• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikanのブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

今が最高!オープンエアードライブ

今日も気持ちのイイお天気で、最高のドライブ日和でしたね(*^^)v


五レガ乗りだった義弟がマンションの駐車場の都合で乗り換えたのがNB8Cロードスター。
家族に不評で(とても不便な車だから?)あまり出かけられないとの事なので、ドライブに誘ったら1台で行くことになり初めてロードスターを運転させてもらいました。

5時に出発してR134から西湘バイパスへ。先ずは助手席でナビ役です。
今日の相模湾は台風の影響か波が高く、バイパスにも波しぶきがかかってました。
運転を変わってもらう予定の西湘PAは閉鎖されていました。
しかたなくそのまま西湘バイパスから箱根新道へ。そして芦ノ湖大観ICを左に折れてMAZDAスカイラウンジ方面に向かい、まずはMAZDAスカイラウンジ手前の富士山ビューポイントで富士山を眺めることに。



購入後初めての遠出とのことで、異常が無いか点検してました(笑)



ここから私がドライバーです。

MAZDAスカイラウンジ前の撮影ポイント。


雲は多かったですが中々幻想的な感じでイイ写真が撮れました。
ここから屋根を開けてオープンに。
でも、半袖の私は箱根を走っている間は寒かった~(^^ゞ

海側でも写真撮りました。
背景には2台のポルシェ・・・


その後は御殿場に抜けて明神峠経由で山中湖へ。
途中パノラマ台に寄りましたが、この時は残念ながら富士山が雲に隠れてしまいました。

で、ここまで来たら道志みちから宮ケ瀬経由で帰ることに。
当然ここでSM倶楽部のオフ会です(笑)
一応MAZDAのMってことで・・・


後は鳥居原でちょっと休憩して、オギノパンでパン買って帰ってきました。

このNBは1999年式でうちのBGより1年だけ新しいですがほぼ同年代の車です。
しっかりした足回りと切れのイイハンドリングで運転しててとても楽しい車です。
残念ながら家庭の事情でミッションはATでしたが、MTだったらもっと楽しい車だと想像できます。
走りだしもスムーズで気持ちいイイですね。ただし、パワーでいうとやはりBGが上で加速感はちょっと物足りないかなという感じでしたけど、タイトなコーナーはやはりワゴンより安定してます。

最後に、こんなものをお土産にもらいました。


レガシィで使っていたスタッドレスはもう不要とのことで引き取ってきました。
今あるアジアンなスタッドレスも5年経ったし今年は買わないとと思っていたのでラッキーです。
スタッドレスも国産(YOKOHAMA)になったので安心して冬を迎えられます。

ということで、今日はレガちゃんはお留守番でした(*^^*)

Posted at 2015/09/20 17:59:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年09月19日 イイね!

久しぶりのイイお天気で洗車やら遮熱板交換やら

久しぶりのイイお天気で洗車やら遮熱板交換やら先週は憂鬱な雨が続きましたが今朝は気持ちの良い青空で気分も上々です。

ただ、気温も上がり暑さも戻ってきました。とはいっても最高気温27℃ですから、日蔭は過ごしやすいです。




朝ごはん食べた後はレガちゃんの洗車。
蔵乃介も外で気持ちが良さそうです(笑)




この後は嫁の指示でお買い物へ。
ついでにお昼ご飯を食べることに。

今日は久々のまるともさん
嫁はサンマーメン。



わたくしはルースー麺のまるともランチ



家に戻ってから少し休憩ののち、レガちゃんのメンテです。

先週雨で作業できなかった遮熱板の交換をしました。

パーツは手配済みです。



なんだかここだけ綺麗で目立ちます(@_@)

さすがに前もって取り外しの確認をしていたので、スムーズに作業できました。
あっ!もちろんミルさんから教えて頂いた通り耐熱塗料で塗装しておきました。

外した遮熱板はボロボロ。


ついでに下回りの点検。
6月に交換したドライブシャフトブーツも問題なしです。


残るはドライブシャフトの交換です(汗)

Posted at 2015/09/19 16:58:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ
2015年09月05日 イイね!

ブレーキジャダーとフロントパイプカバーの錆

ブレーキジャダーとフロントパイプカバーの錆神奈川では30℃を越すような猛暑ではないですが、8月後半のような涼しさはなくここ2~3日は蒸し暑い日が続いています。
来週は木曜まで雨の予報で嫌になります。

さて、今日は久しぶりの晴れの天気。
久しぶりにクルマ維持りが出来るなぁと思っていたんですが、何となくやる気が出ず(笑)


本当はドライブシャフトの交換をしたいんですけど、踏ん切りがつかず。
お手軽なところから始めました。

先ずは、最近になって症状の出始めたブレーキジャダーの確認。
おそらくはフロントのローターの問題かなと思い、以前のローターに戻してみました。
少し走ってみましたがジャダーは収まったみたいなので、やはりこのミルド ディンプルローターに問題ありでしょうか。
暫くはこのままにしておき様子を見たいと思ってます。


次は
前回の車検の時から指摘のあったフロントパイプのカバーの


さすがに次回の車検ではヤバそうなので一旦外して確認してみました。
ボルトが外れるかどうかも確認したかったので。
ちなみに次回車検は今年の12月初めなので11月中旬には出したいです。





穴あいちゃってますもんね、こりゃ駄目ですね(汗)
さっそく、スバルに発注しました。
他の部分も一緒に換えればいいんですが、これ結構良いお値段するんですよね。
という訳で、写真のカバー2つとインシュレーター、それとボルトナットを注文しました。

Posted at 2015/09/05 17:59:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ

プロフィール

「今日は都内へ、
やっぱり暑いわー
大船始発に乗ります!」
何シテル?   08/08 08:41
BFから始まりレガシィを長年乗り継いでいます。 カシミヤイエローのBGに乗っていましたがクラッチを踏むのがキツくなり2022年9月、オートマのレガシィBPを購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:05:35
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:18:36
エアコン モードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:01:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型GTスペックB 5速AT 乗り出し127,050km
ホンダ ディオ XR BAJA ホンダ ディオ XR BAJA
息子の通勤とお買い物用にみん友さんに譲って頂きました。
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのカシミヤイエロー、MT、サンルーフ付き、リミテッドです。 縁あってみん友さんから譲 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BHくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BHの最終型 5速MTでサンルーフ付き 息子が探していた一台です 少しづつ弄っていくそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation