• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikanのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

車検前にトラブル解消

車検前にトラブル解消エアフロを交換したBGのその後ですが先日、伊豆の山まで行ったので負荷かけたりして走ってきましたが、症状は出ませんでした。
来月車検なので、トラブル解消して一安心です。

交換したエアフロも中古品なので、今後の事も考えてR35エアフロに再登場してもらおうかと考えています。



昨日は車検の見積もりでいつもお世話になっているGSへ行ってきました。
対応必須だったのはフロント左のボールジョイントのブーツ切れのみ。

ブレーキフールド交換は面倒だったのでお願いしちゃいました。
クラッチフールド交換も勧められましたが、まだ交換時期では無いので丁重にお断り。
他にご指摘事項はありませんでした(*^^*)

担当の方、リアのブレーキ見て「これバックプレート変えてるんですか?」
なんて言ってました(笑)


帰宅してから以前交換したボールジョイントのブーツ交換して準備しておこうと思ったのですが、在庫のブーツが少し小さいみたい。


強引に入れてみようかと思いますが、細いほうのワッシャーみたいなもののサイズも合わないんですよねー
ピッタリ適合するブーツってあるのかなぁ。


これも在庫しているので、今回はこっち使おうと思います。
Posted at 2021/10/31 09:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・整備 | クルマ
2021年10月24日 イイね!

続いてBGのトラブル

BHのトラブルに続いてBGも・・・

先々週末茨城に出掛けたのですが、田舎の県道を快適に走っていたら、いきなりエンジンが吹けなくなって、マフラーからは黒煙が。
その後、コンビニでインタークーラーのホース類をチェックしたけど、外さないとよく解らず。

再度、始動しておとなしく走っていると症状無し。
上り坂で少し回したら再発。
また、おとなしく走ると症状無しの状況でした。

帰宅時も高速を90km/h位で走ってたら問題なし。
無事に帰宅出来ました。



翌日、インタークーラー外して点検するとプライマリー側のホースバンドが少し緩いみたいで、閉め直してみましたが症状は変わらず。

そして先週、エアフロが怪しいなぁと思いながらも用事があってBG動かしたらまた、症状発生。
その後チェックエンジン点灯。
これは、エアフロだろうと帰宅して確認したら当てが外れてエラーコード=22、ノックセンサーでした。

ノックセンサーの予備は持っていたので交換。
来月車検なので、エラーは対処しておかないと。



ホース外してますが、BGはノックセンサーの真上にこのホースがあるので厄介です。
手抜きでクーラントあまり抜かなかったので、ホース外したらこの状況(笑)
何とか交換してエラーは回避しました。
この作業で他にもトラブルがあったのですが、それは内緒!
hatさん、お手伝いありがとうございましたm(__)m

ただ、これが不調の原因とは思えず今日、買い物がてら走ってみたらやはり症状が出ます。
で、帰宅後エアフロを交換。
(当然エアフロも在庫あり)

近所を走った感じでは、症状は改善された感じです。
今週は伊豆の山のほうに行く予定があるので、その時に再発しなければ良いのですが。

これで解決なら、エアフロに悩まされるのも嫌なので、またR35エアフロに交換しようかなぁ。


Posted at 2021/10/24 17:48:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理・整備 | クルマ
2021年10月24日 イイね!

先ずはBHのトラブル

先ずはBHのトラブル先日、燃料ポンプ交換で復活したかに見えたBHですが、またエンジンが掛からない症状が…

セル1発で掛かったり、何度かセルを回すと掛かったりするし、掛かってしまえば普通に走れる状況なので、燃料ポンプ以外に何か原因があるのではと考えています。

エラーコード確認しましたが、エラーの履歴は無し。

ちと、行き詰っています・・・

で、BGのトラブルに続きます(汗
Posted at 2021/10/24 17:46:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理・整備 | クルマ
2021年10月14日 イイね!

フォグランプを交換した!

フォグランプを交換した!今日は晴れて暖かくなりました。
気温差が激しくて体調崩しそうです。

リアバンパーとミラーカバーを塗装して貰おうかと、見積もりお願いしてます。
お幾ら掛かりますかねー


さて、本題。

結構前から小さいほうのフォグに水が入ってしまい気になってました。
このフォグ、バンパー外さないと交換できないので放置してましたが、外が気持ち良さそうなので交換することに。

予備のフォグに交換。
朝一で始めて業務開始前に終了の予定が、バンパー外すのに手こずって昼休みに再開。
先ほどなんとか完了しました。

大きいほうのフォグはバンパー外さなくても交換できるんですけどねー
昼間は流石に暑くて汗かきました!
Posted at 2021/10/14 13:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・整備 | ニュース
2021年10月11日 イイね!

BHその後

BHその後10月も半ばに差し掛かろうというのに、今日の最高気温は30℃に近づくとか。
台風も気になります。
週末は茨城にお出かけなんですよねー

さて、不動だったBHですがBGがクラッチ交換している頃、息子が燃料ポンプを交換していたようです。
一度電話が掛かってきて
「ホースを抜こうとしたらガソリンがぁ・・・」
「教えてなかったねメンゴ」

その後無事に交換終了したみたいで無事に帰宅できたようです。

hatさん、お世話になりましたm(__)m

外した燃料ポンプアッシーはポンプ自体と、燃料フィルターを交換して予備に積んでおくそうです。
ただ、結構なお値段。
それにMonotaroではパッキンが取り扱い終了となっています。
気になってDラーに在庫確認したら、メーカー在庫ありでした。
面倒なのでDラーに発注予定です。



ポンプ,フユエル 42022AE011 \28,100
パツキング,フユエル ポンプ 42025AE110 \1,570
フイルタ,フユエル タンク 42072AE000 \6,770
ガスケツト E 42025AE020 \230
ガスケツト F 42025AE030 \90

FASTでの値段なので1~2割高くらいでしょうか。


Posted at 2021/10/11 09:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・整備 | クルマ

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車
LINEが届かず、生存確認が出来ないので心配してましたが…取り敢えず安心しました。」
何シテル?   06/16 04:32
BFから始まりレガシィを長年乗り継いでいます。 カシミヤイエローのBGに乗っていましたがクラッチを踏むのがキツくなり2022年9月、オートマのレガシィBPを購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:05:35
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:18:36
エアコン モードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:01:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型GTスペックB 5速AT 乗り出し127,050km
ホンダ ディオ XR BAJA ホンダ ディオ XR BAJA
息子の通勤とお買い物用にみん友さんに譲って頂きました。
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのカシミヤイエロー、MT、サンルーフ付き、リミテッドです。 縁あってみん友さんから譲 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BHくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BHの最終型 5速MTでサンルーフ付き 息子が探していた一台です 少しづつ弄っていくそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation