• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月15日

熱対策

熱対策 こちらは人間用。

ガラス外してFRPで作った物を張り付けてます。
重心の高い所に有る物を軽量化出来るので一石二鳥。
ブログ一覧 | 車両 | モブログ
Posted at 2009/07/15 18:42:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

この記事へのコメント

2009年7月15日 19:07
これねぇ~やりたい反面、オリジナを保ちたい気持ちも有るんで、かなり葛藤してます。

ドアの軽量化にもなりますから、ダンパーにもイイんでしょうね。
コメントへの返答
2009年7月16日 6:19
交換してもダンパーに影響なかったです。
ダンパーの根本に近い部分ですので・・・
元々の取り付け位置も悪いんでしょうね。
2009年7月15日 20:26
直射日光は防げるが、熱が伝わってあんまり変わらないよ。
と他の人から聞いたことあるんですが、実際どうなんですか?


あと接着剤ってガラス用でくっつくものですか?
コメントへの返答
2009年7月16日 6:23
天井さわっても平気なので、そこそこは良くなっているのかな?
渋滞時、直射日光が頭に当たらない分マシかなぁ。
でも、室内が暑い事には代わり有りませんが。

同じ物でくっつけてあります。
ふわわキロで窓開けても飛んでいかなかったから大丈夫かと。
2009年7月15日 20:31
こんばんは、
AZ-1のドアって、ガラスで強度だしてるとかってないですかね?。
FRPとガラスだとガラスのほうが強そうなのでどうでしょう。
コメントへの返答
2009年7月16日 6:28
こんばんは。

AZ-1て元々ボディ剛性があまり良くないですよね。

強度は関係無い所なので大丈夫ですよ。

ガラス自体に強度はかけられません。
位置出しようクッション材を入れなかったり、接着剤をケチって付けたフロントガラスなどは、ダートなどで使うと割れてしまう事も。

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation