• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikanのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

墓参りの後に・・・

墓参りの後に・・・今日は台風一過の快晴でとても気持ちがいいですね。

そんななかperikanはというと、9月のお彼岸に行かれなかった墓参りに行ってきました。


今日はレガちゃんは留守番で、嫁と息子と三人で。
電車とバスに乗って行ってきました。


うちのお墓は以前も書きましたが杉並の妙法寺というお寺にあります。
新宿からバスに乗って15分くらいのところです。

久しぶりに新宿に行ったのでスバルビルショールームに寄ってみました。

今の展示車両はBRZ tS GT PACKAGE WRブルー・マイカ です。


こちら、限定250台だそうです。



BRZでは初のSTIバージョンでしょうか。←あまり詳しくないので・・・

カタログも貰ってきました。



どこかに450万円落ちてないかな(爆)

スバルショールームのお姉さんたちはとても親切で、少しだけ幸せな時間を過ごせました(^^ゞ



そのあとは、車でないのを良いことに新宿の思い出横丁でホルモン屋に出撃!



こんなものを食べながら



こんなものを飲んで


先ほど帰宅しました
Posted at 2013/10/27 16:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 墓参り | 暮らし/家族
2013年10月20日 イイね!

秋の花火大会に行ってきた!

昨晩からの雨と風と寒さで気分が塞ぎ気味なperikanです。


さて、昨日は江ノ島の花火大会がありました。

昨年同様、腰越の友人宅で昼飲みのあと、見に行ってきました。

お天気が心配されましたが何とか雨も降らず、楽しむことができました。
一昨年の震災前は毎年夏に行われていましたが、震災の年はお休み。
そして去年から10月の開催になりました。

45分間と時間は短いですが、海に写る花火も綺麗でした。
北風が冷たかったので、みんな冬の装いでしたよ。



コンデジ手持ちですが頑張って撮ってみました。

昨日は、北風が強くて花火は結構な速さで南に流されていきます。
なので、2秒もシャッターを切っていると横に流れた写真になってしまいます。
まぁまぁ見られるものが撮れたのはこの1枚だけでした(^^ゞ


去年のものですが、動画があったので貼っておきます。
Posted at 2013/10/20 15:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2013年10月14日 イイね!

11月3日は矢島工場祭です!

11月3日は矢島工場祭です!タイトルの通り今年も矢島工場祭開催です。

スケジュールの調整がなかなかつかず、やっと参加表明できたところです。


今年は、オフ会の方たちは一般参加者の迷惑ならないよう、別の駐車場が用意されるようです。

こちらからチラシを頂いてきました。





オフ会参加者は2枚目のチラシ右上④の駐車場に集まるようです。
自分もこちらに行きます。

去年BGは自分の1台しかないという寂しい状況でした。(オフ会としては)
BG乗りの皆さん、ご都合がよろしければ是非いらして下さい。

Posted at 2013/10/14 12:01:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ
2013年10月14日 イイね!

お肉が美味しい!

お肉が美味しい!この3連休は良いお天気で皆さんもいろんな所へお出かけのようですね。

perikanは特に遠出の予定はなかったんですが、昨日はお友達からBBQのお誘いがあったので行ってきました。


場所は川とか海とかでなく、友人宅マンションのルーフバルコニー。

荷物運んだりとか、砂が飛んできたりとかないので楽ちんです(*^^)v


食材は持ち寄りで、我が家は海産物担当。
サザエとホタテを持っていきました。
夢中で食べてしまったので、写真がないです(^^ゞ


久しぶりにギター弾いて歌ったり



夕日を眺めて物思いに耽ったり(嘘です!)



楽しい一日でした。
Posted at 2013/10/14 11:47:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | お友達 | 日記
2013年10月12日 イイね!

白駒池の紅葉そして「にゅう」へ

白駒池の紅葉そして「にゅう」へ9月後半から仕事の帰りが遅くなり寝不足気味のperikanです。

しかし、いつになったらこの暑さはおさまるんでしょうかね。
こんなときは涼しいところへ行きたくなります。そこで、
先週のことですが、長野県の佐久穂町にある白駒池に紅葉を見に行ってきました。

当初は5日の土曜日に計画してたんですが、この日は朝から雨のお天気。
来週に延ばそうかなんて言ってたんでけど、日曜日の天気予報が晴れに変わったので「それじゃ行きますか」ってことで土曜の夜に出発して行ってきました。

いやー、本当に綺麗な紅葉で感激しました。

ここには6年前にも白のBGで来てますが、そのときは10月下旬でもう紅葉も終わりの頃でしたので今回のような綺麗な紅葉は見られませんでした。

この時期の白駒池駐車場は早朝から満車になると聞いていたので、土曜の夜に出発して車中泊しました。
レガちゃんはリアシートを倒してフラットにし、マットをひくと結構快適に寝ることができます。
10時ごろ着いたので車内で一杯やってから朝まで爆睡しました。
なので今はレガちゃんのリアタワーバーは着いていません(笑)

今回初めて圏央道の海老名~相模原愛川間を走ってみました。
途中の厚木PAでレガちゃんを撮影。


さぁ、その白駒池の紅葉ですが。


綺麗です!
風がないので湖面が鏡のようです。
8月に登った御嶽山の二の池は日本最高所の湖沼だそうですが、ここ白駒池は標高2,100m以上の湖としては日本最大の天然湖だそうです。みなさん、日本一が好きですね(^^ゞ

そのあとは、白駒池の近くにある「ニュウ」という山に登りました。
標高は2351.9m。
この山は何故か道標等で色々な書かれ方をしています。
ニュウ、ニウ、にゅう、にゆう、にう、乳、NEW、 etc. なんでなんだろう?
山頂近くで視界が開けると紅葉した山の斜面の向こうに「富士山」顔を出していました。


さて、山頂はもうすぐです。下から見ると山頂はこんなふうになってます。


山頂に到着しました。今日も天候に恵まれ周りの山々も良く見えます。
白駒池も上から見下ろすとこんな感じです。池の周りの紅葉も見事ですね。


この後は、中山~高見石小屋とまわって昼頃に白駒池の駐車場に戻ってきました。

駐車場に戻って来たら道路がこんな状況に!!


これ、分かりますか。
駐車場待ちの車の大渋滞が起きていて、それを抜いていく車で反対車線も塞がれています。
つまり、佐久方面(前方方面)には車が進めない状態になっているということです。
しかも駐車場の待ちの列は両方向にできてるんですよ!下手をすると両方向ともまったく動かなくなる可能性があります。
幸い、自分たちは諏訪IC方面へ向かったのでこのときはすぐに駐車場を出ることができましたが危ないところでした。
この駐車場の管理者が何考えてるんだか分かりませんが、交通整理の人が何人も出ていたので片側だけに並ばせるようにすれば問題ないと思うんですけどね。

今回もピンバッチ買ってきました。
ニュウのバッチには富士山があります。
確かに富士山見えました。

Posted at 2013/10/12 16:31:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | トレッキング | 旅行/地域

プロフィール

「今日は都内へ、
やっぱり暑いわー
大船始発に乗ります!」
何シテル?   08/08 08:41
BFから始まりレガシィを長年乗り継いでいます。 カシミヤイエローのBGに乗っていましたがクラッチを踏むのがキツくなり2022年9月、オートマのレガシィBPを購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:05:35
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:18:36
エアコン モードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:01:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型GTスペックB 5速AT 乗り出し127,050km
ホンダ ディオ XR BAJA ホンダ ディオ XR BAJA
息子の通勤とお買い物用にみん友さんに譲って頂きました。
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのカシミヤイエロー、MT、サンルーフ付き、リミテッドです。 縁あってみん友さんから譲 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BHくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BHの最終型 5速MTでサンルーフ付き 息子が探していた一台です 少しづつ弄っていくそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation