• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikanのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

ROMデータの調査

ROMデータの調査涼しくなりました。

車弄りも快適です。

今日は3時からDラーで車検の見積もりです。

さて、何が出てくるか・・・



話は変わって。

アプガレで某ROMチューン屋さんのECUが投げ売りされていたので買ってきました。
残念ながら追加基盤は無かったので(これを期待してたんですが)、車載状態でPCに接続してデータを抜いてみます。

エンジン掛けっぱなしでは環境に悪いし、ガソリンも勿体ないし、近所迷惑だし。
という事で、充電器をバッテリーに繋いでイグニションオンの状態で抜いていきます。



取りえず前半が終了。
後半はDラーから帰ってきてからかな。



それから、結構前からBHのチェックエンジンが点灯してます。
Dラーへの入庫を拒否されていたため、放置状態でしたが気持ち悪いのでこちらでチェックしてみることに。



Bluetoothでスマホに車両情報を送れるものです。
OBD2規格との事ですが、BHでの事例が殆どなかったのでイチかバチかでした。

一応、エラーコードは表示できました。



P0031
何シテル?にO2センサーって書いたけど、正確にはA/Fセンサーかな。
エキマニに付いてるほう。
22641AA090ですかね。



Posted at 2017/09/30 13:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROMチューン | クルマ
2017年09月29日 イイね!

Xperia電池交換

Xperia電池交換中古で購入した2台目のXperiaですが、バッテリーの持ちが悪くなり、少し膨らんできたのでバッテリー交換しました。

1台目も交換してます。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/423298/blog/36692816/
こいつは、その後USBコネクタの不良でおシャカになりました。

バックパネルも新品に交換して奇麗になりました。



Posted at 2017/09/29 12:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | スマホ | 日記
2017年09月25日 イイね!

ハードディスクの故障対応

ハードディスクの故障対応丁度1年前に購入したWDの内蔵ハードディスクが故障。
メーカー保証2年なので対応してもらおうと、
先ずはメーカーのサポートへウエヴから連絡したが音沙汰無し。
次に代理店のテックウインドに連絡。
「購入店様に対応の相談をおこなってくださるようお願いいたします。」
とのこと。
販売店に連絡すると。
「商品メーカーへ直接対応をお願いしております。」
とのこと。
再度、代理店のテックウインドに連絡。
交換対応となりました。
但し、テックウインドへの送料はこちらの負担。
実はその後メーカーからも交換対応の連絡がありました。

お陰様で新品の交換品が届きました。

やはり、保証付きの正規品が安心ですね!

Posted at 2017/09/26 07:59:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

ECUのデータ

ECUのデータ昨日抜いたノーマルECUのデータ、&h8000以降で途中から、社外ROMデータと2バイトズレたりしてる。
何でだろう〜???




実は、WindowsXPをインストールしたThinkPadX31はバッテリーが使えず何かと不便なので、オクでX61用のウルトラドック(これにシリアルポートがある)を980円で落札してこれを使うようにしました。
(OSはWindows10)


で、データ抜出中にWindows updateが勝手に動いていて、様子を見に行った時は「コンピューターの電源を切らないで下さい。更新プログラムをインストール中」となっていました(汗)
(家の前なのでWi-Fiの電波は拾ってたみたい。)

※当然ここで処理は止めて、ここまでで抜き出しの出来たデータを比較してます。


このせいでずれたりしたのかなぁ。



仕方が無いので、只今リトライ中です!




追記
リトライしたデータですが、最初と全く同じ内容でした。

今回のノーマルECUと社外(=犬小屋)との違いですが、例えば
ノーマル B1A0: 06 90 04 0C 92 0A 01 78 AD 6F 06 F0 ・・・
社外   B1A0: 06 90 04 0C 92 0A 01 AD 6F 06 F0 ・・・
といった感じで、ノーマルECUの&hB1A7の78 が社外には無くそこから1バイトずれていくといった感じです。

訂正
ThinkPadの型番間違えてましたので訂正しました。
X23 -> X31
X31 -> X61

9/25 追記
再度、ノーマルECUのデータをX31で抜いてみましたが、同じでした。
&h8000以降ってプログラム領域かと思ってますがどうなんでしょう。

Posted at 2017/09/24 17:30:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月23日 イイね!

茨城のお友達に会いに・・・

茨城のお友達に会いに・・・おはようございます。

涼しくなりましたね~

今朝は曇っていますが、この後は晴れてくる予報。

今日は、ロマンスカーに乗ってお墓参りに行ってきます。

さて、昨日ですが。
先日BHを降りられた茨城のみん友さん(激辛ccさん)からBHを後期顔にするために集めていた部品を譲って頂くために、ご自宅へお邪魔しました。


三郷まで首都高で行ってその後6号で向かおうと思ってましたが、途中で八潮南で事故渋滞の案内があり、四つ木で降りて6号に入りました。
少し早かったので途中霞ケ浦方面に寄り道して、激辛さん宅へ向かいました。


Y!カーナビはきっちりとご自宅前まで案内してくれましたので、約束の時間通り到着です。
優秀なナビです。



ご挨拶の後、ご自宅へお招きいただきコーヒータイム。
BHやBGやスパーダの話や、その他いろいろお話しさせて頂きました。

その後、お譲りいただく部品を見せて頂くことに。
純正スポイラー付きのフロントバンパーです。
今ついているモノよりはるかに綺麗なもので息子も大満足。
他にも色々と頂いてしまいました。

激辛さん、本当にありがとうございました。
息子からも、くれぐれもよろしくとの事でした。


譲って頂いた部品たちです。



帰りは鉾田市から海岸線に出て潮来ICから東関道を通るルートを選択。
途中、セイコーマートを発見!



実は、うちの母方の実家が水戸で、茨城にはよく来ているのですが、ここのところご無沙汰していて、つい懐かしくて寄ってしまいました。
セイコーマートは道産子みたいですが、茨城県内でも良く見かけます。

デザートとかホットシェフが美味しいのです!

途中、鹿島でにんたまラーメンなるものを頂きました。


その後、道の駅いたこでお土産買って高速で帰りました。
お土産にはコシヒカリの新米を購入。
茨城のお米も美味しいんですよ~




そして、息子は帰宅後早速部品を取り付けていました。






Posted at 2017/09/24 07:39:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | お友達 | クルマ

プロフィール

「今日は都内へ、
やっぱり暑いわー
大船始発に乗ります!」
何シテル?   08/08 08:41
BFから始まりレガシィを長年乗り継いでいます。 カシミヤイエローのBGに乗っていましたがクラッチを踏むのがキツくなり2022年9月、オートマのレガシィBPを購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24 25262728 29 30

リンク・クリップ

Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:05:35
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:18:36
エアコン モードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:01:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型GTスペックB 5速AT 乗り出し127,050km
ホンダ ディオ XR BAJA ホンダ ディオ XR BAJA
息子の通勤とお買い物用にみん友さんに譲って頂きました。
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのカシミヤイエロー、MT、サンルーフ付き、リミテッドです。 縁あってみん友さんから譲 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BHくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BHの最終型 5速MTでサンルーフ付き 息子が探していた一台です 少しづつ弄っていくそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation