• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikanのブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

三国峠から山中湖・道志みちドライブ

三国峠から山中湖・道志みちドライブ今日はのんびりと下道を走って、三国峠から山中湖そして道志みちを走りあのパン屋に寄り道というコースで冬のドライブを楽しんできました。


まずは明神峠辺りの画像です。ドラレコの動画をキャプチャしました。





雪はあまりないだろうと、たかをくくっていましたが、峠付近は凍結していたり雪が残っていたりしていましたので、スタッドレス履いていて正解です。
明神峠を過ぎて少しすると視界が開け、富士山と山中湖が見えてきます。



何シテル?には「明神峠」と書いてしまいましたが、「三国峠」からの富士山と山中湖です。



やはり冬は空気が澄んでいて富士山も綺麗に見えます(^^♪

峠を下った後は山中湖畔に出てみました。



ここの駐車場も雪が積もっていて、山中湖の湖面は凍っていました。





蔵乃介♂も雪の上を楽しそうに走り回っていました。




その後は、道志みちを走り



いつものパン屋さんに寄り道をして



帰ってきました。

思いがけず、雪道を走れたし雪景色を見られて楽しいドライブでした。

では。
Posted at 2015/02/14 18:28:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年02月11日 イイね!

格安SIMカードに乗り換え

格安SIMカードに乗り換えみなさん、こんにちは。
朝晩の冷え込みは厳しいですが、日中暖かな陽気でした。

さて、今日の話題は。
スマートフォンについてです。車ネタではないのであしからず(^^ゞ

私のスマートフォンの利用状況はメールやLINE等でのコミュニケーション、電車通勤時のネット利用が主体で通話はあまり使用しないという状況です。
今まではdocomoのカケホーダイプランを利用してたのですが、電話をあまり使わないのに勿体ないなぁと思っていました。

そんな中、昨年からmvnoによる格安simの話題が出てくるようになり、なんとなく気にはなっていたのですがちょっと面倒くさそうと思って積極的には動いていませんでしたが、先日、何処かのサイトで比較的簡単に格安SIMに乗り換えた方の記事が載っていて、これならいけそうと思い、早速情報を集めてみました。

まず、mvnoといっても沢山の企業から提供されていてどこがイイの?ってことになるんですが、主にドコモ系とau系ということになります。ようするにどちらの回線を使っているかということですね。
そして、docomoの端末を持っている場合は特にsimロック解除していなくてもドコモ系mvnoはsimの差し替えだけで利用することが出来るとわかりました。
で、ドコモ系mvnoの中からプロバイダー契約もしているOCNを選択しました。(OCN光モバイル割で月200円割引あり)

早速、OCN モバイル ONEのサイトから音声対応SIMを申し込みました。
今回私はちょっと事情があってMNPはせずに新規に電話番号を取得しましたが、もちろんMNPにも対応しています。

コースはdocomoの契約と同じく月間2GBのコースを選択。
初期費用は3,000円のみです。

月々の費用ですが、月間2GBのコースで1,800円です。
このほかにかかる費用は通話料(30秒20円)だけです。
通話は楽天電話を契約したので実際には30秒10円です。
050plusも基本料なしで利用できます。

さて、料金の比較ですが、月の通話時間を多めに見て100分として
docomoはカケホーダイなので月7,000円程度。
ocnモバイルoneだと1,800円-200円+通話料2,000円、その差3,400円
docomoに解約料9,500円払ってもすぐに元が取れます。
※docomoの1契約当たりの平均通話時間が100分強/月

良いことばかり書きましたが、問題点がいくつか。
docomo端末とdocomo系mvnoの組み合わせの場合、テザリングが使用できなくなります。
テザリングを使ってる場合は注意が必要です。
また、キャリアメール(docomoのメール)が使用できなくなります。それから、端末の保証オプションも利用できません。


利用し始めて1週間経ちますが、電車での都内往復、勤務先、休日の神奈川県内各所での電波状況はdocomoと変わらず使用できています。(docomoの回線を利用してるんだから当たりまえ?)

あと、失敗談が一つ。
docomoの基本料とパケット契約料は解約時日割りにはなりません。
契約時に日割りだったので、日割りになると思い込んでいました。
月初に乗り換えをしたんですが、月末のほうが良かったです(^^ゞ

車の話題ではありませんが、何かの参考になればと書かせて頂きました。
あっ!ちなみに私OCNとは何の関係もありません(笑)

では。

Posted at 2015/02/12 16:44:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | スマホ | 日記

プロフィール

「今日は都内へ、
やっぱり暑いわー
大船始発に乗ります!」
何シテル?   08/08 08:41
BFから始まりレガシィを長年乗り継いでいます。 カシミヤイエローのBGに乗っていましたがクラッチを踏むのがキツくなり2022年9月、オートマのレガシィBPを購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8910 111213 14
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:05:35
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:18:36
エアコン モードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:01:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型GTスペックB 5速AT 乗り出し127,050km
ホンダ ディオ XR BAJA ホンダ ディオ XR BAJA
息子の通勤とお買い物用にみん友さんに譲って頂きました。
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのカシミヤイエロー、MT、サンルーフ付き、リミテッドです。 縁あってみん友さんから譲 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BHくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BHの最終型 5速MTでサンルーフ付き 息子が探していた一台です 少しづつ弄っていくそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation