• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイノのブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

鹿児島湾 護衛艦めぐり

あっども♪
ブログは元旦以来のクロイノです(汗)。 何シテル?では ちょこちょこ生存報告をしておりましたが(笑)


さて 鹿児島湾には 自衛隊の艦船が良く停泊します。
それは… (と自分のブログを検索してみる… 約一年前に上げているこのブログで説明 )

で、それとは関係なく 護衛艦などの一般公開を目的とした入港もあります。

ここ数日で 護衛艦が鹿児島湾に数隻いるとの情報を入手したので 時間があることもあり 
護衛艦を見に行く事にしました。

まずは北埠頭に 入港している 護衛艦やまぎり


と思ったのですが 実は一番気になっているのが



この新型護衛艦 
焦りすぎて 手が被った状態で撮影してしまう失態!
この艦は 少し離れた、陸地からは見難い場所に停泊しており 後で移動して撮影する事にします

そして 


『海上自衛隊 護衛艦やまぎり(DD-152)』


以下 wikipediaより
やまぎり(ローマ字: JS Yamagiri, DD-152, 旧 TV-3515)は、海上自衛隊の護衛艦。あさぎり型護衛艦の2番艦で、やまぎり型練習艦の1番艦であった。艦名は「山地に発生する霧」(山霧)に由来する。なお、艦艇名としては旧海軍通して初の命名。


1989年1月25日に就役 平成になって初めて就役した海上自衛隊の自衛艦(護衛艦)
2004年3月18日 練習艦に種別変更され、艦籍番号がTV-3515に変更
2011年3月16日 護衛艦に再度種別変更され、艦籍番号は護衛艦時代のDD-152に戻る 
2016年2月29日 護衛艦としては海上自衛隊初となる女性艦長が着任



2018年8月現在も女性艦長が着任しているらしい


後部から

格納庫に 哨戒ヘリコプターSH-60Jが見える

これは 一般公開日には ゆっくり見れるかと


そして 桜島フェリーに乗り やまぎりの違うアングルからの撮影を試みる
ついでに
フェリーからだと 先ほどに沖合に停泊している 新型護衛艦を見れるのでは?という判断

しかし フェリーに乗船し 出港までに 船首に行くと…


!!!! 新型護衛艦 動いてる!
ショック! これは… あそこまで行かないといけないな…と決意を固めた瞬間(笑)



気を取り直して 「やまぎり」

なかなか 見ることの無い 真正面



昭和生まれ いうか 設計の あさぎり型護衛艦
こうなんか ごちゃごちゃしてますよね(笑) 

そして 沖合に見えてみたのは


『海上自衛隊 護衛艦きりしま(DDG-174)』

以下 wikipediaより
きりしま(ローマ字:JS Kirishima, DDG-174)は、海上自衛隊の護衛艦。こんごう型護衛艦の2番艦。艦名の由来は霧島山。旧海軍の金剛型戦艦「霧島」に続き、日本の艦艇としては2代目
こんごう型護衛艦は 海自初のイージスシステム(AWS)搭載ミサイル護衛艦(DDG)にして、アメリカ海軍以外が初めて保有したイージス艦
1995年3月16日に就役


日本初のイージス艦!(2番艦ですが)
先ほどのやまぎりとのシルエットが 全然違います! 就役は6年ほどしか変わりませんが
設計思想が異なり 完全に「世代」が変わりますね

2018年8月15日から21日にかけて、関東南方から四国南方を経て沖縄周辺に至る海空域において米海軍空母「ロナルド・レーガン」他艦艇数隻とともに日米共同巡航訓練を実施した

とあるので 訓練終了後の 小休止ってところでしょうか


その後 桜島でUターン 同じフェリーに乗って 戻ります。
乗員を見ていたら 先日 NHKサラメシに出演されていたクルーの方々かもしれません…

駐車場に着いたら 陸路で 福山町へ

で ようやく見れた!


『海上自衛隊 護衛艦あさひ(DD-119)』




以下 wikipediaより

あさひ(ローマ字:JS Asahi, DD-119)は、海上自衛隊の護衛艦。あさひ型護衛艦 (2代)の1番艦。この名を受け継いだ日本の艦艇としては、旧海軍の戦艦「朝日」、護衛艦「あさひ (DE-262)」に続き3代目にあたる。第2世代汎用護衛艦(DD)の最終グループとして、建造

主機方式としては、護衛艦としては初めてハイブリッド推進機関COGLAG方式を採用
低速・巡航時はガスタービンエンジンを用いた電気推進、高速時には更にガスタービンエンジンによる直接機械駆動も併用して推力を得る方式であり、燃費に優れることからライフサイクルコストの低減が期待

装備は僚艦防空能力を省く一方でバイスタティックソナーを搭載し、対潜戦能力を強化
2018年3月7日に就役


特徴としては 護衛艦初のハイブリッド推進で 対潜水艦戦を重視しているってことでしょうか
デザインも 洗練されてカッコ良い! もちろん ステルス性向上の産物ですが





桜島との「記念写真」(笑)



黒酢の壺畑との「記念写真」(笑)


護衛艦かがの時もでしたが 就役してから だいたい半年以内には 

この音響測定所へ
やってくるのでしょうか…

夜のNHK鹿児島でのニュース









KKBニュース  


この数日は 鹿児島湾では 3隻の護衛艦を見ることが出来ました。
しかし 本日 きりしまは 昼過ぎに出港した模様 
地元のTVニュースでは あさひは 9月2日に出港予定

やまぎりは 9月1・2日で一般公開予定です



鹿児島で 数時間のうちで日護衛艦を3隻見ることが出来て とても良い時間を過ごせましたぁ


追加
護衛艦やまぎり 電灯艦飾





Posted at 2018/08/31 16:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自衛隊関連 | 日記
2017年08月29日 イイね!

クレープ自販機 と 護衛艦かが

クレープ自販機 と 護衛艦かがあっども♪ 先日歳を一つ重ねた クロイノです。 何だか 一年が早い…(汗)

トップ画は 誕生日にあった花火大会の花火~


さて 8月26日(土) ふと思い立って 護衛艦を見に行ったお話を…
まぁ 何シテル?でも 上げましたが(笑)


まず 金曜夜に 錦江湾に 護衛艦かが が来ているらしいという 情報が…

調べてみると… うん!来てる!

場所は 行ったこと無いけど 検索して 翌朝 ナビを設定、出発!




途中 前日、新聞で クレープ自販機の記事が載っていたので 久しぶりに寄ってみる事に(笑)


鹿児島県内には 4か所あるそうで その内 行ったのは A-Zはやと 
まぁ 通り道なので(笑)
先日 みん友さんも 行っている模様…(苦笑)



店舗入口に あります♪
ちょっと ポップがうるさいかな?(笑)




ラインナップは こんな感じ♪



色々あるので 悩みましたが…

レアチーズを選択

こんな感じで 瓶に入って自販機から出てきます
これは クレープがつぶれない為の工夫かと思われます



中身を取り出し 
瓶は 横にあるコンテナへ 



長方形に畳まれた 手のひらサイズの クレープ
記載の会社が販売しています
この会社は 店舗は持たず、自販機のみでの販売との事



一口♪

美味しい♪

いつかは全種類制覇したいかな(笑) 


小腹も満たされ引き続き 福山町に向かいます

着いたのは


「海上自衛隊 鹿児島音響測定所」

福山町にこんなのあるんです

数年前 良く海沿いを走っていた時 錦江湾で 良く 海上自衛隊の艦船や 潜水艦を見掛けてたんです…

錦江湾には、海上自衛隊の基地は無いし 入港情報もないし 補給とかでも無さそうだし…
なんで、鹿児島に来ているんだろう?と 思い調べてみると…
 音響測定所 なるものがあり 海上自衛隊の艦船は すべてここで なにかをされるらしい(笑)

内容は 詳しくはわからないのですが

HPからは こんな 画像


海上自衛隊の自衛艦隊に属する部隊の一つ 海洋業務・対潜支援群に所属し
魚雷及び機雷の性能及び運用に関する試験及び海上自衛隊の使用する艦船の音響測定を
任務としている

らしいです…(^^;)

要は、錦江湾には 海上自衛隊の艦船が所属関係なく ほとんど全艦 来る!
ただ、自衛隊の広報から情報が発信されるわけでなく ほとんどが 目撃情報のみ…

まぁ 沖合に停泊している時は スマホからでも 桜島のライブカメラなどで 確認は出来るみたい(笑)




少し高台からなので 飛行甲板が見える!
情報が非公開なのですが 結構 見に来る人が多い(^-^;
まぁ 情報がなくても 大きい船見えれば 見に来ますよね(笑)
地元の方々は ほとんどの自衛艦を見れるんでしょうね~ 



手前の建物が 音響測定所と思われる

ちょっと場所を移動して…



『海上自衛隊 護衛艦かが』



以下 wikipediaより
かが(ローマ字:JS Kaga, DDH-184)は、海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦(DDH)。
いずも型護衛艦の2番艦。

基準排水量 19,500 t
満載排水量 26,000 t
全長    248.0m
全幅     38.0m
深さ     23.5m
吃水      7.1m
主機   IHILM2500IEC型ガスタービン × 4基
推進器  スクリュープロペラ×2軸
最大速力 30 ノット
乗員 520名
兵装 高性能20mm機関砲(CIWS) × 2基
SeaRAM 近SAMシステム× 2基
搭載機 SH-60J/K哨戒ヘリコプター × 7機
MCH-101輸送ヘリコプター × 2機
最大14機
レーダー OPS-50 対空OPS-28 対水上OPS-20 航海用
ソナー OQQ-23 ソナーシステム
電子戦・対抗手段 NOLQ-3D-1 電波探知妨害装置
Mk.137 デコイ発射機 × 6基
OLQ-1 魚雷防御装置 × 1式

艦名は令制国の加賀国に由来し、旧海軍の航空母艦「加賀」に続き日本の艦艇としては二代目、海上自衛隊の護衛艦としては初代である。1番艦の「いずも」と共に海上自衛隊史上最大の艦艇。

「かが」は、しらね型護衛艦2番艦「くらま」の代替艦として計画され、23中期防に基づく平成24年度計画19,500トン型ヘリコプター搭載護衛艦(24DDH)として、ジャパン マリンユナイテッド横浜事業所磯子工場で2013年10月7日に起工され、2015年8月27日に命名・進水、2017年3月22日に就役
 
ちょうど 2年前に進水し 5ヶ月前に任務に就いたばかり!




艦艇の四隅に ブイが浮いており それで船から出る音を測定していると思われる。
「音」は 対潜水艦戦で かなり重要になるので 自分が出す音がどのくらいの音量や
音質であるかを把握する必要があるかと 

同型艦でも スクリューなどの些細な形状違いで 音が違うとか…
その一艦一艦違う音をソノーで捉え 艦種・艦名を判別するらしい

鹿児島県霧島市福山町と言えば 
今や全国区? 黒酢の産地! 産地って言って良いのかな?(^-^;
なので 少し 引きで撮影すると…




黒酢を仕込む 壺畑が眼下に見える!(笑)



少しパンすると…

『桜島と黒酢壺畑と護衛艦かが』


この時は 桜島に雲が掛かっており 少し残念でしたが お昼から行かれた方々は 雲が晴れて 良い写真が撮れたと思います!



護衛艦かが の ある意味先代となる 


しらね型護衛艦2番艦「くらま」は 
  2014年7月19日 「第9回自衛隊みなと祭り」  と

  2016年9月22日 「くらま一般公開」  で見学しています

そして 同型艦の いずも は 

2016年7月23日 「第11回自衛隊みなと祭り」
で 外からは見学しています♪

DDH-181ひゅうが も 見掛けているので

海上自衛隊の全通甲板型護衛艦 4艦のうち 3艦は見れているので あとは DDH-182いせ を見たいものです!(笑)
佐世保に行けば 良いかな( ̄― ̄)
Posted at 2017/08/29 23:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊関連 | クルマ
2017年07月08日 イイね!

海上自衛隊 掃海艇「とよしま」「うくしま」一般公開 鹿児島北埠頭

海上自衛隊 掃海艇「とよしま」「うくしま」一般公開 鹿児島北埠頭あっども♪ 引き続き昨年の自衛隊関連の内容をこそっとブログUPしているクロイノです♪




2017年7月8日(土)に鹿児島北埠頭にて掃海艇「とよしま」「うくしま」 一般公開されました。



alt
いつも通り 自衛隊鹿児島地方協力本部のTwitterで情報を得て 見学へ

alt

すがしま型掃海艇
掃海艇「とよしま」MSC-685
掃海艇「うくしま」MSC-686




以下wikipediaより抜粋
掃海艇(そうかいてい)
掃海による機雷の排除を任務とする軍艦
感応機雷の出現以降、触雷を避けるため、船質は非磁性化を求められるようになり、
掃海艇は護衛艦や他の商船とは異なり船体は木製、また近年はFRP製で、
エンジン機器等はアルミ合金及び銅合金を使用し磁気を帯びない設計となっている



掃海艇「とよしま」MSC-685
すがしま型掃海艇の5番艇。艇名は広島県豊島に由来(とよしまパンフレットに記載有り)
2000年9月13日に進水、2002年3月14日に就役
佐世保地方隊下関基地隊第43掃海隊へ所属

掃海艇「うくしま」MSC-686
すがしま型掃海艇の6番艇。艇名は長崎県宇久島に由来
2001年9月17日に進水、2003年3月18日に就役
佐世保地方隊下関基地隊第43掃海隊へ所属

すがしま型掃海艇
情報処理装置を中核としたシステム構築がなされており、機雷探知機、機雷処分具及び自動操艦装置を一元管制する事により機雷捜索及び処分能力を格段に向上させている
静粛性向上の為電気推進器2機搭載 


基準排水量 510トン
満載排水量 590トン
全長  54.0 メートル
最大幅     9.4メートル
深さ 4.5メートル
吃水 3.0メートル
主機   三菱6NM-TA(B)Iディーゼルエンジン (900 hp/670 kW)×2基
電動機 (130 kW/170 hp)×2基
推進器  スクリュープロペラ×2軸
速力   14 ノット (26 km/h)
乗員   45人
兵装   JM61-M 20mm多銃身機銃×1門
搭載艇  4.9m型複合作業艇×1隻 ジェミニ・ディンギー処分艇×1隻
レーダー OPS-39-Y 対水上捜索用×1基
ソナー  TYPE-2093 可変深度式×1基






alt
この接岸の仕方 「メザシ」って言うらしいです(笑)

alt
とよしまから うくしま甲板を見る

alt
うくしま 艦橋

alt
こんなにくっついているのを見るのも 乗るのも初めて


alt
20mm機関砲 JM61-M
カバーがされており 見れません

alt
うくしま 艦首

alt
間にある 緩衝材?

alt
プレート


alt
橋渡しの板
名前なんて言うんだろう?

alt
とよしま 艦橋より 

alt
艦橋


alt


alt
橋渡しの板
上から

alt
お約束の救命浮環(ふかん)

alt
艦尾クレーン


alt
PAP-104 Mk.5機雷処分具
フランスのECA社が開発した機雷掃討用の遠隔操作無人潜水機(ROV)

alt
艦尾


alt
並んでいると なんか 可愛い(笑)
二本煙突は 掃海艇では このすがしま型のみ

alt

alt 
鹿児島地本所属の73式小型トラック

alt
貰った缶バッジ

alt
パンフレット

alt
ウキペディアでは 名前の由来があいまいになっていましたが
このパンフで 広島県の豊島由来だと確認できます

alt

alt

これで 掃海艇すがしま型
ししじま
くろしま
ながしま
とよしま
うくしま
全12隻中の5隻を見学した事になりますね~
Posted at 2018/12/13 14:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊関連 | 趣味
2017年06月04日 イイね!

海上自衛隊 試験艦「あすか」一般公開 鹿児島北埠頭 & 鹿屋航空隊P-3C哨戒機

海上自衛隊 試験艦「あすか」一般公開 鹿児島北埠頭 & 鹿屋航空隊P-3C哨戒機あっども♪ 引き続き昨年の自衛隊関連の内容をこそっとブログUPしているクロイノです♪


2017年6月4日(日)に鹿児島北埠頭にて 試験艦「あすか」が一般公開されました。

いつも通り 自衛隊鹿児島地方協力本部のTwitterで情報を得て 見学へ

alt

鹿児島地方協力本部のTwitterより

alt

『海上自衛隊 試験艦あすか』



あすか(ローマ字:JS Asuka, ASE-6102)は、海上自衛隊の試験艦。海上自衛隊としては15年ぶりの試験専用艦で、省力化やステルス化を目的とした艦載兵器実験艦。同型艦はない。 就役 1995年3月22日

基準排水量  4,250 t
満載排水量  6,200 t
全長     151.0m
最大幅    17.3m
深さ      10.0m
吃水      5.0m
主機 ・LM2500ガスタービンエンジン × 2基 ・LM2500ガスタービン発電機 × 1基
推進器 スクリュープロペラ × 2軸
速力 最大速 27ノット
乗員 72名+試験要員100名
兵装 ・Mk.41 mod.17 VLS × 8セル ・3連装短魚雷発射管 × 1基
搭載機 ヘリコプター1機搭載可能


艦名は試験艦の命名基準である名所・旧跡の文明・ 文化に関する地名という点から、日本の古代大和朝廷が栄えた地、「飛鳥」(奈良県明日香村)に因んで命名された。

将来、護衛艦に搭載される艦載装備の試作品の性能試験が主な任務
世界の海軍を見渡しても希少な存在といわれる試験を主任務とした艦艇
自衛艦隊の「開発隊群」に所属し、艦艇開発隊や指揮通信開発隊などともに、新型装備のデータ収集・分析につとめている。

曹士婦人自衛官7名が乗員となった最初の艦艇
『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋


alt
艦首がものすごく 尖っています!

alt
艦首・底には新水上艦用ソーナー(OQS-XX)を設置したことから、投錨の際の干渉を避けるように、艦首は鋭く突出

なのが 理由らしい

alt
タラップ

alt
落下防止用のネット

alt
お約束の救命浮環(ふかん)


alt
艦橋を見上げる


alt
詳しくは分かりませんが
ここにも 何か試験的に設置されていた装備があったと思われる

alt
試作機のアクティブ・フェイズド・アレイ(AESA)アンテナがあったと思われる 現在は取り外され カバーとなっているらしい

alt
艦橋より艦首

アスロック用のセルが見える


alt
試験艦という性格上、艦艇乗組経験の乏しい試験要員の乗艦機会も多いことから、通常は一方通行のラッタルとされるところを二列並行の階段を配置

alt
alt
3連装短魚雷発射管

alt
11メートル作業艇02 (内火艇)

alt
上甲板(第1甲板)後部ヘリコプター甲板


alt
格納庫
SH-60Jの収容が出来るようになっているらしい

alt
通路

alt
艦尾

alt
作業甲板(第2甲板)には曳航ソナーの巻上げ装置が搭載


alt
試験艦あすか と 桜島

alt
艦が大きいので 全体を撮れません(汗)

alt
桜島フェリーが出航していきます

alt
そして 海上自衛隊鹿屋航空基地より
alt
P-3C哨戒機が 飛来!

試験艦あすか と 哨戒機P-3C と 桜島の3ショット

alt

alt
夜バージョン


世界的 珍しい『試験艦』 
なんだか 慎重な日本っぽい感じします(笑)
Posted at 2018/12/07 00:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊関連 | 趣味
2017年06月03日 イイね!

海上自衛隊 水中処分母船「06号」一般公開 in山川みなと祭り

海上自衛隊 水中処分母船「06号」一般公開 in山川みなと祭りあっども♪ 自衛隊関係の内容を纏めて、コソッとブログUPしているクロイノです♪

自分の記録用として(苦笑) 



2017年6月3日(土)に山川みなと祭り 山川港にて 水中処分母船「06号」が一般公開されました。

いつも通り 自衛隊鹿児島地方協力本部のTwitterで情報を得て 見学へ



alt
鹿児島地方協力本部のTwitterより

alt
手書きの案内看板

alt
『水中処分母船06号』



水中処分母船1号型(英語: YDT-01 class diving tenders)は、海上自衛隊の潜水作業支援船の船級。支援船第2種に分類

排水量 基準300t / 満載440t
全長 46.0 m
最大幅 8.6 m
深さ 4.0 m
吃水 2.2 m
主機 新潟6NSDLディーゼルエンジン×2基
推進器 スクリュープロペラ×2軸
速力 最大15ノット / 巡航12ノット
乗員 15名+水中処分員15名
搭載艇 4.9m複合型作業艇、処分艇
レーダー OPS-29F/K航海用×1基


従来、地方隊の水中処分隊(EOD)の輸送・作業支援には、掃海艇を改造した特務船(YAS)が用いられていたが、老朽化と改造艇であることから配置面での不合理や設備面での不足が指摘され合目的的な新規設計船・新船種として建造。
『ウィキペディア(Wikipedia)』より

ウキ先生は固いので ざっくり説明すると

まず、機雷や不発弾、爆発物の水中処理をする部隊のことを

水中処分隊

といいます。

そのダイバーたちの業務支援を行うのがこの母船という事になります。
水中処分具をはじめ、潜水用機材、処分艇、揚収用クレーンなどを搭載
そして、ダイバーたちが母船から出動できるような昇降機を艦尾に装備


支援船となるらしく 「名前」はないらしい


alt
こそっと 73式小型トラックもいます

alt
艦橋 

alt
タラップが急に見えるのは 海面の水位が高かったからかな

alt
後部より
左に見えるのが潜水員用昇降機

alt
艦橋から 船首方向

alt
油圧クレーン

alt
潜水員用昇降機を 甲板より

alt
お約束の救命浮環(ふかん)

alt
これは なんだろう?
YDTは 「YARD DISPOSAL TENDER」の略

alt
船内というか 通路

alt
この船は沖縄基地所属


海上自衛隊には 色々な役目の艦・船がいますね~
護衛艦が ある意味花形なんでしょうが この水中処分母船のような支援船も 頑張って頂いてる事に感謝です
Posted at 2018/12/01 19:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊関連 | 趣味

プロフィール

「もちろん モトコンポも🎵

めちゃめちゃ嬉しい企画の読み切りでした🎵」
何シテル?   01/08 15:39
趣味 クルマ妄想いじり 外装はノーマルっぽく見えて 良く見ると純正とは少しだけ違う  少しのオリジナリティ と自分が思う快適さ と さらに実用性を兼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアシールドエンクロージャー 化粧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 22:37:22
祝・みんカラ歴12年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/17 16:54:35
ドライブスルー洗車機実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 21:25:08

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ライフ  Diva Turbo(FF) GBA-JB7 諸事情で 急に 購入する事情に ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JW‐3 Ri‐Z  JA2 XTiからの買い増し後、入れ替えになります。 トゥデイ車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA4 (Rs) MTREC搭載機 ペンタ型(角目)トゥデイを3台乗り継ぎ 4台目と ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JAー2 XTi  JW2(Ri-Z)が手元に無くなってから、少し寂しかったので、 今 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation