• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikanのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

昨日と今日のいろいろ

昨日と今日のいろいろ今日は1日良いお天気で車内は暑かったけど、風があって日陰は涼しかったです。
ただ、湿度が高いのでちょっと動くと汗が出てきました。

紫陽花も色付き始めて少し早いみたいですがそろそろ梅雨入りですかね~
蒸し暑いのは辛いです・・・


さて
昨日はBGの足回りの点検をしました。

最近、発進時とか低速でステアリングを切った時にバキッ!みたいな音がするの時があるので念のため見てみましたが、目視では特に問題なく、ボルトナット類の緩みもありませんでした。
取り敢えず放置です。
近いうち?にハブベアリングの交換したいので、その時にもう一度点検かな。


その後はボトルが残ってるので某中華ファミレスへGO!




今日は夏ズボンを1本購入し、自分で裾上げ。
裾上げテープ使いますが、ダブルにするので少し面倒です。


それからR35エアフロですが買い物の往復でログをとったのですが、肝心のWideBandAFがとれてませんでした~
COM Portの設定を記憶してなかったみたい。
こりゃ、毎回確認しないと駄目かな。





(R35φ80のVQマップでK定数ノーマルのままです)

データは取れませんでしたが、感覚的には良い感じだと思います。
街乗り程度では何の問題も無いように思います。
それと、以前とったBG純正エアフロの電圧と比べると明らかに電圧が安定してます。

以前とったBG純正エアフロのログを見るとアイドル時に、結構な範囲で値が上下してましたので。

暫くは走る都度ログをとっておきたいと思ってます。


さて、今夜はジンギスカンだ~!



Posted at 2018/05/27 18:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2018年05月20日 イイね!

清里までキャンプに行ってきました

清里までキャンプに行ってきましたこの前の土日は清里へキャンプに行ってきました。

キャンプ場は清里丘の公園です。

ここはキャビンもあって気軽にキャンプに行けるので時々利用しています。

今回は嫁&蔵之介&息子と息子の彼女の4人と1匹。
BG、BHの2台で行ってきました。


行きは箱根から乙女峠を越えて御殿場経由の下道で。
甲府南IC〜双葉スマート間だけ中央道使って双葉SAで蔵之介の散歩。
ここは、ワンちゃん用の水道や排泄物のゴミ箱もあって便利です。

ここからキャンプ場までは40分程ですがお昼を食べに大泉町のお蕎麦屋さんに寄り道。
藤乃屋さんです。
キャンプ場でビールを飲みたいので、ここは軽くもりそばで。



お持ち帰りで鳥もつを買って、キャンプ場でのビールに備えます(笑)

まだ時間が早かったので久し振りの清泉寮で時間潰し。


初めてここのソフトクリーム食べました〜



さて、最後のコンビニで氷などを調達しキャンプ場へGO!
今回、うちら夫婦はキャビンでお手軽キャンプ。
息子たちはテン泊です。
まずは設営もそこそこにビール!



いわゆるゼロ次会です(笑)
つまみはもちろん、藤乃家さん特製の鳥もつ。



少し休憩してから私はBGのログの解析。
こちらの詳細はまた別に書くとして、その後は再び宴会に突入!
まだ明るいので0.5次会かな。
まだ日差しのある時間ですが、寒いです!
焚き火で暖をとります。
寒さは予想してたのでヒートテックも持参してます。

日が暮れてから本格的に1次回。
気温もさらに下がってます。
焚き火の薪も増量!



蔵之介もこの体たらく(笑)



美味しいものが続々と出来てきます。
こちら、彼女特製アヒージョ!



他にも美味しいもの沢山作ってもらいました~

そして早々と10時前には寝てしまいました(笑)

夜中にトイレに起きたとき空を眺めたら満天の星空でした。空にはこんなにたくさんの星があったんですね~
去年の名古屋のプラネタリウムを思い出しました!


翌朝。

早く寝てしまったので、早く目覚めます。
BGで早朝ドライブ。

キャンプ場を出てすぐ、目の前に八ヶ岳が見えてきます。



もう、雪は残ってないですね。

そしてもう少し走って清泉寮近くの空き地で一人撮影会です。

南アルプスはまだ雪の残っている所があります。



富士山も綺麗に見えました。



アップでもう一枚!



そして、キャンプ場に戻る途中清里駅に寄ってみました。



C58が展示されていたんですね。
知りませんでした。
そしてこのC58
私が小学校の時にピンボケ写真を撮影していた機体(149号機)でした(笑)



キャンプ場に戻るとみんな起きてきてそろそろ朝食の準備です。



朝ごはんはBH乗りの作ってくれたナシゴレン。
タイ米が合います~



帰り際に集合写真!



この後は、併設のゴルフ場でゴルフ!



スコアはなんと57!






パターゴルフでしたけどね(笑)

後は道の駅ににらさきでお弁当食べて、河原を散歩して。


相模湖まで中央道使って帰宅しました。


以上
そんな、楽しい2日間でした!




Posted at 2018/05/23 15:29:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2018年05月06日 イイね!

今年も行ってきました~ 四日市オフ

今年も行ってきました~ 四日市オフ今年のGWもあと半日。

明日の朝は辛いですね~
1日のんびりリハビリに充てたいですが、朝から客先で打合せです。

さて、GWと言えば恒例四日市オフ。
今年も行ってまいりました~

5月2日
仕事を早めに切り上げて17時前に帰宅。
支度をして18時に出発しました。

R134~R1(箱根新道)~伊豆縦貫道と走り、沼津ICへ。
事前の調査で三島~沼津のR1は結構渋滞するようなので、沼津ICから東名高速へ。
富士川SAのスマートICで出て、再びR1へ。

その後、雨が激しくなりR1バイパスの皆さんのスピードについて行けなくなり、磐田ICから再び東名高速へ。
走行車線をのんびり走って伊勢湾岸に入り四日市のホテルに到着しました。

翌3日
ゆっくり起きて軽く朝食を食べた後、給油がてら尾平方面へ。

そして、お昼は今年もまつもとの来来憲です。
ここは全員定番の大とんてき!



お腹が一杯になったところで、四日市駅近くに戻り自由時間です。
15時にホテルにチェックインして一休みしてから駄目な大人の0次会へ。

そして18時から前夜祭スタートです。
去年は世界の山ちゃんでしたが、今年は手羽先太郎に戻りました。



yukiさんに2次会までお付き合い頂いて解散しました。

翌4日
ホテルで朝食の後、鈴鹿へ。

トライアルでこちらでしか買えない四日市、名古屋の食材をGET!



お昼はこれも毎年恒例のあおきのうな丼です。



その後、港で並べて撮影会。



そして今年の締めは!



名古屋に移動して、こちらできしめんを頂きました。



その後小高い丘にある平和公園で名古屋の夜景を眺めて解散となりました。

20時半ごろ名古屋ICから東名高速に乗り、大井松田IC手前から渋滞が始まったので大井松田ICで出てR1~R134を走り0時半に帰宅しました。

お会いしました皆さん、お疲れ様&ありがとうございました。

また、来年もよろしくお願いします。
Posted at 2018/05/06 14:04:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年05月01日 イイね!

R35エアフロ準備の続き

R35エアフロ準備の続きおはようございます。

GWはカレンダー通りのperikanです。
通勤の車内で書いてますが、電車空いてます〜



さて、昨日は久しぶりに海を見た後、こんなことしてました。




これは、以前チェックエンジンが点いたときに着けていた純正エアフロです。

こいつから、コネクター部を摘出します。




これにR35エアフロの変換コネクターを繋ぎます。

BG後期MTのエアフロはコネクターが3極なんですよねー
一応調べたのですが



こんな感じです。
これは、エアフロ側でなく
コネクター側です。
電源には2本の配線が繋がってます。

Posted at 2018/05/01 08:12:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ

プロフィール

「今日は都内へ、
やっぱり暑いわー
大船始発に乗ります!」
何シテル?   08/08 08:41
BFから始まりレガシィを長年乗り継いでいます。 カシミヤイエローのBGに乗っていましたがクラッチを踏むのがキツくなり2022年9月、オートマのレガシィBPを購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:05:35
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:18:36
エアコン モードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:01:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型GTスペックB 5速AT 乗り出し127,050km
ホンダ ディオ XR BAJA ホンダ ディオ XR BAJA
息子の通勤とお買い物用にみん友さんに譲って頂きました。
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのカシミヤイエロー、MT、サンルーフ付き、リミテッドです。 縁あってみん友さんから譲 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BHくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BHの最終型 5速MTでサンルーフ付き 息子が探していた一台です 少しづつ弄っていくそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation