?カメラマンがお一人いらっしゃいましたが・・・

花はもうう見頃を過ぎているのか色の鮮やかさが今ひとつでしたが、朝の散歩は気持ちのいいものです(*^^)v
Posted at 2013/06/23 11:34:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ
2013年06月17日 イイね!

箱根 de 温泉

箱根 de 温泉近場の箱根で温泉と美味しい料理を頂いてきました。

予定では富士山スカイラインを走りたいなぁと思っていたのですが、雨模様の天気ではスカイラインの展望も楽しめそうもないので、一般道を適当にドライブして寄り道(回り道?)しながら箱根は強羅へと向かいました。



昨日、7時半ごろに芦ノ湖の遊覧船乗り場に到着。
さすがにガランとしていて観光客はだれもいません。
逆にこれはチャンスと、いつもは車の入れない遊覧船乗り場の横にレガを止めて遊覧船と記念撮影。




そのあとは雨も小雨になってきて、沼津魚市場で買い物をしてから富士宮の浅間大社を参拝してきました。このとき、ちょうど雲の上に富士山が顔を出してくれました。



お昼ご飯は「すぎ本お宮横丁店」で富士宮やきそばです。
いわゆるB級グルメですが、結構いけます!美味しかったです。



お腹も一杯になったところで、ふたたび箱根へ。
ここまでは下道オンリーでしたが、少しだけ新東名を走り、長泉沼津IC経由で強羅へ向かい無事お宿に到着。
強羅の「ゆとりろ庵」さんです。
今回はClub Off by J:COMのお試しプランでの利用です。



こちらは内湯のほか、数種類の個室貸切露天風呂があって一回無料で入れます。
小さいですけど、源泉かけ流しの温泉で日頃の疲れを取ることができました。

そして、料理は「季彩籠膳」
このほかに、焼き物と煮物が出ます。


献立はこちら


量は少な目だけど、冷たいお酒を頂きながら食べるには丁度良いお料理でした。
朝食も美味しくて、ご飯を食べすぎてしまいました。

今日はあじさい電車(登山電車)に乗って箱根の有名スポットを観光。
紫陽花はまだ咲き始めといったところです。



これから計画を立てようという方、今月末から来月初め頃が見頃かなと思います。
それと、土日はとても大変混雑しますので車は駐車場に預けて、電車での移動がお勧めです。それと早めの行動がよろしいようです。
無料の駐車場はケーブルカー早雲山駅の駐車場がお勧め。
ここから「トコトコきっぷ」を利用するとお得です。


Posted at 2013/06/17 16:43:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ
2013年06月09日 イイね!

紫陽花が見頃の鎌倉へ

紫陽花が見頃の鎌倉へ江ノ電に乗って鎌倉で散歩です。

極楽寺駅で降りて「成就院」へ寄ってみましたが、去年同様今年も花の付があまりよくありません。
そのままスルーして「御霊神社」へ。

この神社は江ノ電の線路脇にあり、線路沿いに紫陽花が咲いているのでカメラマンが沢山居ます。
皆さん、ポジション取りに大変なご様子。


社殿の裏には「紫陽花小道」がありなかなか見ごたえがあります。



山紫陽花が素朴で可愛らしいですよ!

「御霊神社」の後は「長谷寺」へ。
ここも、裏の山に眺望散策路があり、40種類以上約2500株の紫陽花が群生してるそうです。



ここでは、紫陽花と海のコラボレーションが楽しめます。



我が家の紫陽花も見頃を迎えてます!

Posted at 2013/06/09 16:46:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「俺のこと?(笑)
今日は藤沢も最高気温37℃!
過去最高気温を記録。
外に飲みに行く気にもならず、家飲みです。」
何シテル?   08/03 20:56
BFから始まりレガシィを長年乗り継いでいます。 カシミヤイエローのBGに乗っていましたがクラッチを踏むのがキツくなり2022年9月、オートマのレガシィBPを購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3456 78
9101112131415
16 171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:05:35
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:18:36
エアコン モードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:01:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型GTスペックB 5速AT 乗り出し127,050km
ホンダ ディオ XR BAJA ホンダ ディオ XR BAJA
息子の通勤とお買い物用にみん友さんに譲って頂きました。
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのカシミヤイエロー、MT、サンルーフ付き、リミテッドです。 縁あってみん友さんから譲 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BHくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BHの最終型 5速MTでサンルーフ付き 息子が探していた一台です 少しづつ弄っていくそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation