• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月09日

データー比較

始めたばっかりですので、まだまだECUについては勉強中。
燃料・点火・A/F補正・インジェクター用・のマップ位置は解ったのだが。
それ以外のプログラム領域がねぇ・・・

個人で探すとなるとかなり厳しい。

カプチーノのノーマル・S社・H社 ワークス 等のデーターを見比べて悩んでます。
ブログ一覧 | ROMチューン | 日記
Posted at 2009/07/09 14:57:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

意外に臆病者
どんみみさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

天空海闊
F355Jさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年7月9日 20:41
プライベーターだと大変ですよね。

自分も一人でやりたがるので資料やデータ探しから始まり色々苦労します。
コメントへの返答
2009年7月9日 22:16
苦労も楽しみのうちとかなぁと。

データーは毎日ぼちぼち変更して遊んでます・・・
2009年7月12日 11:21
こんにちは はじめまして。

僕は色々データ領域見て・・・F6Aツインカムはサブコンにスイッチしちゃいました。
●●●●回転以上はマップ固定、ブースト●、●k以上はマップ無し・・・・。
学習能力も無く単純なのは魅力ですが、直ぐに使える機材も手元に無いのでサブコンに逃げちゃいましたw
サブコンのノイズも仲間がほぼ解析しましたので、うちでは問題になってませんからそこが大きいと思います。

コメントへの返答
2009年7月12日 12:29
ノイズ消えましたか。
それは凄い!
あの不安定さが選べない理由でしたから。

キャブ車で毎レース、練習事セッティングしてまして。
感覚としては、キャブと思ってセッティングしてます。

ちょっと頼まれている燃費レースではあのMAPの使い方でも有りかなと。

パワー嗜好の人には危ないですよね。

センサー交換&補正カットで使う事も考えて只今勉強中です。

セッティングは、ほんと人柄が出ますよね。(笑)

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation